
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
6月は広島に住むオタ友が泊まりに来たり、オフィス勤務に慣れてきた月でした。
人といると美容が気になってきて、フェイシャルエステや脱毛もしました。
それでも15万円台で収まったから良かったです。

半年分の家計簿を振り返ると、在宅からオフィス勤務になったので食費や交通費の予算を見直す必要があるな~と感じました。
2024年6月の支出内訳
- 家賃
月予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
月予算:15,000円→実費:10,428円(残4,572円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金2,369円
ガス料金6,750円 - 通信費
月予算:2,390円→実費:2,390円 - 食費
月予算:20,000円→実費:16,626円(残3,374円) - 日用品費
月予算:3,000円→実費:3,655円(-655円) - 交通費
月予算:1,500円→実費:9,095円(-7,595円) - 習い事代:16,080円
内訳
・レアジョブ英会話2,980円
・キックボクシングジム9,800円+プロテイン代1,650円
・英語アプリ1,650円 - 医療費:0円
- 推し活費:0円
- お小遣い:28,351円
参考
2024年6月の購入品紹介
カテゴリー別に買ったものを紹介していきます。
【食費】
- 食材費・・12,981円
- 酒代・・2,349円
- 職場用おかし・・1,296円
6月から週4勤務に戻って社食利用したものの15,000円も食費がかさんだのは、やはりお酒代が原因です。
お酒を飲むとなれば美味しいものが食べたくなり、総菜などを買ってしまいます。
+オフィス勤務に戻ってからお菓子を貰うことが多いので、お返しでドラえもんの東京ばな奈を購入しました。
【日用品費】

トレファクでTシャツを購入
日用品は化粧品や歯間ブラシ(327円)やヘアカラー剤(767円)を買いました。
化粧品はローソンで無印のクレンジング(750円)と化粧水(790円)を購入しました。
化粧水は以前高保湿タイプを購入しましたが、夏だとべたつくのでサッパリタイプを選びました。
トレファクで期間限定ポイントが有効期限を迎えそうになっていたのでTシャツを購入しました。
528円の商品が277円分のポイント利用で251円で購入できました。
\ どんなブランド服も買取可能! /

【お小遣い費】
- オタ友と昼~夜飲み・・計7,051円
- フェイシャルエステ・・9,500円
- ディオーネVIO脱毛・・11,000円
- ゲーム課金・・800円
6月は広島に住むオタ友がイベント用事で泊まりに来たので、昼と夜の飲み代が発生しました。
あと久しぶりにフェイシャルエステと、VIO脱毛をしてきました。
フェイシャルエステは近所の個人店をリピートしたのですが、相変わらず施術が丁寧で気持ちが良かったです。
ゲームの課金はハマっているソシャゲのカードを買いました。
オタ友と昼~夜飲み【計7,051円】
うちの近所で昼飲みと、夜も飲みに行きました。
昼はこじんまりとしたお店でランチ飲みしたのですが、サービスの枝豆がすごく美味しくて最高でした。
夜は沖縄居酒屋で乾杯しました。
海ぶどう・ゴーヤチャンプル・島豆腐の厚揚げ・沖縄山海天ぷら・ひらやーちー・沖縄塩焼きそばなどなど、食べまくりました。
ディオーネVIO脱毛【11,000円】
痛くないハイパースキン脱毛のディオーネでVIO脱毛をしています。
前回は2月に行ったので4ヵ月ぶりです。
本当は2~3ヵ月に1回が良いそうですが、ついついサボってしまいます。
今回もブラジリアンワックスをしてもらって綺麗に脱毛してもらいました。
2024年6月の収入内訳
- バイト代 166,757円
- アフィリエイト収入 1,091円
・もしもアフィリエイト 1,091円 - ポイント利用 16円分
・楽天ポイント 16円分
合計167,864円
2024年6月は10,189円の黒字
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。