-
-
【100均セリア】2024年のスケジュール手帳を購入しました【マンスリーメモ】
2023/9/24
たぴ他の手帳と比べて紙質と中身が良いものはコレしかありませんでした。 前はもっと紙質がいいスケジュール手帳が多かった気がするのですが、再生紙のようなザラザラした紙のスケジュール手帳が多か ...
-
-
【CBDAYSの口コミ】ドロップオイルをベースにした吸うCBDでリラックス
2023/8/23
たぴCBDAYSの『CBD Air』が気になっている方に向けて、実際に使ってみた口コミをしていきます。 参考 CBDはリラックス効果、睡眠の質改善、抗炎症作用、生理痛やPM ...
-
-
【スーパーホテル千葉駅前】レディースルーム宿泊レポ!サービスがとにかくスゴイ
2023/7/13 おでかけ・旅行
たぴということで、サービスが充実していてスゴイと噂のスーパーホテルの宿泊レポを記事にしていきます。 色々とスゴイらしいスーパーホテルに宿泊してきたin千葉駅前 ...
-
-
【熱海女子旅ブログ】友達と2人で行った観光地&飲食店が最高だった♪
2023/7/4 おでかけ・旅行
たぴお土産は店によって金額が違っていたので、買うときは値段をチェックすることをおすすめします。
-
-
【伊豆高原】『森の泉』に宿泊!ワイン飲み放題&サービス充実で最高♪
2023/7/3 おでかけ・旅行
たぴ場所は自然の多い奥地ですが、Wi-Fiは強く、電波も問題なかったです。 朝食付【和モダンツイン】の宿泊プランレポ 今回私たちが選んだ朝食付和モダンツインの ...
-
-
【伊豆高原ホテル森の泉】和モダンツインの部屋の口コミ【写真大量】
2023/7/2 おでかけ・旅行
たぴ森の泉はソフトドリンクやお茶、ワイン飲み放題があるうえに、施設も充実しています。 噴水ショーなどもあるので、何度も宿泊したくなる素敵なホテルでした。
-
-
【婚活疲れ】どこかへ逃げたくて一人旅をしてきたin千葉
たぴ仕方ないので1階にあるラウンジでブログ作業をしました。 とりあえず、部屋を散らかす前にブログ用の写真を撮りました。 【16:00】スーパーホ ...
-
-
【34歳オタク女】婚活パーティー体験レポート【ジャニオタ故の反省点】
2023/6/10 婚活体験談
たぴこのまま独身貫いて推し活を楽しんでていいのかな? しかもジャニーズって現実見ろみたいなことを忠告してくれることがあるのですが、最近は本当そうだよねと思ってしまいます。 ...
-
-
伊東園ホテル【湯河原・四季彩】宿泊レポ【部屋は最悪?料理は最高!】
2023/4/18 おでかけ・旅行
たぴ伊東園ホテルのバイキングはお値段以上に美味しかったです。 甘エビだけでかなり得した気になれます。 お酒も飲み放題だし、酔った後は部屋に帰ってすぐに寝れるし、朝に温泉も満喫できるしで最 ...
-
-
ラウンジ付き夜行バス【VIPライナー】名古屋行き乗車レポ
2023/3/20 おでかけ・旅行
たぴということで、一番安い夜行バスの2倍の値段をかけた『VIPライナー2便』を写真付きでレポしていきます。 快適度はどのくらいか、またラウンジ利用はどれほど良かったかなどを記事にしていき ...
-
-
【沖縄石垣島】ホテルイーストチャイナシー宿泊レポ【朝食付】
2023/3/6 おでかけ・旅行
たぴ朝食ではなく、お酒と一緒に食べたい美味しさでした(笑) ジェラートアイスだから濃厚で美味しい
-
-
【女ひとり旅】伊豆急下田駅周辺の観光は街ブラで充分楽しめた!
2023/2/6 おでかけ・旅行
たぴ伊豆急下田駅周辺は観光にお金をかけなくても十分楽しめます! +ランチで食べたものやおみやげなど、伊豆急下田駅観光の記録をまとめていきます。 伊豆急下田で宿 ...
-
-
【ジャニーズ立見席の見え方】SixTONES横アリ公演で2回も立見指定に!
2023/1/12 オタ活, 最推しSixTONES京本大我くん関連, おでかけ・旅行
たぴアリーナでも会場によっては立見のないところもあります。 立見に絶対なりたくない方は立見のない会場を狙うと安心です。 席種:立見指定を事前に確認するには? ...
-
-
【伊豆でオーシャンビュー】下田ビューホテルの露天風呂付き客室宿泊レポ【1人旅】
2022/12/6 おでかけ・旅行
たぴしかも、誕生日だったので5つの特典がつくアニバーサリープランでさらにお得に宿泊できました。 アニバーサリー特典 雰囲気のあるバーラウンジ「シャンタン」にてミニケーキ&ド ...
-
-
【リゾート21】黒船電車とキンメ電車で海景色を満喫!【熱海~伊豆急下田】
2022/11/27 おでかけ・旅行
たぴ今回私は伊豆急下田駅のホテルに宿泊する際に、黒船電車とキンメ電車を交通手段として利用しました。 伊豆旅行を考えている方におすすめのリゾート電車です。 黒船電車とキンメ電 ...
-
-
【34歳独身の誕生日の過ごし方】下田ビューホテルanniversaryプランで宿泊
2022/11/12 おでかけ・旅行
たぴ私はこのリゾート電車の存在すらしらなかったので、帰りは駅でリゾート電車の来る時間を教えてもらいました。 帰りは金目鯛をイメージしたキンメ電車に乗車 帰りは ...
-
-
とろ生ガトーショコラ【toroa】の口コミ│色んな食べ方で楽しんでみた♪
2022/7/5 お取り寄せグルメ
たぴチーズケーキもすごく美味しそうなので、また自分にご褒美を与えたくなったら買ってみようかな~と思ってます。 『toroa』のスイーツは濃厚でとろける食感のスイーツが食べた ...
-
-
【写真付き】真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのアクセス方法【徒歩・バス】
たぴバスだと大体10分、徒歩だと20分~25分くらいで着きました。 真駒内セキスイハイムアイスアリーナへ【バス】で行く方法 バスを使うなら片道210円かかります   ...
-
-
【札幌すすきの】1人で食べた北海道グルメまとめ【1人飲みもOK!】
2022/5/14 おでかけ・旅行
たぴ北海道しゃぶしゃぶポッケでは1人~予約できる飲み放題プランもあり、そちらも安かったです。 隣には姉妹店のジンギスカンのお店がありました。 北海道しゃぶしゃぶポッケ &n ...
-
-
【節約ライブ遠征】札幌スワンキーホテルオートモのシングルルーム宿泊レポ
たぴ化粧品はアメニティに含まれていなかったので、普段使いの化粧品を持っていく必要があります。 私は以前お試しセットで手に入れたミニサイズの化粧品を持っていきました。 旅先で ...
-
-
東京リベンジャーズの原画展に行ってきた!限定グッズの購入品紹介も♪
たぴ原画も展示品も見ごたえのある原画展でした。 別の漫画の原画展にも興味がわきました。 原画って生で見るとこんなに感動できるんですね~…! 東京リベンジャーズ原画展限定グッ ...
-
-
【ブログ諦めたくない人へ】飽き性だった私が毎日更新1年達成!続けるための工夫
2021/11/22 ブログ運営
たぴ飽きてくると作ったブログを消して、別のブログを作り直したくなるんですよね…。 その結果、どのブログもアクセス数1日10以下という悲惨なブログばかりになりました。 1つの ...
-
-
雑記ブログ【毎日更新1年達成!】収益やアクセス数はどうなったのか?続けられた理由
2021/11/8 ブログ運営
たぴ結論から話すと収益やアクセス数といった数字の成果はみなさんが想像するほど出ていません。 それでも2年目以降も毎日更新を続けたいと思える1年でした。 雑記ブログ「こじらせ ...
-
-
【33歳の誕生日の過ごし方】独り身が本当に幸せを感じた、家に引きこもるだけの1日
2021/10/30
たぴということで、1日中家でダラダラ引きこもりを満喫した、33歳のリアルな誕生日の過ごし方を公開しちゃいます。 どこか出掛けようと思ったけど、どこにも行きたくないが勝った ...
-
-
【京本大我主演ニュージーズ】2年半ぶりに推しのミュージカルを観劇した感想
2021/10/15 おでかけ・旅行, オタ活, 最推しSixTONES京本大我くん関連
コロナが憎い…。 コロナに対して激しい憎悪を抱いた最大の理由、それは、推しである京本くんのミュージカルの場を奪ったからでした。 たぴ当たり前が当たり前じゃなくなった今も大切 ...
-
-
【箱根湯本】ホテル仙景の離れ山家荘宿泊【一人旅プラン】で喧騒から離れたい
2021/9/22 おでかけ・旅行
たぴ離れの客室では喧騒を忘れ、静寂を存分に楽しむことは出来ました。 宿に辿り着くまでの道と、温泉・露天で他の宿泊客と遭遇した時に静寂は楽しめなくなるので、完璧な静寂を求めるなら時期をずら ...
-
-
【箱根湯本】ホテル仙景の夕食と朝食を女1人で食べてみた感想【離れ山家荘】
2021/9/21 おでかけ・旅行
たぴ逆に他の旅館の食事が食べきれない方には丁度良い量になるんじゃないかなと思います。 美味しい物をちょっとずつ食べたい人にはピッタリの食事量だと感じました。 ホテル仙景の離 ...
-
-
【箱根湯本】ホテル仙景の離れ山家荘~苅萱~の部屋に泊まりました【女一人旅】
2021/9/20 おでかけ・旅行
たぴより安く旅をしたい人に楽天カードはおすすめです。 今回の記事では、ホテル仙景の離れ山家荘~苅萱~のお部屋を詳しく紹介していきます。 ホテル仙 ...
-
-
【100均セリア】2022年のスケジュール手帳を購入しました!【ダブルマンスリー】
2021/8/29
たぴ他にも魅力的なページ盛りだくさんでしたので、このスケジュール帳の使い方計画も含めて紹介していきます。 また、2021年に買った100均手帳を1年使って学んだこともお話しします。 &n ...