
3月はすごく長く感じました。
3月は美容のモチベーションが戻ってきた月でした。
特にヘアケア用品に関心が向いていて、ヘアケア用品を色々試しているんですが、髪の毛ってケアすればするほどキレイになるんですね。
顔はケアしてもどうしようもない時もあるんだけれど髪は絶対答えてくれるんだとわかってから、ヘアケア用品のことばかり考えています。
髪の毛がキレイだと心なしか顔も良く見える気がします。
そんなわけで、心境の変化が起きた3月の家計簿を公開していきます。
2021年3月の収支内訳

3月の収支カレンダー
今月は前半にお酒を沢山買ってしまいました。
ちょこちょこお店に行ってお酒を買ってました。
原因は無料クーポンのお酒を飲みすぎて「お酒がないとダメ!」って体がアルコールの心地よさに溺れちゃったからです。
お酒に依存し始めたことに気づいた後半はぐっと我慢してお酒を買わなくなったのでノーマネデーが増えてます。
収入内訳
- バイト代支給額 157,806円
※交通費支給されましたが支出では定期代なしのため、除外しません。
【合計】157,806円
支出内訳
- 家賃 71,050円
- 光熱費 15,970円
※プロパンガス8,392円・電気代4,282円・水道1,309円・ウォーターサーバー代1,987円 - 歯医者 6,600円
- 食費 16,601円
※うち食事宅配サービス代4,946円・酒代2,224円 - 交通費 860円
- 美容ローン 9,100円
- 通信費 5,623円
※スマホ代1,399円・ブログのサーバー代1,100円・別ブログのドメイン代3,124円 - 趣味 9,296円
※カレンダー5,000円・会費4140円・エステ3,800円・美容院4,600円・クラウド600円・ジャニーズweb330円 - 日用品 6,494円
※文房具や日用品・化粧品やコピー代等 - 募金 3,000円
【合計】153,768円
ポイント使用額
- 楽天ポイント5,755円分使用
- エポスポイント13,957円分使用
- ペイペイ残高4円分使用
- メルペイポイント1,200円分使用
【ポイント使用合計】20,916円分
【現金支出額】132,852円
2021年3月の余剰金額【24,954円】
24,954円
3月も2月に引き続きエポスカードのポイントでかなり現金支払い額が減りました。
内訳はマイナポイントと入院費の支払い(※170万円ほど)で得たポイントです。
マイナポイント5,000円分は本当にありがたいです。
お得なエポスカード
-
-
【エポスカードゴールド】インビテーションが届けば無料!優待&ポイントがお得なクレカ
エポスカードゴールドは通常5,000円の年会費が掛かります。 けれど、インビテーション(ご招待)が届けば年会費無料で作ることが出来ます! 通常のエポスカードと ...
続きを見る
楽天ポイントは今回の分で一気に使い切ってしまい、今800ポイント程度になってしまっています。
4月以降はポイントに頼れても3,000円いけるかどうかくらいになると思うので、より気を引き締めていかないといけません。
2021年3月の購入品紹介
3月も食事宅配サービスや食材お試しセットなどを活用したので実店舗での購入品が減りました。
でもその分気が緩んでスイーツやお酒などを買ってしまったので4月以降の反省にしたいと思います。
食費&日用品の購入品
⚡️ "2021年3月の購入品"https://t.co/6zOXBOf1Yl
— たぴ🍹 (@zzzwww__) March 31, 2021
※他、確定申告用のコピー代10円
今月はアプリやTwitterのお酒無料クーポンが良く当たりました。

ファミペイアプリやTwitter・LINEのキャンペーンで当たったお酒たち
お酒が無料で飲めるのはありがたいことですが、それによってお酒を飲む癖がついてしまってお酒代がかさんでいます。
これぞ無料クーポンの落とし穴ですね。
今後はお酒代をヘアケア用品代に回します。
購入品Pick up!
SixTONESのカレンダー2箱【計5,000円】

あまりにも良くて保存用も買いました
SixTONESの京本大我くんが好きで買ったカレンダーです。
SixTONESにセンスの良い衣装を着せたCamcam様から出版されると聞いて期待してたのですが、期待以上の最高の出来でした。
ファンブックか?ってくらい充実した内容のマガジン付きで、カレンダーもセンス抜群だったから、保存用も欲しくなって2冊買いました。
楽天ポイントもゲット!
そして今回も楽天で注文したため楽天ポイントを大量にゲットしました。
-
-
【ポイ活】楽天市場で買い物をする時に大量ポイントを貯める方法
楽天ポイントは様々な方法で貯まりますが、特に貯まりやすいのはなんと行っても楽天市場での買い物です。 私は楽天カード会員で、さらに様々なサービスを利用しているため楽天市場で買 ...
続きを見る
食事宅配サービスnosh(ナッシュ)【4,946円】

6食分をお試しのつもりで購入
マイブームの食事宅配サービス、3月はずっと気になっていたダイエット弁当nosh(ナッシュ)を利用してみました。
オシャレカフェ風な味つけで美味しいし、ダイエットにもなるから気に入りました。

こんな感じのお弁当が届きます
しばらくリピートする予定です。
3月はお試しのつもりで6食で注文していましたが、4月からは8食に増やして注文しました。
今度は糖質オフのスイーツも届くので楽しみです♪
[st-taggroup tag="141" page="5" order="desc" orderby="id" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="" slide_more="ReadMore" slide_center="on" fullsize_type=""]
大地宅配のお試しセット【1,980円】

有機食品13品が1,980円(送料無料)で買えた!
食材宅配サービスも利用してみました。
お試しセットだから有機食品が安く手に入り、さらに苺や苺スイーツ入りなのに惹かれて購入しました。
スーパーでいつも安い食材ばかり買っているから余計に美味しさが伝わってきました。

-
-
【有機食材お試し】大地宅配が届いた!1,980円で野菜やお肉、苺スイーツ盛り沢山!
みなさんは野菜や食材の安全性について気にしますか? 私は普段気にしていませんが、生理が来ると気になってしまいます。 女性の皆さん、「農薬や化学調味料を使ってい ...
続きを見る
近所のドラッグストアで日用品色々【計5,604円】

日用品を色々買い込んできました
いつもケチって日用品にお金を出すのを渋ってきていたのですが、楽天ポイントがあったので近所のドラッグストアで欲しいと思っていたものを買いあさりました。
虫コナーズ2個セット

これがあれば窓を開けても小虫は気にならない
窓に小虫がよく張り付いてて嫌だったので、虫コナーズを買ったら効果抜群でした!
おかげで虫を気にすることなく窓を開けて景色を楽しめるようになりました。
クナイプの入浴剤(ウィンターグリーン&ワコルダーの香り)

癒し効果に絶対的な信頼がおけるクナイプの入浴剤
クナイプの入浴剤も購入しました。
香りが冬仕様ですが、それでも穏やかな優しい香りで癒されます。
クナイプは本当に癒されるから高いけど買ってよかったです。
パンテーンの洗い流さないヘアトリートメント

パーマして髪が死んだので買いました
私がヘアケアに目覚めることとなったパンテーンの洗い流さないトリートメントです。
これのおかげでだいぶ髪の毛が蘇ってきています。

使い続けてこんなに艶が出ました!
豪快に5プッシュくらいして贅沢な量を塗りたくっています。
1,000円で髪がキレイになるなら安いもんですよね。
透明感アップUV+ベビーパウダー

軽いつけ心地のベースメイクをするために買ったものたち
2月の家計簿でコントロールベースカラーの下地が欲しいと言っていたのですが、ドラッグストアでコントロールベースカラー入りの日焼け止めを発見しました。
コントロールベースカラーの下地は高いけど日焼け止めなら安いので、こっちでいいじゃんと思いました。
日焼け止めも出来ますし。
とはいえコントロールカラーとしての効果はそこそこです。
そしてベビーパウダーは、日焼け止め+ベビーパウダーの軽めのベースメイクにしたくて買いました。
在宅が多い今、これくらいがちょうど良いです。
ラクマでフェイスパック2枚【1円】

実質無料のフェイスパック2枚
ラクマで301円以上の商品に使える300円クーポンを貰ったので、301円でフェイスパック2枚を販売してくれる出品者さんから購入しました。
大好きなメディヒールのフェイスパックがたった1円で手に入りました。
しかもこの1円も楽天ポイントで払ったので実質無料です。
ラクマは使えるクーポンをよく発行してくれるので最高です。
私にとってはメルカリよりもサービスが良いと思うんですが…メルカリの方が評価高いのはちょっと不思議です。
ウーバーイーツの50%オフクーポンでローソン商品を堪能!×2回♪【計3,775円】

ウーバーイーツのお得クーポンでローソンを堪能
ウーバーイーツで食料品や日用品のみ50%オフになるお得なクーポンが発行されました。
私の近所ではローソン商品に使えたので上限の2,000円オフになるギリギリの値段分買いました。
最初はローソン商品だけでおうち飲みを楽しみました。

第2弾は食費節約向けの商品を買いだめ
2回目はストック品や冷凍食品などを食費節約のために購入しました。
おすすめは冷凍ミックスベリーで、ミックスベリーを入れたグラスにヨーグルトを注ぐとフローズンヨーグルトみたいになって美味しいんです。
機会があれば試してみてください。
-
-
【ローソン尽し晩酌】ウーバーイーツ50%割引クーポンでおつまみ~スイーツまで楽しむ
もちろん、私はドケチなので割高のウーバーイーツをそのまま利用したりしません。 50%OFFクーポンを使って安くローソン商品を手に入れてます! ロ ...
続きを見る
今月のおでかけ
美容院に行ってパーマとカット【4,600円】

美容院に行ったら髪の毛が…死んだ
美容院に行ってパーマとカットをお願いしました。
パーマをしたら髪の毛が死んでしまい、そこでヘアケア用品を買いあさったところ、髪の毛がどんどんつやつやになるのを感じてヘアケアに目覚めました。

トリートメントでなんとか髪を改善!
さっきも載せましたが洗い流さないトリートメントを贅沢に使いまくってここまで髪質戻せました。
やっぱり手入れって大事ですね!
パーマをした時はあまりの髪の毛の死にように落ち込みましたが、結果、ヘアケアに目覚められて良かった気がします。
ホットペッパービューティーでデトックスエステ【3,800円】

デトックスエステに行ってきました
2月に引き続き、ホットペッパービューティーから届いたお得なクーポンでデトックスエステに行ってきました。
悪い物を沢山出せて心身ともにスッキリです。

さらにペイペイ祭りで20%キャッシュバック
さらに支払いをペイペイでしたので、20%キャッシュバックも受けました。
3,000円でエステが受けられるというセレブ感に大満足です。

-
-
ホットペッパービューティーの3,000円クーポンでエステとマッサージに行ってきた!
そんな私に救いの手を差し伸べるかのごとく、お得なクーポンをくれたホットペッパービューティー様! いきなり「会員様の中から抽選でギフト券をプレゼントさせていただきました。」と ...
続きを見る
4月の収支予想
4月は顎変形症手術後の通院があり、レントゲン検査もあるだろうから医療費が2万円近く掛かりそうです。
あと、3月はシフトを1日増やしたので、そのお金でリュックとスニーカーと帽子を購入しました。
金額は10,100円です。
+食事宅配サービスのナッシュのお金が5,000円くらい掛かってきます。
他にも外付けHDDとか、ヘアケア用品ももうちょっと欲しいし、…ポイントに逃げることが出来ないから赤字になってしまうかも。
とりあえず、4月はお酒を買いすぎないように気を付けます。
2021年1月~の余剰金累計&別計上収支
2021年1月~の余剰金累計(※使えるお金)
74,426円
副収入:70,535円
- アフィリエイト収入 17926円
ーAトレード6,007円
ーGoogleアドセンス8,647円
ーもしもアフィリエイト4,069円 - フリマ売上金 1,512円
- 還付金 50,300円
【副収入貯金額累計】123,469円
家計簿予算についてはこちら
-
-
【一人暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中【2021年予算立て】
2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...
続きを見る