
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
ついに2023年最後の家計簿となりました。
12月なので2023年の家計簿を締めます。
色々と散財してしまった年でしたが、無事に予算内に収めることが出来たのでしょうか…?
2023年予算はこちら
-
-
【34歳一人暮らし】2022年の支出額まとめ&2023年の予算立て
2022年はあらかじめ予算を立てて支出管理していました。 予算立ては面倒くさかったのですが、あらかじめ必要な予算を考えておいた方が生活しやすかったです。 なの ...
続きを見る
2023年12月の支出内訳と予算内やりくり結果
今月の出費カレンダーです。
0円デーは8日でした。
月予算のカテゴリー別支出額
月予算で把握しているカテゴリー別の今月の支出額です。
- 家賃
予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
予算:15,000円→実費:13,354円(残1,646円)
・光熱費内訳
水道料金1,367円
電気料金3,990円
ガス料金7,997円 - 通信費
予算:2,500円→実費:2,390円(残110円) - 食費
予算:20,000円→実費:25,208円(-5208円) - 日用品費
予算:3,000円→実費:2,173円(残827円) - 交通費
予算:1,500円→実費:2,288円(-788円)
-3,413円
年予算のカテゴリー別支出額
月ではなく年予算で取っているカテゴリーの今月と累計の支出額をまとめて、残金を把握していきます。
- 矯正・歯科診療代
残予算:467円-今月の実費:4,400円
残り:-3,933円 - その他医療費
残予算:10,000円-今月の実費:0円
残り:10,000円 - お小遣い
残予算:-15,119円-今月の実費:42,393円
残り:-57,512円
矯正治療代とお小遣い合わせて、61,445円の赤字が出てしまいました。
その他医療費が余ったので、それを引いても51,445円です。
この赤字分は次のSixTONES推し活費で調整します。
SixTONESの推し活費
最推しのSixTONES推し活費は別に予算を取っています。
年間予算は200,000円です。
- 残予算:90,012円-今月の実費:0円
残り:90,012円
今月は出費なしです。
90,012円余ったので、先の赤字分51,445円を差し引き、残りは38,567円になりました。
無事に黒字に収まって良かったです。
2023年12月のポイ活実績
- pontaポイント 310円分使用
【ポイント使用合計】310円分
【今月の支出額】162,874円
【現金支出額】162,564円

ポイント分は生活費に計上
(先月分31,104円)+(今月分-3,413円)+310円=
28,001円
2023年総決算
(実際のバイト代2,147,389円-見込みバイト代214万円)+(生活費28,001円)+(特別費38,567円)=
73,957円
2023年は73,957円+副収入57,938円分の貯金が出来ました。
今月の支出詳細
食費【計25,208円】

今月は低糖質弁当ナッシュを注文
- 食材・・・8,174円
- お菓子・・・2,935円
- 酒・・・3,106円
- 出来合い品・・・2,995円
- 調味料・・・268円
- ナッシュ・・・2,547円
- おうちコープ・・・5,183円
12月は年末の雰囲気に流され、お酒やら出来合い品でお寿司などを買ってしまい食費が高くなってしまいました。
お菓子は3本で298円のバウムスティックを4回買ったり、プルーン536円、あとはジュースなどを買って高くなってしまいました。
来月は、お菓子もお酒も1,500円前後にしたいところです。
おうちコープは12月の3週目から再開しました。
-
-
【おうちコープ神奈川】食材6品無料キャンペーンを利用!滞在時間5分で勧誘一切なし!
神奈川県でお得なキャンペーンを探していたら、おうちコープさんがものすごいキャンペーンを実施していました! おうちコープの食材6品無料プレゼントキ ...
続きを見る
日用品費【計1,477円】

100均のあぶらキャッチシートおすすめです
今月は写真の排水周りのグッズと、トイレットペーパー、酒豪伝説1,200円を購入しました。
100均の油吸収シートは排水口掃除を楽にしたくて買ったんですが、かなり良いです!
ぬめりが大分軽減されて掃除の負担が減りました。
3シート100円なのでちょっとお高いですが、掃除嫌いには良い商品です。
酒豪伝説は年末の飲み会に合わせて買いました。
これ飲むと悪酔いしにくくて、二日酔いがしないから気に入ってます。
愛用のトイレットペーパーはこちら
-
-
【ゆるミニマリスト】収納のないトイレにおすすめ!2倍ロールのトイレットペーパー
今回は収納棚が1つしかない我が家のトイレ事情にピッタリのトイレットペーパーについて紹介します。 トイレットペーパーって一般的には12ロールセットになっていて嵩 ...
続きを見る
交際費【計11,700円】
- キックボクシングジムの忘年会・・・計8,000円
- 友達と赤羽飲み・・・計3,700円
交際費は11,700円でした。
キックボクシングジムの忘年会【計8,000円】

ずっと気になってた居酒屋で忘年会
最近通い始めたキックボクシングジムの忘年会に参加しました。

2次会で飲んだマンゴーシェイク
1次会が5,000円で2次会が3,000円と結構お高めでしたが、近所の行きたかった店に行けたので良かったです。
ジムでよく見かけていた年下と思われる女の子と話せました。
友達と赤羽飲み【計3,700円】

赤羽で飲み歩き
友達と赤羽で飲み歩きました。
3軒はしごです。
友達が多めに出してくれたため、かなり安い金額になりました。

うなぎの蒲焼
1軒目がうなぎが有名な大衆居酒屋。

どじょうの卵とじ
生まれて初めてどじょうを食べました、美味しかったです。

2軒目はおでん屋さん
2軒目がはんぺんが有名なおでん屋。

馬刺し尽くしで〆
3軒目が馬刺しのお店です。
どこも雰囲気が良くて最高の飲み屋でした!
お小遣いで買ったものなど【計23,563円】
- ソシャゲ課金・・・計320円
- Amazonプライム会費・・・600円
- テラサ会費・・・618円
- SHEIN・・・75円(※ギフト券5,000円分使用)
- 美容院・・・8,000円
今月は先月7万円近くしたソシャゲの課金は大分抑えられました。
課金額を抑えられたのは、無課金の人に課金しないように見張ってもらったり、他の課金者と課金しないようにしようねと約束したおかげかもしれません。
SHEIN【計75円(※ギフト券5,000円分使用)】

SHEINでコスメ5,000円分購入!
SHEINのギフトカード5,000円分でコスメを大量に買いました。
75円分足が出たので、75円だけ支出があります。
初回購入割引クーポンも使えて30%オフくらいで買えたので、かなり安く買えました。
しかもちゃんと品質もそれなりでイイ感じです。
アメリカ発ファッションブランド通販
習い事代【計19,430円】
- レアジョブ英会話会費・・・7,980円
- キックボクシングジム代・・・9,800円
- 英語アプリ代・・・1,650円
現在オンライン英会話と、地元密着型のキックボクシングジムに通っています。
レアジョブ英会話【7,980円】
毎日1回25分プランを契約しています。
英会話初心者の私ですが、明るい講師陣のおかげで楽しく続けられています。
PR
レアジョブ英会話
無料会員登録で2回分の無料体験レッスン+レッスン教材を見ることが出来ます。
-
-
【レアジョブ】オンライン英会話は初心者には無理?⇒この準備さえすれば大丈夫!
2023年10月からレアジョブ英会話を始めました。 レアジョブ英会話のレッスンは基本フィリピン人講師が担当するため、レッスンは全て英語で行われます。 だから英会話初心者には ...
続きを見る
英語アプリ『abceed』【1,650円】

英語アプリに課金
TOEIC対策になるアプリ『abceed』の有料会員になりました。
1年分を一括で購入したのですが、月計算で1,650円を計上していくことにしています。
2023年12月の収入内訳
- バイト代 153,107円
- アフィリエイト収入 2,865円
・もしもアフィリエイト 2,865円 - フリマ収入 187円
合計156,159円
副収入3,052円(累計57,938円)
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。