たぴ

BROOK'S(ブルックス)

【BROOK'Sブルックス】コーヒー・健康茶・ココアまとめ買い【50円で喫茶店の味】

    カフェイン摂りすぎは良くないと思っているので、1日1杯だけコーヒーを飲んでも良しとしています。 その取り決めがあるため、毎日1杯のコーヒーを飲む時間が最高の贅沢なんです。 ...

マイリトルボックス シスレー

マイリトルボックス2月号の中身を開封!【人気デパコス・シスレーとコラボ】

    やっぱりデパコスはドラッグストアで売ってるコスメと違って使用感がリッチですよね。 なんといってもデパコスは香りの贅沢さが格別です!   香水やアロマディフューザー ...

週休3日フリーター

【働きたくない】週休3日フリーターの月間スケジュール見せちゃいます【セミリタイア】

    みなさんは1週間にどれくらい勤務されていますか? 私は週5日勤務が耐えられなかったため、週4日勤務のフリーターをやってます。   正社員で働いてたのは3年で、その ...

GABAコーヒー

【GABAコーヒー】カフェインレスで寝る前にもOK!7日間お試しセット買ってみた

    そんなコーヒー好きの私が興味を持ったものが、BROOK'SのGABAコーヒーです。 GABAといえばストレス緩和の効果があるとかで人気ですよね。 私もオフィス勤務だったころ ...

リーゼ泡カラー

【リーゼ泡ヘアカラー】白髪もブリーチした髪もきれいに染まる!【プロヴァンスロゼ】

    セルフカラー剤のリーゼ泡カラーに出会う前は、ブリーチしてから色を入れて白髪をごまかしてました。 しかし、ブリーチしてからカラーをお願いすると大体2万円&所要時間3時間という ...

楽天モバイル

楽天モバイルの実質無料キャンペーンをやるべき人3選!【サブ機愛用者の口コミ】

    貴方がこの記事を見ていらっしゃるということは、楽天モバイルをやるべきかどうか悩み中なのでしょうか? 1年間通信料無料で、実質無料でスマホ本体が手に入るキャンペーンもやってい ...

ご飯を作りたくない 一人暮らし

ご飯を作りたくない一人暮らしはどうすればいいのか【自炊しないで済む方法】

    手取りが少ないので食費を節約するためにも基本は自炊です。   でも、 ご飯を作るのって面倒くさい!!   食費が予算内に収まるように食材を厳選して買い物 ...

自炊やめたい 食事宅配サービス

【自炊やめたい人におすすめ】食事宅配サービスのお試しセットがお得で便利で楽だった!

  自炊するの面倒くさい!   でも食費節約はしなきゃいけない。 栄養についてもしっかり考えたいからコンビニ弁当続きはこわい…。   自炊をやめたいけど、食費節約や栄養に ...

栄養バランスの整った食事宅配サービス

【ひとり暮らし女子必見】栄養バランスが気になる人のための【冷凍食事宅配】

  ひとり暮らしをしていると、栄養バランスの整った自炊って出来なくないですか?     ひとり暮らしだと様々な食材を使って栄養バランスの良い食事を作るのって難しいですよね ...

病気の子供支援

難病の子供の思い出作り支援団体に毎月3,000円の寄付をすることに決めた理由

    私が手術をすることになった顎変形症は命に係わる病気ではありませんので、手術を受ければ良くなっていくことが大半です。 しかし術後の後遺症がとてもつらく、退院後も体調不良が続き ...

当たりやすい懸賞

【当たりやすい懸賞】対象商品を購入してQUOカードが当たるキャンペーンで頻繁に当選!

    節約効果を高めるためにも、出来るだけ当たりやすい懸賞を狙っています。 最近当たりやすいなと実感したキャンペーンが、対象商品を購入してQUOカード500円分が当たる懸賞です。 ...

ファミマ いちごクレープ

【ファミマスイーツ】いちご狩りシリーズのいちごクレープ食べてみた!【大満足】

    いちごスイーツはコンビニよりもやっぱりケーキ屋さんの方が美味しいと思って避けてました。 いちごは小さいし、いちごジャムで誤魔化してたりするので、いちご入りのコンビニスイーツ ...

ケンズカフェ東京氏家シェフ監修のショコラエクレール

【ファミマ】ケンズカフェ東京氏家シェフ監修のショコラエクレール食べてみた!

    ファミマスイーツはカスタードクリームや生クリームが美味しいと思っているのですが、みなさんはどうでしょうか?   特にファミマの有名シェフコラボスイーツは話題ですよ ...

【ひとり暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円

【一人暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中【2021年予算立て】

    2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...

日用品費の内訳

【一人暮らしの日用品費内訳】在宅勤務になった1年間で買ったもの

    家にいる時間が増えるとなれば、日用品費もあがるはず…? トイレに行く頻度も増えるし、汚れがたまりやすくなって掃除する機会も増えたし、例年よりは日用品費にお金を使ったような気 ...