
自分でカロリー計算するのが面倒で、低糖質・低カロリー弁当のnosh(ナッシュ)を利用してダイエット中です。
nosh(ナッシュ)のお弁当はレパートリー豊富なうえにカフェ風の味付けで美味しくて飽きません。
今回は異国風な香りのするピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当を食べてみました。

東南アジア系の異国風な香りのするお弁当
鶏肉にがっつり衣がついている揚げ物メニューで、nosh(ナッシュ)のお弁当にしてはカロリー高めの557Kcalとなっています。
とはいえ一般的な唐揚げ弁当は760Kcalと言われているので、それに比べれば控えめです。
ガッツリ食べたいけどダイエットもしたい時にぴったりな、ピリ辛トマトソースのチキンソテーを実際に食べた感想などを紹介していきます。

ピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当の栄養成分表

チキンソテーの栄養バランスは?
nosh(ナッシュ)のお弁当にしてはカロリー高めなピリ辛トマトソースのチキンソテーですが、他の栄養成分はどうなっているのでしょうか?
特に糖質が気になりますよね。
栄養成分表
- 炭水化物24.1g
―糖質20.5g
―食物繊維3.6g - 塩分1.9g
- タンパク質33.2g
- 脂質35.6g
- カロリー557Kcal
※nosh(ナッシュ)のお弁当にはご飯が入っていないので、おかずのみとなります。お弁当の内容は主菜1品、副菜3品です。
糖質制限ダイエットでは糖質量の目安が、1食あたり20~40gで、1日70~130gにすることを推奨しています。
糖質を摂りすぎないと逆に栄養バランスが崩れるので、糖質を全く取らないのはNGです。
栄養成分表を見てみると、糖質は20.5gと、1色あたりの糖質量の目安基準内であることが伺えます。
ご飯1杯(糖質55g)の半分以下の糖質量です。
さらに糖質制限ダイエットで多めに摂りたい栄養素であるタンパク質が33.2gもあります。
タンパク質は最低でも50gは摂るべきと言われているので、ピリ辛トマトソースのチキンソテーを食べれば8割近く摂ることが出来ます。
ただ揚げ物メニューなので脂質も多めです。
脂質は1日の摂取量を60g以下に抑えたいので、他の食事では魚などの脂質少なめのおかずにする必要があります。

ピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当の中身はこちら

冷凍状態のお弁当、レンジで5分チンします
ピリ辛トマトソースのチキンソテーは600wで5分~5分半チンします。

香りも彩りも美味しそう!
チンするとスパイシーな異国風の香りが漂ってきます。
チキンのいい香りもします。
彩りも赤と緑でキレイですし、香りも見た目も楽しめるお弁当です。
主菜:ピリ辛トマトソースのチキンソテー

ガッツリした味を楽しめる揚げ物メニュー
竜田揚げのような衣が鶏肉とギュッと一体化しててボリュームを感じました。

辛すぎないスパイシーなトマトソース
スパイシーなピリ辛さがあってタンドリーチキン風味です。
でもトマトベースだからそこまで辛さはなくて食べやすくなってました。

ダイエット中に食べるオートミールご飯とも相性◎
今回、オートミールをご飯がわりにしたのですがワンバンさせて食べても美味しかったです。

野菜はソースが掛かってなくてさっぱり
付け合わせのオクラやトマトには味付けがなく、チキンソテーのいい口直しになってました。
ガッツリ系のおかずが食べたい時に大満足できるメインディッシュです。
副菜1:カリフラワーとニラのおろしだれ

意外にもがっつり味な副菜
カリフラワーら少し甘めのタレが掛かっててニラと合わせてることによってガッツリした味わいになってます。
野菜だけどご飯が進む濃厚さです。

野菜だけどご飯に合う味付け
カリフラワーは芯まで甘いタレがしみてて美味しかったです。
副菜2:甘酢あんの肉団子

さっぱり食べられる肉団子
肉団子は甘酢あんが掛かってますが、そこまでタレの主張は強くありません。
肉団子は玉ねぎたっぷりで野菜の食感も楽しめます。

玉ねぎがいいアクセントになってる
鶏肉の肉団子だから重すぎないところも丁度良さを感じました。
副菜3:ほうれん草とベーコンのお浸し

味しみしみなほうれん草のお浸し
ほうれん草とベーコンのお浸しは、出汁たっぷりな中にベーコンの旨味も合わさって美味しかったです。
さっぱりめの出汁風味だからしつこすぎず、優しい味になってました。

優しい出汁にほのかなベーコンの旨味が良い
ガッツリ系おかずが多いお弁当だから良い箸休めのような副菜です。
【まとめ】ガッツリ食べたい生理前に食べたら満たされた…!

ボリュームがあるからたくさん食べたい時におすすめ
ピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当は無性にお腹が空く生理前に食べました。
生理前って無限に食欲が出てきてしまうのですが、ピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当が栄養バランスの整った食事+カロリーも充分なお弁当だったおかげか、すごく満たされました。
生理前はエモーショナルイーティングが起きやすいのですが、そういったこともなく、おやつを食べなくても過ごすことが出来ました。
ピリ辛トマトソースのチキンソテー弁当のようなカロリー高めのお弁当は生理前用にすると良いかも知れません。
カロリーが低いお弁当だとお腹が空いてしまうので、ある程度のカロリーを取ったほうが無駄な間食をせずに済みます。
栄養バランスも整っているからエモーショナルイーティングになりにくいのでおすすめです。

まずは初回お試し
-
-
【nosh(ナッシュ)6食分を初回お試し】500万食も売れてる人気のダイエット弁当
続きを見る