私は手取り14万円なので、食費は1万5千円以内に収まるよう家計管理をしています。
食費を節約するためには自炊を基本にしています。
自炊なら、月に1.5万円も予算があれば贅沢なものが食べられます!
というわけで贅沢した日のご飯や、貧乏飯だけど美味しいご飯など、実際に食べたものをぐだぐだと紹介していきます。
毎月の家計簿はこちら
11月22日いい夫婦の日に食べたひとりごはん
こちらはお昼ごはんです。
業務スーパーで買った89円ほどのいわしの缶詰をメインディッシュに、納豆と、あげとわかめの味噌汁を添えた献立です。
健康を意識して玄米をいただきました。
しかも11月22日はいい夫婦の日と呼ばれる日ですから、余計に…(笑)
ひとり暮らしにいい夫婦の日なんて関係ないと思いきや、スーパーでいい夫婦の日セールがおこなれていました。
おかげでボリュームたっぷりのマグロの刺身が500円で買えました!
イベントがある日はスーパーで特売セールをやっているから見逃せません。
ひとり暮らしでもいい夫婦の日の恩恵にあやかりました。
11月23日に食べたひとりごはん&ただビール
11月23日はサラダを丼にいれてもりもり食べました。
タンパク質を意識して納豆ご飯も食べました。
ドレッシングはバルサミコ酢+オリーブオイル+塩で作りました。
バルサミコ酢は高いけれど、間違いない美味しさです。
夜ごはんはファミペイアプリに届いた無料のビールが主役です!
岩手県産のとれたてホップとかネーミングからして最高なビールです。
おつまみは業務スーパーの味付け鶏ひき肉をかけたごはんと、ケールもマヨ炒めです。
ファミペイのおかげで節約のために我慢しているビールも飲めちゃいます。
節約しているからこそ、ただ酒が美味しく感じます。
-
【お酒が無料!】ファミペイアプリのクーポンがお得すぎる【人によって違う件も調査】
ファミリーマートで使えるペイ決済アプリ、ファミペイアプリはご存知でしょうか? 私にとってファミペイアプリは今まで使ったアプリの中で一番お得なクーポンを配布してくれたアプリで ...
続きを見る
11月24日に食べた貧乏のようで貧乏じゃないひとりごはん
11月24日に食べたごはんは一見貧乏飯のような丼ごはんですが、結構贅沢品が入っています。
ふわふわのしそのり納豆20円分、味付き鶏ひき肉50円分、小ねぎ10円分、ミニトマト30円分、玄米50円分、合計160円の丼ごはんです!
値段は安いけど、具沢山でタンパク質たっぷり&ミニトマト付きで贅沢じゃないですか?
手取り14万円には贅沢品ばかり入っている激安丼なのです。
11月26日に食べた糖質過多なひとりごはん
11月26日は朝から糖質ばかり摂取してました。
まず朝ごはんからこぶし大ながらも糖質たっぷりのどら焼きを2つ!
さらに砂糖をいれたヨーグルトも添えました。
ただ、コーヒーに限ってはブラックしか飲めないので、砂糖なしです!
夜ごはんはカップ焼きそばにしました。
カップ焼きそばも糖質たっぷりなんですよね。
油もたっぷり。
ダイエット中の身には禁断の食べ物ですが、禁断だと思えば思うほど美味しく感じるのはなぜでしょう。
安いのにすっごく美味しいカップ焼きそばは最強の庶民の味です。
そして罪悪感を少しでも回避するため、ザーサイともやしの惣菜を添えました。
11月30日に食べた1汁3菜を意識した健康ひとりごはん
ふとしたきっかけで「健康的な食事を心がけよう」と思うと1汁3菜を意識してごはんを作ります。
納豆、目玉焼き、白菜の漬物、あげとわかめの味噌汁でちゃんと1汁3菜になってます。
凝った料理でなくても3品あるだけ偉いと自分を褒めた朝食です。
ちなみに味噌汁は味噌がなかったので醤油で代用しました。
醤油はもともと味噌からとれるものなので、味噌とたいして変わらないだろうと思っています。
具のきざみあげは出汁付き&常温保存可能な便利アイテムなので、きざみあげ・カットわかめをお椀に入れてお湯注いで醤油たらせば即席で汁ものが作れます。
時短されたい方におすすめです!
11月19日 #購入品
サミット70円
ーーー
メルペイクーポンで100円引き pic.twitter.com/zUjS98n0Ha— たぴ🍹 (@zzzwww__) November 24, 2020
夜ごはんは汁はありませんが、3菜です。
昼ごはんでタンパク質少なかったかなと思い、業務スーパーで買った冷凍チーズハンバーグを焼きました。
-
【業務スーパー国内製造品】冷凍チーズインハンバーグを食べてみた【8個入り】
今回は業務スーパー国内製造品の冷凍チーズインハンバーグを398円(税別)で購入しました。 8個入りなので1個あたり50円ちょいです。 大きさもこ ...
続きを見る
ツナ缶で会えたもやしナムルと、ネギごはんは野菜のクセが強くて最高に美味しかったです。
12月7日に食べた何だかんだ好きなものだらけひとりごはん
出来合いのものを買ったら600円くらいしそうな、りんごをゴロゴロ入れたヨーグルトの朝ごはんです。
りんごはセブンイレブンで2個で150円、ブルガリアヨーグルトは100円で売っていて、使った量で計算すると80円程度です。
りんごの甘さがヨーグルトに滲んでてすっごく美味しかったです。
外で食べたら絶対高いものも手作りなら100円以下で食べられちゃうから自炊はやめられません。
この日の夜ごはんに登場したトリスハイボールもファミペイ無料クーポンのお酒です。
毎週のように無料のお酒をくれるファミペイは一体なんなんでしょうか。
白菜はセブンイレブンで1/4カットが45円でお得に買いました。
今年は野菜が安くなっているのか、野菜たっぷりのメニューが作れて満足です。
トマト缶も70円で激安で、ツナ缶も業務スーパーで60円です!
どれも大好きな食べ物なので、低所得の食卓でも好きなものだらけです。
12月9日に食べたヘルシーだけどスタミナ抜群ひとりごはん
新横浜のタカシマヤフードメゾンで、大量のにんにくが300円で売られていました。
11月18日 #購入品
高島屋フードショー406円
ーーー
大量のニンニクが激安! pic.twitter.com/6q9AXb4r2P— たぴ🍹 (@zzzwww__) November 24, 2020
おかげでにんにく料理に困らなくなりました。
この日はにんにく半分を使って、しらたきのペペロンチーノを作りました。
ガツンとにんにくが利いてて最高に美味しいペペロンチーノでした。
しらたきって洋風もいけるんですね。
しらたきは40円で買ったので、50円くらいで作れました。
安すぎるしヘルシーだしスタミナ満点だし、低所得でも元気いっぱいになれちゃいます。
12月10日に食べた最強のねこまんまひとりごはん
貧乏以前に面倒くさがりの私はねこまんまをよく作ります。
この日はネギを刻み、いつものようにネギと鰹節だけのねこまんまを作る予定でした。
けど、タンパク質が欲しいなと思ってきざみあげも入れてみました。
11月19日 #購入品
サミット70円
ーーー
メルペイクーポンで100円引き pic.twitter.com/zUjS98n0Ha— たぴ🍹 (@zzzwww__) November 24, 2020
そしたら最強に美味しいねこまんまが完成したんです!
それ以来、ネギと鰹節ときざみあげのねこまんまを毎日のように食べるようになりました。
最高のねこまんまが食べられるんなら、もう何も要らない…というくらい美味しくてハマりました。
12月12日に食べた好きなYouTuberさんレシピのひとりごはん
ひとり暮らしを赤裸々に配信しているYouTuberおにょこさんの最新動画で紹介されたこんにゃくと鶏レバー煮を作ったごはんです。
こんにゃくを買ったもののどうやって調理しようかなと思っていたのでタイムリーでした。
動画を見てみた感じから簡単そうだと思っていたけれど、案の定簡単に出来ました!
おにょこさんの動画は肩の力が抜けるレシピが満載なので参考になるんですよね。
本当は生姜もいれるんだけど、買うのが面倒なのでいれませんでした。
鶏レバーなんて普段買わないんですが、100g60円で安くて感動しました。
しかもコリコリ食感で美味しいんです。
豚レバーより美味しいかも!
貧乏飯はクセになる味かもしれない
以上が、手取り14万のひとり暮らしが実際に食べているごはんでした。
こうしてまとめてみると、私って質素な料理ばかり食べているのにどうして不満に思わないんだろうと疑問をいだきました。
実家にいたころは裕福で、食卓に豪華な料理が並んでいたのに、今では安い食材を活かした料理ばかり並べています。
この中でも特にたまらない美味しさなのが、あげとネギとかつおぶしのねこまんまです。
ぶっちゃけどんな高級食材よりも美味しいと思ってしまいます。
私が天性の貧乏舌だからかもしれませんが、高級旅館の和食を毎日食べるよりも、貧乏あふれるねこまんまを毎日食べたいと思ってしまうのです。
今の人間の食事は贅沢になりすぎていて、今の時代に貧乏と呼ばれる食事だって十分贅沢品なのかもしれません。
昔の人からしたら納豆ご飯とか、卵かけご飯とか、ものすごい高級品だったわけじゃないですか……。
そりゃ今の時代の貧乏ご飯でも満たされるわけですよ。
本当に今を生きる私達は恵まれていますね。
あとやっぱ貧乏ご飯ってなんだかクセになるんです。
食の恵みをダイレクトに感じられるような、生命力が溢れているような、ワイルドさがあって好きです。
低所得ひとり暮らしが参考にしてるレシピ本はこちら
-
【料理嫌い必見!】手抜き?ズボラ?な簡単レシピ本5選!好きになること間違いなし♪
料理って言うと、「調理器具や調味料・食材を揃えて来て、レシピ本見ながら下処理から調理まで工程通りすすめて、調味料は分量通り測って~…」と想像して、面倒くさい気持ちになってく ...
続きを見る