
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
4月は推しのライブ2本立てでした。
SixTONESのライブツアーとSTARTOのWE ARE!東京ドーム公演に行ってきました。
なので推し活費多めです。
そして、在宅勤務からオフィス勤務に戻ることになりました。
なので交通費に通勤の費用が発生しています。

4月~6月までは有休を使って勤務日数を減らし、週2~3日で勤務してました。
2024年4月の支出内訳
- 家賃
月予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
月予算:15,000円→実費:16,188円(-1,188円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金6,829円
ガス料金8,050円 - 通信費
月予算:2,390円→実費:2,890円(-500円) - 食費
月予算:20,000円→実費:28,746円(-8,746円) - 日用品費
月予算:3,000円→実費:883円(残2,117円) - 交通費
月予算:1,500円→実費:7,018円(-5,518円) - 習い事代:16,080円
内訳
・レアジョブ英会話2,980円
・キックボクシングジム9,800円+プロテイン代1,650円
・英語アプリ1,650円 - 医療費:0円
- 推し活費:61,414円
- お小遣い:11,713円
参考
2024年4月の購入品紹介
カテゴリー別に買ったものを紹介していきます。
【食費】低糖質弁当Noshを注文

低糖質弁当のnoshを購入
- 食材費・・22,981円
- 飲み物箱買い・・1,267円
- nosh・・4,498円
先月に引き続き、Amazonでシリカの炭酸水を購入しました。
さらに、今月は低糖質弁当のnoshも購入しました。
本当は買う予定なかったのですが、定期購入をスキップするのを忘れて届いてしまったのです。
なのでメニューはおまかせになっちゃってたのですが、どれも美味しかったので良かったです。
【日用品費】メイク用品などを購入

100均やウェルシアで色々購入しました
日用品は100均で購入した写真の品と、ウェルシアでパウダーファンデや歯ブラシ・生理用品などを購入しました。
ウェルシアで買った分はお客様感謝デーでTポイントを使って安く手に入れました。
メイク用品が多めなのはオフィス勤務になるからです。
ファンデーションはキレコのものをケースとセットで購入しました。
中身もケースもどっちも500円でした。
正直イマイチで、粉浮きしやすく落ちやすいので失敗しました。
【お小遣い費】出社用の服やアイテムを購入
- トレジャーファクトリーで服7着・・計3,333円
- GUで下着2着・・1,180円
- Francfrancでマグカップ・・2,200円
お小遣い費で購入したものは主に出社になるから買ったものばかりです。
服を買ったり、ストレスが少なそうな下着を買ったり、あとはオフィスで使うマグカップなどを購入しました。
トレジャーファクトリーで服7着【計3,333円】
リユースショップのトレファクで服を7着購入しました。
新品未使用品でも1,000円以下なのですごく得した気分です。
古着屋でイイものを探すのはお宝さがしみたいで楽しいです。
しかも、ポイントも結構貯まりやすいからポイントを活用すればさらに安く買えちゃいます。
トレファク様様です。
\ どんなブランド服も買取可能! /

GUで下着【計1,180円】

GUでシームレスショーツを購入
GUでシームレスショーツ2枚購入しました。
1枚590円です。
滑らかな生地の素材で縫い目がないので履き心地はいいのですが、動くとおしりの割れ目に喰いこんでしまうところがやや難点です。
でもそこまでストレスはなく気に入っています。
Francfrancでマグカップ【2,200円】

職場用の蓋つきマグカップを購入
4月から在宅勤務からオフィス勤務に戻るということで、オフィス用のマグカップを購入しました。
パソコン作業が主なので蓋つきじゃないとダメなんですよね。
Francfrancで可愛くてサイズもちょうどいいマグを見つけたので購入しました。
【推し活費】名古屋遠征と東京ドームライブ2本立て!
今月はライブに2回行ってきました。
SixTONESの単独ライブと、STARTOのライブです。
SixTONESのナゴヤドームライブ遠征【計45,614円】
- チケット代・・9,700円
- 名古屋までのバス代・・10,600円+3,520円
- 現地交通費・・1,450円
- 宿泊費・・7,560円
- ライブ後の飲み代・・4,260円
- スーパー銭湯代・・1,550円
- 現地飲食費・・計3,220円
- Wi-FiBOX1日分・・440円
- 無重力マッサージ・・300円
- お土産代・・計3,014円
推しの京本くんがいるSixTONESのライブに行ってきました。
今回は名古屋遠征なので旅費も含まれます。
ナゴヤドームの近くにスーパー銭湯『大曾根温泉』があったので、そこで温泉や岩盤浴をしながら時間つぶしをしました。
スーパー銭湯なのでWi-Fiもあるし大量の漫画コーナーもあって楽しめました。
ライブ後は一緒に参戦した京本担と飲みに行きました。
今回はアリーナに入れたのですが、見づらくて首がいたくなっちゃいました。
やっぱりドームよりアリーナ会場の方が好きだなぁと感じてしまいました…。
STARTOのWE ARE!東京ドーム公演【15,800円】

まさかの当選!
絶対当たらないだろうな~と応募したSTARTOのWE ARE!東京ドーム公演に当選していってきました。
こっちは1人参戦でした。
SixTONESの出番は少なめでしたが、WHIP THATの時は他グループの人も盛り上がってペンライトに一体感があってめちゃくちゃ感動しました。
他グループのことも色々知ることが出来て楽しかったです。
2024年4月の収入内訳
- バイト代 175,238円
- アフィリエイト収入 4,263円
・もしもアフィリエイト 4,263円 - ポイント利用 2,194円分
・Tポイント 1,890円分
・メルペイポイント 100円分
・楽天ポイント 204円分
合計181,695円
2024年3月は-36,177円の赤字
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。