手作りのオーガニックコスメを使い続けて10年以上のmoon.tearsさんの記事、第3弾です。

moon.tearsさん(55)
今回は長年オーガニックコスメを手作りする理由を聞いてみました。
市販のコスメではなく、オーガニックコスメを手作りする理由について伺った結果、手間をかける必要があることが理解できました。
55歳の美魔女に教わる手作りオーガニックコスメ記事一覧
市販品を買わず、オーガニックコスメを手作りする理由
以下、moon.tearsさん執筆による記事となります
2週間に1度手作りするのは確かに面倒くさいことですが、私はやはりオーガニックといえども市販品は買いません。
だって手作りしたほうが、自分の肌の状態に合わせて原料の配合を調節することができますし、何より安価で有効成分をふんだんに配合できるのですもの。
市販品はすでに配合量も決まっていますし、わずか1%でも合成品、例えば保存料は必ず入っています。
有機系の保存料だとしても、手作りすれば必要がない物質です。
そもそも私が基礎化粧品を手作りしようと決めたきっかけは、数ある化粧品会社の歌い文句に騙され続けたからです。
一番初めは、若いころからカネボウ化粧品を使っていたのですが、ある日突然肌荒れを起こしました。
それで「敏感肌用」の化粧品に変えてみたところ真っ赤に腫れあがってしまったのです。
「敏感肌用って、ウソ?」と怒り心頭です。
それ以来カネボウ化粧品は使わなくなりました。
韓国コスメならどうだろう?とミシャを試してみました。
可もなく不可もない化粧品だったのでしばらく使っていましたが、何か物足りないのと輸入しないといけない手間を考えたら面倒くさくなりました。
そのころからヒアルロン酸配合の美容液とか、美白美容液などが注目され数多く発売され始めました。
また毛穴の角栓も問題視されていて、安室さんが「毛穴パック」の宣伝をしていたので使ってもみました。
確かに角栓は取れますが、またすぐにできます。まるでイタチごっこでした。
そんな折、知人が広島県熊野町でしか作っていないハート形をした洗顔筆を紹介してくださいました。
早速使ってみると本当に泡立ちが良く顔中マッサージするように洗うとすごくきれいに汚れが落ちたなぁ、と思えました。
しばらく使っていたら、あれほど悩まされていた角栓が無くなっていました。
しかし加齢とともに頬に帯状毛穴ができ始めました。
レストジェノールが「帯状毛穴に挑戦するレストジェノール!」と大々的に宣伝していたので、早速使ってみましたが、1本5,000円~10,000円以上。
何本か使いましたが帯状毛穴は一向に無くなりませんでした。
手作り化粧品「マンデイムーン」との出会い
そんなとき、ネットで「手作り化粧品」のマンデイムーンというお店を見つけました。
どこのコスメ会社の化粧品も肌には合わないし効果も実感できないから手作りしよう!と決めました。
マンデイムーンの中をじっくりと検索したら、材料がオーガニックで、安全性が立証されたものばかりを扱っていました。
社長さんの娘さんがアトピーで悩まされたので、自然なもので作られた肌に優しい化粧品の原料を開発しよう、と思ったそうです。
私はこのお店でこの10年間オーガニックコスメの原料はすべて買っています。
帯状毛穴に悩まされていた私は、毛穴の黒ずみを無くして二度と角栓を作らない、というグリシルグリシンを購入してみました。
レシピに書いてある通りに作って塗布したら、100,000円以上もレストジェノールに払った金額の1/1000の金額で購入したグリシルグリシンを一度塗布しただけで黒いイチゴ型の毛穴が消えてしまいました。
貧乏なのに高いお金を出してまで無くそうとしていた帯状毛穴が数百円で購入したグリシルグリシンで消えてしまったことに驚きました。
もう市販の高い化粧品は買うのをやめて、自分の肌に合うオーガニックの原料を使って自分で手作りしよう。と決めました。
マンデイムーンで原料を探し続けて分かった有用成分
マンデイムーンの中を検索し続けて、自分の肌のトラブルを解決してくれそうなオーガニックコスメの原料を探し続けました。
初めはヒアルロン酸を使って肌にハリを取り戻させようとヒアルロン酸原末やグリシルグリシンを配合して作りました。
そこからだんだんとアンチエイジングにはマカダミアナッツオイルが効果的と知ると使ってみました。直ぐに効果が現れました。
顔を洗っても乾燥で引きつり感が無くなったのです。
マカダミアナッツオイルは消えるオイルなので、肌の中に吸い込まれてしまい肌は乾燥もしないでフカフカしていました。
そうやって「今度は美白の原料を探してみよう」と探してコウジ酸に出会い、日焼け止めのラズベリーオイル・オーガニックにも出会いました。
マンデイムーンの手作りオーガニックコスメなら3ケ月6,000円で揃えられる!
マンデイムーンで買う原料は保存料が入っていないので、買っても半年で使い切る量しか買いませんでした。
だから高くても種類によりますがマカダミアナッツオイルで一本200ml、3,000円程度でした。
1回に使う量は2.3滴です。
半年はたっぷりと使えました。
市販品なら年を重ねると1本6,000円クラスの化粧品でないと肌に多少なりとも効果はありません。
すべてのシリーズをそろえたら20,000円近くになるでしょう。
ですが手作りなら、6,000円で3か月以上のすべてのオーガニックコスメが作れるのです。
10年以上も手作りオーガニックにこだわる理由
私がオーガニックにこだわるのは、石油由来の化粧品はアレルギーを起こしたり、歌い文句とは落差があってちっとも効果が実感できなかったからです。
自然の中で有機栽培されたものや自生しているものから抽出した原料では、同じ自然の中で生まれた人間と原始を辿れば同じところから生まれているのです。
石油製品から作られた「敏感肌用」化粧品でかぶれることはありません。
当然オーガニック原料でも使い過ぎはよくありません。
自分の肌が健やかでいられるだけの量に抑えて使うのは当然のことです。
すでに56歳になった私の肌も、若い時よりも多くのマカダミアナッツオイルを欲していますので存分に与えてやります。
ホホバオイルでのマッサージをすると肌がそのオイルを待っていたかのようにぐんぐん吸収してマッサージすることによって柔らかさを取り戻します。
オーガニックコスメは、自然の恵みです。
その恵みをいただいてアンチエイジングの肌を保つ期間を長くしています。
皆さんもオーガニックオイルを使えばわかると思います。
どれほど自分の肌が乾燥していて、保湿成分やオイルを欲しがっているかを。
お風呂上がりにつけるホホバオイルでのマッサージは、必ずそれを実感させてくれます。
「作るのが面倒くさいわ」と思われる方は、市販でもいいですからオーガニックの化粧品を使ってみてください。
石油由来の化粧品との違いに気が付くはずです。
私はもう10年以上自分で自分の肌に合わせてオーガニックコスメを作っていますから、いまさらそのスタイルを変える気はありません。
肌にいいオーガニック原料が見つかればアルガンオイルのように増やすでしょう。
忘れないでほしいことは首のケアです。
年齢は顔のしわよりも首のしわから出始めます。
顔ばかりに気を取られていないで首も一緒にケアしてあげてください。
外側からだけではなく内側からも健康に気遣ったケアを
オーガニックとは関係がないのですが、日本人女性の便通の平均は4日に一度だそうです。
4日も毒素をお腹に抱え込んでいては、肌荒れや吹き出物の元になります。
毎日すっきりと毒素を出してしまえばスリムにもなります。
私は甘いものが大好きなので、糖尿病にならないように必ずファイバー(食物繊維)を一緒に摂取しています。
だから毎日すっきりとお通じがあります。
ちょっと甘いものが欲しいな。と思ったときには「アロエベラ」というアロエを乾燥させたものを食べます。
アロエベラには、必須アミノ酸などのたんぱく質、ビタミンB群、C、カルシウム、亜鉛、鉄などのビタミンやミネラルが20種類以上入っています。
アロエ独自のアロイン、アロエニン、アロエチン、アルボラン、酵素、食物繊維など70種類もの栄養素が含まれています。
「医者いらずの植物」と言われるゆえんでしょう。
オーガニックなものから必要なものを体に取り入れることは安全で相性もいいと思います。
内側からも外側からもオーガニックなもので健康にいいものを自分のために取り入れてください。
今は-5歳肌、が流行のようですが、私はただいま-15歳肌を継続中です。
55歳の美魔女に教わる手作りオーガニックコスメ記事一覧