
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
4月は有給を使って週2勤務にしていたので定期を買っていなかったのですが、5月からは週3勤務になったのでオフィスまでの定期を購入しました。
ソシャゲにハマっていたので外出はほぼせず、目立った出費はありませんでした。

なので写真少なめの家計簿記事になっています。
2024年5月の支出内訳
- 家賃
月予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
月予算:15,000円→実費:11,233円(残3,767円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金2,723円
ガス料金7,201円 - 通信費
月予算:2,390円→実費:2,390円 - 食費
月予算:20,000円→実費:22,396円(-2,396円) - 日用品費
月予算:3,000円→実費:443円(残2,557円) - 交通費
月予算:1,500円→実費:9,971円(-8,471円) - 習い事代:16,080円
内訳
・レアジョブ英会話2,980円
・キックボクシングジム9,800円+プロテイン代1,650円
・英語アプリ1,650円 - 医療費:4,400円
- 推し活費:0円
- お小遣い:6,975円
参考
2024年5月の購入品紹介
カテゴリー別に買ったものを紹介していきます。
【食費】
- 食材費・・17,930円
- 酒代・・2,975円
- Amazonで飲み物箱買い・・1,491円
会社で無料の社食が出るにも関わらず、予算2000円オーバーしてしまいました。
※社食が出るとはいえ、有給で週3勤務くらい+土日出社の時は社食なしのため、社食利用した日は少なめです。
原因はどう考えても酒代ですね。
食材費もほほ刺身や出来合い品で高いものを買っていました。
Amazonで箱買いしているのはシリカの炭酸水で、定期購入してます。
【日用品費】
日用品費は100均で排水口ブラシ、バススポンジ、ノート2冊+レジ袋代で443円でした。
【お小遣い費】
- 土風炉で1人飲み・・4,925円
- 職場の飲み会・・1,070円
- AmazonKindleUnlimited・・980円
5月のお小遣いからの出費は飲み代くらいしか発生しませんでした。
職場の飲み会は会社が5,000円負担してくれたので、結構飲み食いしたのに安く済みました。
AmazonKindleUnlimitedは2か月間99円だったのですが、会員解除するのを忘れて980円発生してしまいました。
土風炉で1人飲み【計4,925円】
家から近いお気に入りの居酒屋土風炉で1人飲みしてきました。
いつも個室に案内されるのですが、混んでいたのかカウンター席に通されました。
生牡蠣とホタルイカが美味しかったです。
あと、ここの生ビールがすごく美味しいです。
2024年5月の収入内訳
- バイト代 163,740円
- アフィリエイト収入 2,520円
・もしもアフィリエイト 2,520円 - フリマ収入 2,490円
- ポイント利用 200円分
・メルペイポイント 200円分
合計168,950円
2024年5月は24,012円の黒字
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。