
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
5月は旅行やら婚活やら、交際費がすごいことになりました。
コロナ対策緩和から懐かしい友達から連絡が来て遊ぶことが増えてます。
やっぱり出かけると衣服費・美容費もかかるようになるし、結構お金がかかります。
引きこもりだったときは11万円くらいで済んでいましたからね…。
ということで、5月の家計簿を公開していきます。
2023年予算はこちら
-
-
【34歳一人暮らし】2022年の支出額まとめ&2023年の予算立て
2022年はあらかじめ予算を立てて支出管理していました。 予算立ては面倒くさかったのですが、あらかじめ必要な予算を考えておいた方が生活しやすかったです。 なの ...
続きを見る
2023年5月の支出内訳と予算内やりくり結果
今月の出費カレンダーです。
0円デーは9日でした。
月予算のカテゴリー別支出額
月予算で把握しているカテゴリー別の今月の支出額です。
- 家賃
予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
予算:15,000円→実費:12,069円(残2,931円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金2,565円
ガス料金8,195円 - 通信費
予算:2,500円→実費:3,390円(-1,000円) - 食費
予算:20,000円→実費:17,014円(残2,986円) - 日用品費
予算:3,000円→実費:2,393円(残607円) - 交通費
予算:1,500円→実費:2,508円(-1,008円)
4,516円
毎月赤字でしたが、ついに黒字を出せました。
通信費の赤字1,000円分はプリペイド式のブラステルが価格改定で維持費半年500円かかるようになってしまったため、1,000円チャージしました。
年予算のカテゴリー別支出額
月ではなく年予算で取っているカテゴリーの今月と累計の支出額をまとめて、残金を把握していきます。
- 矯正・歯科診療代
残予算:4,867円-今月の実費:0円
残り:4,867円 - その他医療費
残予算:10,000円-今月の実費:0円
残り:10,000円 - 婚活含む交際費
残予算:196,722円-今月の実費:45,307円
残り:151,415円 - 美容・衣服・その他諸々
残予算:241,701円-今月の実費:24,764円
残り:216,937円
SixTONESの推し活費
最推しのSixTONES推し活費は別に予算を取っています。
年間予算は200,000円です。
- 残予算:120,069円-今月の実費:0円
残り:120,069円
今月はSixTONES関連での出費はありませんでした。
2023年5月のポイ活実績
- 楽天ポイント 727円分使用
- メルペイポイント 200円分使用
- LINEポイント 307円分使用
【ポイント使用合計】1,234円分
【今月の支出額】178,495円
【現金支出額】177,261円

ポイント分は生活費に計上
(先月分-12,571円)+(今月分+4,516円)+1,234円=
-6,821円
今月の支出詳細
今月のお金の使い道を写真付きで紹介していきます。
食費の支出詳細
今月の食費は17,014円でした。
今月は旅行や外食が多かったので、いつもより食費が抑えられました。
おうちコープ購入品【計7,607円】
おうちコープの野菜が美味しくて野菜を買い込みました。
きのこセットはお得ですし、相変わらずキュウリが信じられないほど美味しいです。
人気商品だという唐揚げを初めて購入したのですが、スーパーで売られている唐揚げと違ってヘルシーなのに美味しくて気に入りました。
おうちコープはやっぱりやめられません。
-
-
【おうちコープ神奈川】食材6品無料キャンペーンを利用!滞在時間5分で勧誘一切なし!
神奈川県でお得なキャンペーンを探していたら、おうちコープさんがものすごいキャンペーンを実施していました! おうちコープの食材6品無料プレゼントキ ...
続きを見る
スーパーなどでの食材購入品【計9,407円】
今月はお酒やお菓子を買い過ぎました。
でも、ほぼ外食していたので食材費自体はいつもより安く済みました。
見返すとカップラーメンも買い過ぎですね…。
日用品関連の購入品【計2,393円】
今月はCDケースを100均で買いこんだりしました。
SixTONESのCDが増えてきてかさばる&DVDを見返したい時にサッと取り出したいので、ファイル型のCDケースを買いました。
あとはお風呂場で使う水切り用のスクイージーや、トイレットペーパー、酔い止め薬など買いました。
ローソンで無印の洗顔料を購入したのですが、これが結構良かったです。
今までミスパリの5,000円もする洗顔料を使ってましたが、無印の740円のクレイ洗顔でもイイ感じです。
安くて良いものを見つけられました。
座椅子処分代【500円】

へたれてきた座椅子を捨てました
6年近く使っていた座椅子を処分しました。
スポンジがへたったのかワイヤーの硬いものが当たって痛かったんですよね。
座椅子自体は座り心地が良く使いやすかったので、同じものをもう一度買おうか悩み中です。
交際費【計45,307円】
今月は旅行をしたり、友達とランチしたり、婚活も頑張りました。
お金はまったく掛かっていませんが父と法事にも行ったので、今月の休みはほぼ出掛けてました。
父と旅行に行くとお金がかからないからありがたいですね。
- 友達とランチ代・・・計6,050円
- マッチングアプリの人とランチ・・・計2,090円
- 伊豆旅行代・・・計29,667円
- 婚活パーティー代・・・計6,600円
- サイゼリヤ・・・計900円
友達とランチ代【計6,050円】

カフェ・ラフェデリース
海外旅行先で知り合った友達と久しぶりに会いました。
1軒目に表参道のカフェ・ラフェデリースに行きました。
スペシャルコース+ワイン2杯頼んだのでランチなのに結構な値段に。
でもどれも美味しかったです。
オシャレなランチとか家では出来ないから、たまにはこういうのも良いですね。
映画アメリのような内装もすっごくかわいくて、海外旅行気分を味わえました。

2軒目に行ったMIZUカフェ
2軒目は友達が海外旅行の写真をフォトブックにしたというので、じっくり見れそうなカフェに行きました。
水道水を健康的に飲めるというMIZUカフェです。

2軒目でもお酒を注文
私はまたお酒を頼み、このカフェで2時間くらい友達とおしゃべりしてました。
ゴールデンウイークで他のお店は人が多かったのですが、ここは大通りのはずれにあるからか人が少なく、混雑を避けられてよかったです。
- ラフェデリースコース料理代・・3,950円
- ラフェデリースワイン代・・750円×2杯=1,500円
- MIZUカフェ酒代・・600円
マッチングアプリの人とランチ【計2,090円】
- ランチコース・・1,760円
- サングリア・・330円
今回、初めてマッチングアプリの人と会いました。
会った人は同い年で、婚活パーティーに来る人と違って堅苦しくなく、逆に気軽でイイかもと感じました。
イイ人がいれば結婚したい…といった恋愛ありきの出会いを考えたら、マッチングアプリの方が良いのかなという印象です。
ちなみにランチはボリュームもあってコスパも良く美味しかったです。
伊豆旅行代【計29,667円】

癒し度抜群な森の泉に宿泊
- ホテル森の泉宿泊代・・14,700円
- 交通費・・3,652円
- 現地食事代・・5,990円
- お土産代・・4,690円
- 神社お賽銭代・おみくじ代など・・185円
最近良く会っていた女友達と伊豆に旅行しました。
本当はパラグライダーをやりたかったのですが、強風の影響で出来ず、飲んだくれただけの旅行になりました。
旅先で買ったもの詳細
熱海を満喫したり、熱海にある来宮神社に行ってお参りしたり、別荘のようなホテルでくつろいだりしました。
一人旅しているときに出会った友達だから、お互い自由に行動していたので居心地のいい旅でした。
【朝食付プラン】◆森に佇む癒し空間◆伊豆の海の幸などをふんだんに使った和朝食!夕飯はご自由に♪【禁煙】和モダンツイン(38平米)
婚活パーティー代【計6,600円】

新宿の夜景が見える会場で婚活パーティー
飲み会付きの婚活パーティーに行きました。
男性6人、女性5人で飲み放題のコースです。
パーティー自体は3,600円で、二次会にも行って3,000円払いました。
この婚活パーティー、良い人もいたにはいたのですが、場所に合ってない服で着ている男性が多く、女子は女子トイレでブーイングしてました(笑)
婚活パーティー、正直男性よりも女性との出会いが結構面白いです。
ちなみに二次会では、男性が会費ねこばばしたのも見ました。
婚活していると色々な人に出会うからネタ探しにはもってこいだなと思います。
恋人、結婚相手探しのみだと…先行き不安でしかありません。
PARTY☆PARTYの特徴
- 飲み会・BBQ・趣味婚など多種多様な婚活パーティーが豊富
- 共通の趣味や同年代の男性と出会いやすい
- 個室で1対1のやりとり、マッチング結果は自分以外は見れないので惨めな思いをしにくい

サイゼリヤ【計900円】

妹の新居に遊びに行った帰りにサイゼリヤ
妹の新居に行った帰りにサイゼリヤに行きました。
サイゼリヤに行きたいと言ったのは私ですが、甥っ子もお洒落なレストランに行った時よりも大喜びしてました。
やっぱり子供はファミレスが楽しいみたいですね。
妹は妊婦、母は運転手、甥っ子は未成年なので私だけがデカンタワインを飲んでました…(笑)
妹にはいつも「この子には従兄弟が出来ないのかな~」と言われています。
従兄弟を作ってあげたいですけどね…。
お小遣いで買ったものなど【計24,764円】
今月はお小遣いで色々買いました。
- H&F BELXルイボスティーまとめ買い・・・計6,360円
- 同人誌・・・470円
- タッチペン・・・3,192円
- アイケアマシン・・・3,990円
- フェイスパック・・・680円
- 鳥貴族で一人飲み・・・1,800円
- トレファクで服・・・2,222円
- ヘッドスパ・・・6,050円
H&F BELXルイボスティーまとめ買い【計6,360円】

ネットでオーガニックルイボスティーをまとめ買い♪
H&F BELXのオーガニックルイボスティーをまとめ買いしました。
6,000円以上買うと送料無料&ルイボスティー4種類×3パックの計12パックプレゼントキャンペーンにつられてまとめ買いしました。

4種類のルイボスティープレゼントキャンペーンでゲット
妊娠中の妹にもピーチルイボスティーをおすそ分けしました。
このルイボスティーは水出しも出来るから夏場でも重宝するんですよね。
正直ここのルイボスティー、水出しの方が美味しく感じます。
オシャレな味わいの冷たいお茶が飲みたい人におすすめです。
タッチペン【3,192円】

すぐに欲しかったのでアマゾンで購入
surfaceでデジタル絵を描いているのですが、タッチペンをなくしてしまいました。
ということで、純正品ではないタッチペンをAmazonお急ぎ便で購入しました。
今まで使っていた純正品よりも軽くて描きやすいです。
電池でなく充電式なのも良かったです。
ちなみにお急ぎ便を利用するためにプライム会員1ヵ月無料で入りました。
久しぶりアマプラ見たら観たかった映画が増えていて来月も続けようかなと考えています。
アイケアマシン【3,990円】

半額クーポンで安く買えた!
パソコンとスマホのやりすぎか目がすごく痛かったので、楽天市場で半額クーポンを配布していたアイケアマシンを購入しました。
ホットアイマスクのようにじんわりと温まるし、空気圧のマッサージが気持ちいいので買って大正解です。
すごく安く購入出来たし、良い買い物が出来ました。
目の疲れがだいぶ癒されたのでおすすめです。
フェイスパック【680円】

1枚当たり約22円でフェイスパックが出来る
楽天市場でフェイスパックを購入しました。
美容液は少なめでシートも薄いから安物感は否めませんが、逆にそれが夏場にはちょうどいいスッキリ感です。
鳥貴族で一人飲み【計1,800円】
コロナ落ち着いたら行きたいと思っていた鳥貴族で一人飲みしてきました。
全品360円だからプレモルも安く飲めて最高でした。
子連れが多くて結構騒がしかったので、一人飲みにはあまり向いてないかもとは思いましたが。
ずっと食べたかった山芋焼きを食べられたので満足できました。
トレファクで服【計2,222円】

トレジャーファクトリーで夏服購入
トレジャーファクトリーで夏服を購入しました。
白T以外は全部新品未使用品でタグもついてました。
それなのに1,000円以下で買えてしまうから中古ショップはすごいですね。
2023年5月の収入内訳
- バイト代 181,893円
- アフィリエイト収入 2,199円
・もしもアフィリエイト 2,199円 - フリマ収入 4,807円
合計188,899円
副収入7,006円(累計23,945円)
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。