
暑い時は我慢せずにエアコンをつけるのですが、温度調整にいつも悩まされています。
私は28度設定で寒く感じるのですが、29度にすると今度は暑さを感じるので、28.5度の設定温度が欲しいです。
本格的な夏になったので、昼間の外出は極力避けて、夜に活動するようにします。
そのせいか、半額のシールが貼られているものに遭遇することが多くなり、予定外の食材購入が増えてしまいました。
今月は食費がお高めです。
さらに、夏バテ防止にマッサージに2回通ったり、オイリー肌なので毛穴ケア用品など買って美容費も高くなっています。
推しの浴衣姿につい惹かれて雑誌購入代も増えてしまったし、夏の誘惑に負けてばかりいました。

2021年7月の収支内訳

7月の収支カレンダー
今月は0円デーが全くなくて、今までどうやって買い物せずに生きていたんだっけと忘れるほどでした。
寧ろいつも半月以上は0円デーに出来ていたのに何故0円デーがほぼない状態になってしまったのか謎です。
収入内訳
- バイト代支給額 139,923円
※交通費支給されましたが支出では定期代なしのため、除外しません。
【合計】139,923円
支出内訳
- 家賃 71,050円
- 光熱費 11,189円
・プロパンガス5,223円
・電気2,670円
・水道1,309円
・ウォーターサーバー1,987円 - 歯医者 6,600円
- 食費 21,831円
- 交通費 1,603円
- 美容ローン 9,100円
- 通信費 4,457円
・スマホ代1,399円
・ブログのサーバー代1,100円
・ブログのドメイン代1,958円 - 趣味 37,086円
- 日用品 3,042円
【合計】165,958円
ポイント使用額
- 楽天ポイント4,550円分使用
- ペイペイボーナス25円分使用
- pontaポイント1,532円分使用
- メルペイポイント600円分使用
- amazonポイント4円分使用
【ポイント使用合計】6,711円分
【現金支出額】159,247円
収支差額【収入139,923円-現金支出額159,247円】
-19,324円
今月振り込まれたお給料は6月分で、稼働日数が少なかったので手取りも少なくなっています。
でも7月は19日間出勤したことになっているのでお給料が上がる予定です。
今月は赤字なうえに、使える余ったお金で補填しても足りなくなってしまいました。
赤字になってしまった文は来月多めにもらえるお給料から補填するつもりです。
今月はいつもの支出16万円に収められれば良いと考えていたので赤字でも良しとします。
ちなみに7月は有給を5日分消費して週3勤務・週4休みにしちゃいました。
休みで断捨離と整理整頓を徹底しました。
今回は有給を使って休みを増やしましたが、8月以降は有給で週4→週5勤務にして多めにお給料をもらえるようにしたいと思います。
食費の内訳【計21,831円】
食費は21,831円でした。
さらに細かく内訳を出すと以下となります。
- 食事宅配サービスや通販購入品【計7,677円】
- 食材・調味料【計10,514円】
- お酒代【計1,910円】
- 外食【計1,730円】
今月はnosh(ナッシュ)を利用しませんでしたが、何故か高くついてしまいました。
高くついた理由は、
- お米を買った
- コーヒーやお茶っ葉を買った
- アイスやおやつ、ローソンの低糖質パンを買いすぎた
ことが原因だと思います。
1・2はともかく、3は反省すべき点です。
食事宅配サービスや通販購入品【計7,677円】
今月は生協で冷凍食品を買いすぎたため、冷凍庫の空きがなくてnosh(ナッシュ)を注文しませんでした。
なので生協での購入品のみです。
- 生協のおうちコープ4回【合計7,677円】
生協のおうちコープ4回【合計7,677円】

生協で買った物たち
生協のおうちコープに加入しました。
買ったものは写真の通りです。
お米も買ったので食費がかさんでいます。
-
-
【おうちコープ購入品紹介】初回注文品が届いた♪ひとり暮らしが買ったものは?
おうちコープを利用する際に食材6品無料キャンペーンを活用しました。 そこで届いた食材が美味しかったうえに、web申し込みで3,000円分のポイン ...
続きを見る
-
-
【おうちコープ購入品紹介】重たいお米も買ってみた!家まで届けてくれるから便利♪
買い物や料理があまり得意ではないので、便利なサービスを積極的に利用しています。 おうちコープも便利なサービスの1つです。 今回は、「お米買わなきゃ…、でも今他 ...
続きを見る
-
-
【おうちコープ購入品紹介】訳アリ品の鯵の干物に、口コミで評判の良かった酸辣湯
生協に入る時に食材6品を無料でいただき、さらにWEB登録で3000円分のポイントが貰えました。 おうちコープを実際に利用してみると加入時のお得さ ...
続きを見る
-
-
【おうちコープ購入品紹介】web加入で貰った3,000円分のポイントで鰻が無料!
生協のおうちコープはとにかくお得なキャンペーンが多いんです。 資料請求で食材6品が無料で貰えたり、web加入で3,000円分のポイントがもらえたり、初回から8週目まで配送料 ...
続きを見る
ちなみに、うなぎ3,000円分はWEB登録でもらえる3,000円分のポイントで支払いました。
なので実質無料です。
3,000円分は計上していないので、ポイント払いを抜くと10,000円超えの購入品となります。
-
-
【おうちコープ神奈川】食材6品無料キャンペーンを利用!滞在時間5分で勧誘一切なし!
神奈川県でお得なキャンペーンを探していたら、おうちコープさんがものすごいキャンペーンを実施していました! おうちコープの食材6品無料プレゼントキ ...
続きを見る
食材・調味料【計10,514円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) July 31, 2021
スーパーに行くたびに予定外の食材やおやつを購入してしまっていました。
夏場は紫外線を避けるため、夜買い物に行くのですが、半額品が多くなっててついつい買い込んでしまいました。
購入品を振り返ってみるとパンやおやつがとにかく多いので、気をつけたいと思います。
お酒代【計1,910円】
先月2,861円だったので、今月は先月に比べれば安く収まりました。
でもお酒の予算は1,000円までと決めているので、多く使いすぎてしまったなと反省してます。
今月お酒の無料クーポンも結構もらえたのに、飲んでばかりになってしまいました。
しかもローソンのお試し引換券で安くお酒を手に入れているので、値段以上に飲んでるんですよね。
夏は汗をかくとついつい飲みたくなってしまうのでお酒の量が増えてしまいます。
さらに今月は有給で週4休みになっていたからお酒に手を出しがちでした。
休みにお酒を飲みたくなってしまうことを考えると、働いた方が健康的な生活になるのかなと思ってしまいます。
外食【計1,730円】
今月は近場の温泉銭湯にお出かけをしたので、その時に外食を楽しみました。
- 蕎麦屋さん【1,730円】
蕎麦屋さん【1,730円】

お高いメニューを注文
数あるメニューの中でもお高い物を注文しました。
お酒も欲しくなっちゃったんですが、お高いメニューを注文したので我慢しました。
天ぷらは珍しい野菜が多くて食べていて楽しかったです。
お蕎麦は細いのにコシが強くてのど越し最高でした。
暑い日に最高のご馳走でした。
-
-
【川崎・武蔵新城】蕎麦屋『山水』でハモと夏野菜の天せいろを食べてきた!
温泉銭湯の営業が14時からだとは知らず、13時頃に武蔵新城についてしまった私は先にお昼ごはんを頂くことにしました。 グーグルマップに高評価と表示された飲食店が銭湯の近くに表 ...
続きを見る
日用品費の内訳【計3,042円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) July 31, 2021
今月は部屋の片づけを徹底していたため、収納雑貨や文房具にお金が掛かっています。
100均で色々買い込んじゃいました。
趣味費内訳【計37,086円】
今月はマッサージに2回も行ったため、趣味費が多くなりました。
趣味費の内訳は以下のとおりです。
- ファッション費【計4,200円】
- 美容費【計27,400円】
- 推しの京本大我くん関連費用【計4,970円】
- おでかけ費【計520円】
実は、先月100万円掛かる顎変形症の再手術を受けるかもしれないからお金がないという話をしていたのですが、再手術をやめる方向で考えています。
「100万円あったらフェイシャルエステやマッサージに行ったほうがいいや」と思ったので、マッサージ代が増えたのです。
マッサージを受けたら顔の調子も良くなったし、今後も手術をしない代わりに美容費にお金をかけるつもりです。
再手術をやめる話はこちら
ファッション費【計4,200円】

GLADDで安く服を購入
年中セールサイトのグラッドで服を買いました。
どっちも夏服かと思いきや、デニムの方はもこもこの裏地付きで冬用でした。
商品概要に夏服なのか冬服なのか書いてくれてないから嫌ですね。

ユニクロよりも安く服が買える
どちらもかなりの割引がされています。
ユニクロより安いし、品質も悪くないから、失敗してもGLADDで買うのはやめられません。
美容費【計27,400円】
今月はマッサージに2回行き、さらにミスパリの高級クレンジングフォームを定期購入することにしました。
なのでかなりお金が嵩んでいます。
- マッサージ60分×2回【計21,800円】
- クレンジングフォーム【5,500円】
- 休足時間【100円】
マッサージ60分×2回【計21,800円】

マッサージを2回受けてきました♪
ホットペッパービューティーでマッサージを予約しました。
1回目は初回クーポンで9,800円、2回目は口コミ&予約特典で12,000円で受けられました。
10分2,000円もする高いマッサージなんですが、高いだけあって効果は凄かったです。
おかげで気持ちが前向きになり今月は調子が良かったんですよね。
定期的に体を労わっていった方が良いのかもな~と感じました。
病は気からと言いますが、健全な精神は健全な肉体に宿るとも言いますからね。

クレンジングフォーム【5,500円】

5,500円でミスパリのクレンジングフォームを購入
ミスパリの高級クレンジングフォームを購入しました。
角栓詰まりを感じていて肌がざらざらして酷い状態だったのでお高め洗顔料に手を出しました。
さすが高いだけあって使えば使うほど毛穴がキレイになっていって、肌がつやつやしてきました。
今まで3個で198円の牛乳石鹼を使ってたんですが、やっぱり濃密泡の洗顔料を使った方が良いんだなと思いました。
私がオイリー肌寄りだからかもしれませんが、洗浄力が弱い洗顔料だとすぐ毛穴が詰まってしまいます。

2ヶ月に1回の定期購入契約でゲット!
そしてミスパリの高級クレンジングフォームを定期購入したらフェイシャルエステのチケットも貰えました。
というか、ミスパリを選んだ理由はフェイシャルエステのチケットが欲しかったらというのもあります。
60分のフェイシャルエステが無料で受けられるのでめちゃくちゃお得です。
PR
休足時間【100円】

2枚入りが2セット
ラクマの200円クーポンで休足時間4枚を100円で購入できました。

クーポンでお得に買える
本来の価格は300円なのでクーポン利用じゃないと割高価格です。
だけどラクマでクーポンが発行されれば安く手に入るからお得です。
参考
301円で使える300円クーポンも発行されることがあるので、そちらなら1円で購入できちゃいます。
出品者さんに301円にしてっていうと価格変更してもらえます。
推しの京本大我くん関連費用【計4,970円】

コレクションが増えて幸せ
- ジャニーズweb330円
- 雑誌代4,640円
もうすぐ新曲がリリースされるということでSixTONES表紙の雑誌が沢山出ました。
表紙以外にも京本くんのビジュアルが可愛くて買ってしまった雑誌も数冊あります。

テレビ誌は安いのでポンポン買ってしまう
結構雑誌を買ってしまったのですが、今月の京本くんはジャニーズwebで動画をあげたりインスタライブをしてくれたので、実質無料な感覚です。
京本くんは1年半前にコロナで中止になったミュージカルの再演が決まって、はしゃいでいるかのごとく、ファンに「決まったよ!」ってインスタライブやってくれたんですよ。
誇らしそうな顔しているのが本当に可愛いすぎて、毎日アーカイブ見て癒やされています。
やっぱり頑張っている人の幸せそうな姿って人を幸せにしますね…。
8月11日に発売される新曲
おでかけ費【計520円】

近場の温泉銭湯に行ってきました
近場の温泉銭湯に行ってきました。
銭湯なのに本格的な温泉の露天風呂があって、箱根に行ってきたかと思うほどリフレッシュ出来ました。
アメニティやドライヤーなどは有料ですが、入浴料は490円とリーズナブルでおすすめです。
-
-
神奈川県・武蔵新城のワンコイン銭湯【千年温泉】に行ってきた!都心から日帰り可能♪
デスクワークで体ががちがちになっていたので、「近場で行ける温泉はないかな~」と検索をかけたところ、ワンコインでいける温泉を見つけました。 その名も千年温泉(ちとせおんせん) ...
続きを見る
お出かけするときは節約術も駆使しています。
-
-
【おでかけ節約術】低収入おひとり様のプチ贅沢な休日の過ごし方【武蔵新城編】
節約生活中はお金がかかりがちなおでかけを出来るだけ控えてきたのですが、在宅勤務が長引いたこともあって気分転換をしたくなりました。 ということでプチ旅行のような贅沢な休日を過 ...
続きを見る
8月の収支予想
8月はSixTONESジェシーくんが舞台やるので見に行きます。
チケット代が12,340円でした。
あとSixTONESの新曲が出るので、CD3形態で4,126円です。
他にもグッズと雑誌を買いたいのですが、検討中です。
美容院も行きたくて、行くとしたら14,000円かかります。
来月もちょっと美容費とオタク費でお金かかっちゃいそうです。
現場があるとお金の使い方が変わってしまう私です。
でも働く意欲がわくので悪くはないんですよね~。
まだ私働き盛りだし楽しく使って稼げばいいかな、って思えてきました。
現状幸せになるお金の使い方が出来ているし、我慢しすぎず必要なものにお金を使って行った方が良い人生になりそうです。
ただ、食費に関しては満足度が高くない割にお金がかかっちゃってるので、使い方を見直したいです。
10月には推しの京本くんのミュージカル決まりました!
チケット代はもちろん、雑誌ラッシュもすごいだろうから雑誌代も準備しておかなければいけません。
同じファンの子たちと会う約束もしているので交際費や美容費などもかさみそうです。
足りないお金は有給で出勤日数を増やしてお金を稼ごうと思います。
2021年1月~の余剰金累計&副収入
2021年1月~の余剰金累計(※使えるお金)
-11,138円
副収入:33,165円
- アフィリエイト収入 20,168円
ーもしもアフィリエイト5,498円
ーAトレード6,129円
ーグーグル8,541円 - フリマアプリ売上金 12,987円
- コスメ宅配買取 1,220円
【副収入貯金額累計】195,000円

アフィリエイト収入もちょっとずつ上がっています。
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。
査定額1,220円!コスメ宅配買取の詳細はこちら
-
-
【宅配買取】プチプラコスメ・使いかけ香水・壊れた美顔器など化粧品13点の査定額は?
コスメを整理する際にコスメ買取も利用しました。 新品未使用品だけど使わないプチプラコスメや、1度使っただけのコスメ、高かった香水や美顔器などを買い取ってもらいました。 &n ...
続きを見る
家計簿予算についてはこちら
-
-
【一人暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中【2021年予算立て】
2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...
続きを見る