
SixTONESのファンで、真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催されたライブに参戦してきました。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナって真駒内駅から微妙に遠い場所にあるんですよね。
だから真駒内駅からどうやって行けばいいのか不安でした。
ということで、真駒内駅から真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセス方法を現地の写真付きで紹介します。
手段としてはバスを利用する方法と、徒歩で行く方法があります。

真駒内駅を出てすぐの景色

真駒内セキスイハイムアイスアリーナへ【バス】で行く方法

バスを使うなら片道210円かかります
真駒内駅から会場まではバスを利用することが出来ます。
金額は210円(※2022年4月時点)です。

信号を渡らず駅を出てすぐの右側の道を進みます
真駒内駅を出て右手のロータリーのような場所を進むと、バス乗り場があります。
結構な本数のバスが来るので混雑で乗れないなんてことはありません。

ライブがあるときは臨時便で多くのオタクが利用できる
乗車時間は10分程度でした。
結構信号に捕まっていたので、信号に捕まらなければもっと早くついていたかもしれません。

公演終了後もバスを利用しやすい
帰りもバスを利用することが出来ます。
会場を出て信号を渡ったところに大量のバスが待っています。
バスに乗るまで並んでいましたが、回転が速いので比較的すぐに乗ることが出来ました。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナへ【徒歩】で行く方法
真駒内駅から会場まで徒歩で行くこともできます。
単純な経路なので迷うことなく会場につくことが出来ました。
徒歩だと電車から降りてから会場入り口まで着くのに20分です。

時間を短縮したいなら時計側の道を進む
まずは駅を出て目の前の時計台がある方へ進みます。

飲み物などを買っておきたい方は時計台のない側の横断歩道を渡ることをおすすめします。
会場付近にはコンビニや自販機が見当たらなかったので買うなら駅前付近で買っておきましょう。

ただまっすぐ進む
横断歩道を渡ったらそのまま突き当たるまでまっすぐ進みます。
ちなみに写真はスーパーやセブンイレブンがある側の道です。

商業施設には飲食店・居酒屋もあり
まっすぐ歩いてるとスーパーなどが入っている商業施設が見えてきます。
ここでもまっすぐ進みます。

ずっとまっすぐ
まだまだまっすぐです。

突き当たりの道に当たったら右へ曲がる
セブンイレブンの看板が見えてきました。
ここの道をさらにまっすぐ行って、突き当たったら右の信号を渡ります。

信号を渡ります
右の信号を渡って、その後歯科のある方の信号も渡ります。
※時計台側の道を進んでいれば、ここの信号は省略できます。

歯科のある右側の道を進む
歯科側の方を進んでまたまっすぐ進みます。

住宅街をひたすら歩く
住宅街の中をひたすらまっすぐ進みます。
ここは坂道なので歩きやすいです。

あとちょっとで着く!
公園が見えてきました。
信号を渡ればもう会場です!

無事に到着です(電車降りてからの所要時間20分)
無事に真駒内セキスイハイムアイスアリーナに着きました!
ほとんどまっすぐ進めばいいだけです。

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ公式サイトの交通案内と地図