昨日ピカチュウピュレグミ第2弾の記事を書いたのですが、なんと、その後マツモトキヨシに行ったらピカチュウピュレグミ第1弾に遭遇しました~~!
昨日書いた第2弾ピカチュウピュレグミの記事
-
【ピカチュウピュレグミ】電撃トロピカ味を食べた感想&販売店やインスタ映え必須情報も!
ある日、ローソンに行ったら可愛いピカチュウパッケージのピュレグミがずらりと並んでおりました。 「話題のピカピュレだー!」と2個も買ってしまいました。 見た目の可愛さはもちろ ...
続きを見る
本当にたまたま、メルペイのマツモトキヨシ200円クーポンを使いたくて行っただけだったんです。
クーポンでお菓子でも買おうかな~と思ってお菓子コーナー覗いたら、ピカチュウピュレグミ第1弾に遭遇!
しかもいっぱいいます。
この中で1番可愛いと思った1匹をゲットしました!
今でも買える!ピカチュウピュレグミ第1弾の販売店
私は8月17日にマツモトキヨシにて、ピカチュウピュレグミ第1弾を無事に購入することが出来ました。
Twitterの情報では「ロフトで買えた!」と言っている方もいたので、マツモトキヨシ以外ならロフトでも買えるようです。
この感じだとドン・キホーテなどでも遭遇できそうですね…。
メルカリやラクマの高額転売されたピカチュウピュレグミを買う前にチェックしに行ってはどうでしょうか。
8月のピカピュレ目撃情報
- マツモトキヨシ
- ロフト
ピカチュウピュレグミ第1弾はコンビニやスーパーで買えないのか?
ローソンをはじめとするコンビニで第1弾のピカチュウピュレグミに遭遇したことがありません。
近所や出かけ先のコンビニを何店舗ものぞいたのですが、置いているところはありませんでした。
第2弾のピカチュピュレグミしか置かれていない店舗ばかりです。
第1弾のピカチュウピュレグミをコンビニで見つけるのは難しいかもしれません。
スーパーも第2弾のピカピュレを置いているけど第1弾は置いてない店舗が多いです。
コンビニやスーパーを探すよりは、マツモトキヨシやロフトなど、食品メインで扱っていない店舗をチェックして方が見つかりそうです。
ピカチュウピュレグミ第1弾について第2弾と比較しながらレビュー!
第2弾ピカチュウピュレグミを先に食べていたから驚いたのですが、第1弾のピカピュレは全部ピカチュウ型ではないんですね!
第2弾のピカチュウピュレグミは、中身全部ピカチュウの形をしていました。
第1弾はノーマルタイプのピュレグミ型も含まれています。
ただ見た目が黄色だからめちゃくちゃ可愛いです。
第2弾は茶色だったからピカチュウの色味ではなかったんですよね。
やっぱり黄色でないとピカチュウっぽさを感じられません。
続いては、味についてです。
トロピカルフルーツ×ソーダ味なのですが、トロピカルフルーツ味が優勢です。
バナナの風味とパイナップルとマンゴーのくせが喧嘩しているような味わいです。
食べてからしばらくしてからソーダの後味がしてきて、味がごっちゃごっちゃしてます。
第2弾は第1弾の味のばらつきが改良されたのか、トロピカルフルーツとコーラの味が良い感じに混ざってました。
味については第2弾のピカチュウピュレグミに軍配があがります。
第1弾のピカチュウピュレグミよりも第2弾のピカチュウピュレグミをリピートしたい
第1弾のピカチュウピュレグミの方が美味しかったら、またマツモトキヨシで買ってこようかな~と思ってました。
でも味がいまいちだったので、リピートはしません。
リピートするなら第2弾にします。
見た目の可愛さは第1弾なんですが、第2弾の方が美味しいのと、メス型のピカチュウを見つけられる楽しみがあるので、第2弾の方が買いたいなと思いました。
第1弾ピカチュウピュレグミ
第2弾ピカチュウピュレグミ