PIZZALABOの冷凍ピザ

ブログランキングに参加中です。1クリックが更新の励みになります。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

広告 低糖質ダイエットの記録

【PIZZALABOの冷凍ピザ】焼き方を変えて2種類の食感を食べ比べてみた!

2022年11月10日

 

navigater
navigater
こんにちは、たぴです。

お家で本格的なピザが楽しめる、PIZZALABOの冷凍ピザ。

焼き方を変えれば2種類の食感が楽しめるとのことで、食べ比べてみました。

 

PIZZALABOの冷凍ピザは、オーブントースターで焼くだけで本格的なピザの美味しさが楽しめます。

しかも、冷凍のまま焼けばサクサク食感解凍してから焼けばもちもち食感になるとのこと。

 

この記事ではそれぞれの食感の美味しさの違いを詳しく食レポしていきます。

 

公式サイトを見る

 

 
スポンサードリンク
 

【リピする美味しさ】PIZZALABOの冷凍ピザとは?

PIZZALABOの冷凍ピザ

リピしちゃう美味しい冷凍ピザ

 

PIZZALABOの冷凍ピザはミシュラン等、受賞歴多数のピッツェリアが冷凍でも本格的なピザが楽しめるように作ったものです。

かりそめ天国の有吉&まつこの冷凍ピザ勝ちガチランキングで1位にもなっています。

肩書き通り、実際に食べてみると冷凍とは思えない焼き立ての本格的ピザを楽しむことが出来ます。

 

navigater
navigater
一年以上前に食べてから、すっかりPIZZALABOの冷凍ピザのファンになり、何度もリピートしちゃってます。

 

過去の実食レポ記事

冷凍ピザのPIZZA LABO
【冷凍ピザのPIZZA LABO】6月〜8月までの限定販売スープセットを食レポ♪

    かりそめ天国で冷凍ピザ部門1位を獲得したの冷凍ピザ。 以前食べたことがあり、ハーブの豊かな香りやトマトのフレッシュな味わい、生地のもっちり感に感動しました。   ...

続きを見る

冷凍ピザお取り寄せ
かりそめ天国の冷凍ピザ部門1位を獲得した【ピザスタジオタマキ】を食べてみた口コミ

    飲みに集まった人たちと色んな種類をシェアしてピザを1切れずつ食べることが特に好きでした。 が、今はコロナ禍で営業時間短縮&酒の提供なしのため、友達と飲みに行きたいね~と言い ...

続きを見る

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

原材料名がシンプルで素材へのこだわりを感じる

 

原材料はシンプルで添加物はなく、素材の味を生かしています。

使われているハーブの香りは豊かで、トマトはフレッシュな旨味がたっぷりで、食材にもこだわっていることが感じられる冷凍ピザです。

 

 
スポンサードリンク
 

PIZZALABOの冷凍ピザは焼き方で2種類の食感が楽しめる!

PIZZALABOの冷凍ピザ

焼き方を変えれば食感が変わる?!

 

実はPIZZALABOの冷凍ピザは焼き方を変えると食感が変わるピザです。

焼き方を変えるといっても難しいことはありません。

冷凍のまますぐに焼けばサクサク食感が楽しめ、解凍してから焼けばもちもち食感が楽しめるのです。

 

navigater
navigater
今回は2通りの焼き方で2種類の食感を食べ比べてみました!

 

サクサク食感実食レポ

冷凍ピザお取り寄せ

冷凍庫から出してすぐにトースターで6分チンするだけ

 

サクサク食感の焼き方

サクサク食感にするには、冷凍のままオーブントースターで6分チンするだけです。

 

まずはサクサク食感をレポしていきます。

冷凍のままオーブンで焼けばいいだけなので解凍時間の必要がなく、すっごく楽です。

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

カリカリな耳と香ばしい匂いが最高

 

サクサク食感で焼いたピザは耳がカリッとしています。

生地の香ばしい香りも強めで、おつまみにぴったりな食感と風味が楽しめます。

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

耳以外はもちもちめの食感

 

ただ、カリカリなのは耳だけで、具の乗った中の生地は結構もちもちしています。

ナンみたいな食感で美味しいです。

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

具をイイ感じに引き立ててくれるサクサク食感

 

チーズがたっぷりめな種類だと、もちもちチーズとカリカリな耳の部分の食感の相性が最高でした。

 

navigater
navigater
サクサク食感はお酒に合わせたい時にぴったりな食感だと思いました。

 

もちもち食感実食レポ

PIZZALABOの冷凍ピザ

解凍してから焼けばもちもち食感に!

 

もちもち食感の焼き方

もちもち食感にするには一度解凍する必要があります。

常温解凍で3時間、冷蔵庫で8~12時間、レンジの解凍モードで2~3分チンして解凍します。

解凍したピザをオーブントースターで3~4分焼いて出来上がりです。

 

navigater
navigater
常温・冷蔵庫よりもレンジで解凍すると、よりもちもち食感になりました。

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

もちもち食感はボリュームを感じられる

 

もちもち食感は生地はふっくら焼き上がります。

水分を多めに含んだような仕上がりで、そのおかげかボリュームを感じられました。

おつまみというより、お腹を満たしたい食事用にはもちもち食感の方がよさそうです。

 

PIZZALABOの冷凍ピザ

白パンみたいな甘みと柔らかさで美味しい

 

もちもち食感は例えるなら白パンのような生地を楽しめました。

ふわふわもちもちで柔らかい中に甘みを感じられます。

サクサク食感の時よりもパン生地が散らばりにくいのも良かったです。

 

navigater
navigater
ランチなどお腹を満たしたい時はもちもち食感の方がおすすめです。

 

公式サイトを見る

 

PIZZALABOの冷凍ピザ、あなたはサクサク派?もちもち派?

 

サクサク食感ともちもち食感を食べ比べてみて、焼き方でこんなに食感が変わるんだと感じました。

サクサク食感はおつまみにぴったりで、パクパク食べられます。

もちもち食感はふわふわもちもちでお腹が満たされやすく、食事としての満足度があがりました。

味も、サクサク食感は香ばしさが強め、もちもち食感はパン生地の甘みを感じられ、違いがありました。

 

もちもち食感の方が生地の美味しさを感じられて好きだなと思いました。

ただ具の美味しさを楽しみたい時はサクサク食感の方が引き立つ気がします。

 

公式サイトを見る

 

navigater
navigater
どっちの焼き方もそれぞれ魅力があってどっちがいいか選べません…。

お酒を飲むときはサクサク食感、食事として食べるときはもちもち食感かな~。

 

-低糖質ダイエットの記録