雅紅茶

ブログランキングに参加中です。1クリックが更新の励みになります。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

広告 低糖質ダイエットの記録

ブーム到来中?の"お寿司"に合う【雅紅茶】を飲んでみた口コミ!

2022年6月30日

 

navigater
navigater
こんにちは、たぴです。

紅茶なのにお寿司に合うという和紅茶『雅紅茶』を飲んでみました!

 

お寿司に合うお茶と言ったら日本茶ですよね。

だけど、日本茶はお湯の温度に気を遣わなければならないので、淹れるのが正直面倒です。

 

でも紅茶だったら日本茶よりも淹れ方が難しくないので気が楽です。

なのでお寿司に合う雅紅茶が本当にお寿司に合えば、自宅寿司をより美味しく楽しめます。

 

公式サイトを見る

 

 

navigater
navigater
ということで、雅紅茶が本当にお寿司に合う紅茶なのかを実食レポしていきたいと思います。

 

 
スポンサードリンク
 

お寿司に合う紅茶『雅紅茶』とは?

雅紅茶

九州の和紅茶を楽しめる雅紅茶のお試しセット♪

 

雅紅茶は日本の厳選された素材が100%使用された紅茶です。

輸入物とのブレンドはなく、香料や着色料などすべて無添加なので、日本国産の紅茶の味を存分に楽しめます。

時間が経っても渋みが出ず、甘みや香りが楽しめる紅茶です。

国産の茶葉で作られているから和の風味があり、お寿司に合うとも言われているそうです。

 

雅紅茶

見た目が可愛いのでプチギフトにおすすめ

 

navigater
navigater
パッケージの見た目もお洒落で可愛いのでギフトにおすすめです。

300円台~あるので、プチギフトにぴったりです。

 

 
スポンサードリンク
 

まずは雅紅茶をそのまま飲んでみた!

雅紅茶

渋みや酸味は少なめで優しい甘みを感じる

 

雅紅茶を実際に飲んでみると、一般的な紅茶に比べてまろやかで優しい味わいでした。

渋みや酸味が抑えられているからなのか、日本茶のような甘みを感じます。

ほっとするリラックスタイムにぴったりな風味です。

 

雅紅茶

華やかさの中に和のテイストを感じるからかお寿司に合いそう

 

navigater
navigater
雅紅茶は華やかさの中に和のホッとする味わいが感じられます。

なので、確かにお寿司に合いそうです。

 

【実食レポ】雅紅茶をお寿司に合わせてみた…!

雅紅茶

旨味強めの雅紅茶をセレクト

 

雅紅茶を合わせてお寿司を食べてみたいと思います。

今回合わせるのは雅紅茶のAIKAWAという種類です。

旨味が強めだったのでお寿司に合いそうだなと思って、こちらの種類を選びました。

 

雅紅茶

いつもよりお高めのお寿司を買ってきました

 

スーパーでいつもよりお高めのお寿司を買ってきました。

マグロ、うに、のどぐろ、いくら、海老、真鯛、イカのお寿司です。

 

雅紅茶

お寿司との相性は?

 

さっそくお寿司をいただいていきます。

お寿司を食べた後、口直しのように雅紅茶を飲んでみました。

 

雅紅茶

雅紅茶でお寿司がより美味しく味わえた!

 

お寿司を味わって食べた後、雅紅茶を飲むと口の中に残った魚介の旨味がふわっと広がりました。

特においしいと感じたのは、イカとウニを食べた後です。

イカは紫蘇がついていることもあって、雅紅茶を飲むと紫蘇の豊かな香りと合わさって華やかな旨味がひろがりました。

ウニは雅紅茶を飲むことでより口の中に残ったウニの旨味がふわあっと広がって、二度ウニを堪能できたようでした。

 

雅紅茶を飲んだ後は口の中がスッキリするので、次のお寿司もより美味しく味わえます。

どのお寿司も合わないということはなく、お寿司をより美味しく楽しむためのお茶として活躍してくれました。

 

navigater
navigater
美味しいお寿司を買ったときは雅紅茶を飲むとより美味しさを堪能できると思います。

是非一度、雅紅茶×お寿司の組み合わせを試してみてください♪

 

公式サイトを見る

 

 

-低糖質ダイエットの記録