こんにちは、たぴです。
今月の家計簿記事から購入品紹介の書き方を変えました。
項目ごとに買ったものを紹介する形式にしてみたんですが、どうですかね?
前までは雑多な感じで買った物をだらだら紹介してたので、これでわかりやすくなっていたら良いのですが…。

今月はめちゃくちゃ支出が多いです。
今まで貯めてきた自由に使えるお金を駆使して贅沢旅行をしたのもあるし、推しのライブチケットが当選して悪あがきのための美容費が増えました。
なので今月はかなり見応えのある家計簿になっていると思います。
2021年5月の収支内訳

5月の収支カレンダー
0円デーがかなり少ない月ですね。
1度買い物スイッチ入ると0円デーを意識してもダメでした。
あと毎日散歩の習慣をつけたんですが、ついでにスーパーやコンビニを覗いてしまい、安くなってる商品を見かけてはちょこちょこ買ってしまいました。
来月は気をつけます。
収入内訳
- バイト代支給額 166,928円
※交通費支給されましたが支出では定期代なしのため、除外しません。
【合計】166,928円
支出内訳
- 家賃 71,050円
- 光熱費 13,244円
・プロパンガス代 7,280円
・電気代 2,668円
・水道代 1,309円
・ウォーターサーバー代 1,987円 - 歯医者 6,600円
- 食費 23,361円
- 交通費 4,776円
- 美容ローン 9,100円
- 通信費 2,499円
- 趣味 98,436円
- 日用品 17,987円
【合計】247,053円
ポイント使用額
- 楽天ポイント1,060円分使用
- ペイペイボーナス662円分使用
- pontaポイント560円分使用
- amazonポイント848円分使用
【ポイント使用合計】3,130円分
【現金支出額】243,923円
収支差額【収入166,928円-現金支出額243,923円】
-76,995円
こちらに今年の1月から貯めてきた使える貯金86,121円分で赤字を補填します。
なので使えるお金は残り9,126円に減りました。
食費の内訳【計23,361円】
食事宅配サービスを利用したり、お寿司など好きな物を食べていた割に2万円台で収まったので驚きました。
食費をさらにカテゴリー別すると3種類に分類できます。
- 食事宅配サービスや通販購入品【計12,320円】
- 嗜好品(酒・ジュース・おやつ等)代【計1,733円】
- スーパーなどで購入した食材・調味料代【計9,308円】
食事宅配サービスや通販購入品【計12,320円】
ネットで購入した食費関連を別でまとめてみました。
食事宅配サービスで割高になるかと思いきや、その分食材購入が減っているのでそこまで食費全体は上がってません。
やっぱり一人暮らしだと食材を買うよりも惣菜弁当を活用した方が節約効果が出るようです。
- 低糖質弁当のnosh(ナッシュ)【計5,218円】
- ベースフード【計5,908円】
- たんぽぽコーヒー【1,194円】
低糖質弁当のnosh(ナッシュ)【計5,218円】

nosh(ナッシュ)8食分!3回目のリピート購入
今月も低糖質・低カロリーなダイエット弁当宅配サービスnosh(ナッシュ)を8食分リピートしました。
今回はスイーツ多めです。

1,000円クーポンが適用されました
そして私のこのサイトから友達紹介クーポンを使ってnosh(ナッシュ)を申し込んでくださった方が何人かいたおかげで、1,000円クーポンが適用されるようになりました。
1,000円クーポン適用されたために5,218円で購入できました。
本当にありがとうございます。
さらにリピーター割引適用注文数を達成したため、来月は8食分で5,064円になります。
ベースフード【計5,908円】

ベースフードをリピート購入
4月にお試ししてみたベースフードで体調の良さを感じられたためリピート購入しました。
前回はお試しセットですが、今回は価格の安いプレーンタイプと美味しかったチョコレートを24個分注文です。
さらに前回お試ししなかったベースパスタシリーズも購入してみました。

明細書
退会画面を出したら1,000円クーポンが貰えたので、1,000円引きになってます。
味に飽きてしまったので来月はスキップしようかと思います。

たんぽぽコーヒー【1,194円】

コーヒーのように濃厚な味!
ノンカフェインでコーヒーのように渋みを感じられるというたんぽぽコーヒーを購入しました。
以前酵素ドリンクを注文してたネット通販ショップのポイントが750円分あったので、そちらを利用して安く買えました。
たんぽぽコーヒーは本当にコーヒーのようだったので、カフェインを摂りたくない&1日2杯以上コーヒーを飲みたい時に良かったです。
嗜好品(酒・ジュース・おやつ等)代【計1,733円】

お酒はほぼ無料クーポンでゲット♪
相変わらず無料クーポンが沢山もらえたおかげでお酒代は少なくなりました。
ローソンのお試し引換券も駆使してお酒を沢山楽しめたのに大した金額にはならずに済みました。
お試し引換券購入分は全てpontaポイント使用なので、現金での支払いはほぼないです。
スーパーなどで購入した食材・調味料代【計9,308円】
⚡️「2021年5月食材購入品」(作成者: @zzzwww__さん) https://t.co/YEXi4NTP0X
— たぴ🍹 (@zzzwww__) June 3, 2021
刺身やお寿司を食べたり、クリームチーズとかオリゴ糖とか割高な調味料も買ったのに、食材は全部で9,308円に収まりました。
乾物なども買ったのですが、まだ使ってないので実質使った食材費で考えるとかなり安く収まったと思います。
食事宅配サービスのおかげで栄養バランスを気にして色々な食材を買ったりすることがなかったおかげかな~と感じました。
日用品費の内訳【計17,987円】
日用品費をさらにカテゴリー別すると2種類に分けられました。
- 掃除用品・インテリア雑貨【計330円】
- 化粧品・衛生用品【計17,657円】
圧倒的に化粧品・衛生用品が多いですね。
値段も高いですからね…。
掃除用品・インテリア雑貨【計330円】
5/15 #購入品
— たぴ🍹 (@zzzwww__) May 26, 2021
キャンドゥ330円 pic.twitter.com/Ek7R5L9PTm
掃除用品やインテリア雑貨は100均で買いました。
キャン★ドゥのスポンジをひっかけるフックがめちゃくちゃ良かったです。
シンプルで使いやすくおすすめです。
化粧品・衛生用品【計17,657円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) June 3, 2021
化粧品は日用品費に含めています。
今月はヘアカラー剤をまとめ買いしたり、薬が必要になったり、スキンケア用品を試したりしたためにかなり高額になっています。
- ニキビ用の飲み薬と塗り薬
ペアA錠+アクネクリーム【計2,430円】 - オーガニックスキンケアトライアルセット【1,650円】
- オーガニックフェイスパック30枚入り×2袋【計2,000円】
- 眉毛ブリーチ剤【1,870円】
- リーゼ泡カラー×6個【計4,436円】
- フェイスシールド【1,000円】
- シップと塗り薬【計3,031円】
- 生理用品【151円】
- ガレイドの替え歯ブラシ3本【計1,089円】
オーガニックスキンケアトライアルセット【1,650円】

オーガニックブドウの化粧品トライアルセットを購入
オーガニックコスメのソラブドウのトライアルセットを購入しました。
決め手はフェイスパック入りだからです。

800円の高級フェイスパックが試せる♪
高級フェイスパックはかなり使用感がよくて肌が驚くほどすべすべになりました。
また乾燥した時に使いたいです。
やっぱりオーガニックコスメは良いですね。

-
-
【Sorabudou(ソラブドウ)】お試しトライアルセットを口コミレビュー!
そんな私がよく活用させてもらっているものが、お得なトライアルセットです。 化粧品ブランドのスキンケアコスメアイテムがお試しサイズで揃ったもので、1,000円~2,000円前 ...
続きを見る
オーガニックフェイスパック30枚入り×2袋【計2,000円】

激安のALLNAのオーガニックフェイスパック
前述した(↑)ソラブドウのフェイスパックが良かったので、オーガニックフェイスパックが欲しいなと探したところ、ALLNAの大容量フェイスパックを見つけました。
ソラブドウのフェイスパックよりべたべた感があるのですが、香りがよくて保湿力もあるしイイ感じです。
なによりセールで30枚入り1,000円になってたから激安だったんですよね。

クーポンで半額に!安すぎる
楽天のお買い物マラソンの時に買ったら半額クーポンが適用されて30枚入り1,000円で購入できました。
さらに楽天ポイントも大量に付与されたので、rururunnの激安フェイスパック並みのお値段でオーガニックのフェイスパックが買えたから最高です。
リーゼ泡カラー×6個【計4,436円】

何故か店頭から消えたプロヴァンスロゼ…
お気に入りのリーゼ泡カラーのプロヴァンスロゼが、なぜか店舗からなくなり、さらにamazonでも売ってないので楽天でまとめ買いしました。
廃盤になってしまうのでしょうか…。
めちゃくちゃ好きな色なのでショックです。

ポイント大量ゲット!
楽天24で購入したので、クーポン100円引き+ポイント大量ゲットできました。
まとめ買いしたので送料無料です。
-
-
【リーゼ泡ヘアカラー】白髪もブリーチした髪もきれいに染まる!【プロヴァンスロゼ】
セルフカラー剤のリーゼ泡カラーに出会う前は、ブリーチしてから色を入れて白髪をごまかしてました。 しかし、ブリーチしてからカラーをお願いすると大体2万円&所要時間3時間という ...
続きを見る
眉毛ブリーチ剤【1,870円】

眉毛の脱色剤JOLENを購入
眉毛の脱色剤がなくなってしまったので購入しました。
以前買った時はなかったのですが、日本正規代理店が出来ていて、説明書が日本語になっていました。
けど混ぜる器が紙のようなトレーに変わっててちょっと使いにくくなりました。

楽天の0と5の付く日に購入
こちらも楽天で購入したのでポイント大量ゲットです。
-
-
【眉毛脱色】JOLEN(ジョレン)を使ってブリーチ♪楽天やamazonで買える!
眉毛が黒い状態の写真がこちらです。 髪色と眉毛の色が合っていなさすぎて、髪の毛がプリン状態の時並みに汚く見えてしまいます。 髪色を明るくしたなら ...
続きを見る
フェイスシールド【1,000円】

コロナ禍ライブの感染症対策に
6月にSixTONESのライブに行く予定があるので、感染症対策として女優シールドというものを購入しました。
メガネタイプだと楽だと聞いたし、曇り止めもされているから見やすいとオタクの口コミを見て買うのを決めました。
小顔効果もあるというから嬉しいです。

楽天で購入したからポイントもゲット
楽天で購入したのでポイントもゲットしました。
しかい1枚1,000円ってよく考えると高すぎますね…。
推しごとに関するものは値段を見ないで買ってしまいます。
ガレイドの替え歯ブラシ3本【計1,089円】

電動歯ブラシのサブスク利用中
電動歯ブラシのサブスク「ガレイド」を利用中です。
替え歯ブラシ3本が我が家に届きました。
あと1回届いたら無料で解約可能になります。

-
-
電動歯ブラシのサブスク【ガレイド】の料金システムは?本当に月280円(+税)だけ?
電動歯ブラシのサブスクを見つけた時は、ついに日用品もサブスク解禁されたんだと感心しました。 私は今歯科矯正中なので歯ブラシを頻繁に買い替えているのですが、定期的に届くサブス ...
続きを見る
趣味費内訳【計98,436円】
趣味費ほぼ10万円って恐ろしい金額が出てますね…。
でも、今までずっと耐えてきたし、節約も頑張ってきたので、こういう月もありです!
ということで趣味費として買った物を紹介していきます。
大まかな内訳はこちら。
- 交際費:計5,000円
- オタク費:計14,774円
- オシャレ関連:計51,070円
- 旅行費:計26,842円
- LINEカメラのフレームとスタンプ×2:計750円
交際費【計5,000円】

酔っぱらって撮ったであろう謎の写真が1枚カメラロールに…
ついに悲願の交際費が発生しました~!
飲み代4,000円+ゲーセン代1,000円で合計5,000円の交際費です。
12時から呑み始めて7時までいたのに、ビールが200円と激安価格だったのでかなり安く済みました。
さらにゲーセンでプリクラ撮ったりゲームで遊んだりして1,000円使いました。
やっぱり交際費でお金を使うと充実した気になれます。
良いお金の使い方が出来ました。
推しの京本大我くん関連費用【計14,774円】

ライブグッズを購入しました
SixTONESの京本大我くんの大ファンで、オタク費は大体彼関連です。
実はずっと落選してて取れてなかったSixTONESのライブチケットが、振替公演の追加受付に申し込んだ結果、当選しました。
ということでライブに向けてツアーグッズを買ったのでなかなかの出費となってます。
- ジャニーズweb 330円
- ファンレター郵送代 84円
- グッズ代 14,360円
チケット代は無事にライブへ行けたら計上することにします。
さらに今月は京本くんの生歌を披露するラジオがめちゃくちゃ良かったので、ファンレターも送っています。
オシャレ費【計51,070円】
久しぶりにライブへ行けることになったのでオシャレ費も増えました。
ライブに行けるとなるとオシャレのモチベーションが上がってしまいます。
- ナイトブラ×2枚【7,980円】
- カールアイロン【15,700円】
- スカート【16,500円】
- 美容院代【10,890円】
ナイトブラ×2枚【7,980円】

ずっと欲しかったナイトブラを購入
ずっと欲しかったナイトブラをようやく購入しました。
通気性が良いタイプの2枚セットです。
ナイトブラをするようになったら胸が流れていかないから痛みが軽減されて良かったです。
形が悪くなるのも防止出来て一石二鳥だし、心なしかナイトブラするようになってから胸が大きくなった気がします。

ポイント大量ゲット!
楽天お買い物マラソンの時に購入したのでかなりポイントがつき、お得に買えました。
カールアイロン【15,700円】

巻き髪をするためにカールアイロンを購入
アイロンはあるけどコテを持ってなかったので購入しました。
お高めのいい奴で、不器用な私でもかなり巻きやすくて良かったです。
電化製品は割と高い物を選ぶようにしている私です。

クーポンとポイントでかなりお買い得に!
カールアイロンも楽天のお買い物マラソンで購入したのでポイント大量ゲットです。
さらにクーポンを使ってよりお得に買えました。
スカート【16,500円】

La Totalite(ラ トータリテ)のスカート
ライブに行けることになったから服を買いました。
渋谷ヒカリエのLa Totalite(ラ トータリテ)でセール品でもないスカートを1着購入しました。
高かったのですが「久しぶりの現場だしいいよね」と思って…。
やっぱり高いブランド服は格が違くて、私の見た目の印象が一気に変わりました。
かなり気に入ったので大切に着ていきます。
美容院代【10,890円】
この投稿をInstagramで見る
南青山のAFLOAT D'Lでカットと艶髪トリートメントをお願いしました。
インスタグラムで気になっていた美容師さん目当てで予約したのですが、表参道の一等地にあるだけあってお洒落な人だらけでした。
すごく腕の良い美容師さんみたいでめちゃくちゃ丁寧にカットしてもらって大人っぽい髪型にしてもらえました。
艶髪トリートメントもかなり効果が出たので、やっぱり高い美容院に定期的に行くべきですね…。

箱根への温泉旅行【計29,668円 】

近場へ温泉旅行に
先月、余ったお金貯金が86,121円になったので、そのうちの3万円で旅行をしようと決めました。
近場である箱根の温泉に行きリフレッシュしてきました。
お土産を買うつもりでしたが、大雨だったため買えず…、宿泊費と交通費と現地飲食代のみとなりました。
- 宿泊費:25,000円
- 交通費:2,826円
- 現地飲食代
豆腐カツ煮定食:1,518円
ソフトクリーム:324円
-
-
【箱根強羅温泉】貸切露天風呂付き高級旅館へ女一人旅【2021年5月20~21日】
場所は箱根の強羅温泉で、2021年5月20日~21日の平日に1泊です。 神奈川県民なので同県内の旅行です。 高級旅館へのひとり旅は3年ぶりなんですが、やっぱり ...
続きを見る
LINEカメラのフレームとスタンプ×2【計750円】

買ったスタンプとフレーム
先月に引き続き今月もLINEカメラでフレームとスタンプを購入しました。
今回はフレームとスタンプ2種類で合計3つです。
6月の収支予想
6月の決まっている出費は以下の通りです。
- SixTONESライブチケット代×2公演分 15,040円
- nosh(ナッシュ) 5,064円
あとは歯医者の通院予定があって診察代がいつもの+αで掛かってきます。
今予想できる支出が13万円で、それ+交通費や食費や日用品やらが掛かってきます。
収入についてですが、腱鞘炎が酷くなって2日休みをもらってしまったんですよね。
有給は使用していないのでバイト代が減って15万円くらいになりそうです。
だから残りは2万円として、来月は黒字になるよう頑張ります。
2021年1月~の余剰金累計&別計上収支
2021年1月~の余剰金累計(※使えるお金)
9,126円
副収入:15,561円
- アフィリエイト収入 15,196円
ーアドセンス9,284円
ー忍者アド500円
ーもしもアフィリエイト5,412円 - フリマ売上金 365円
【副収入貯金額累計】156,573円
家計簿予算についてはこちら
-
-
【一人暮らし家計簿】手取り16万円・家賃7万円※外科矯正中【2021年予算立て】
2020年4月に出た緊急事態宣言から在宅勤務にシフトして、すぐにオフィス勤務に戻れるかと思いきや、なんだかんだ1年以上在宅勤務のままです。 在宅勤務でも交通費が支給される& ...
続きを見る