
9月は借りている部屋の更新料の支払い月だったので高めです。
9月は更新料を払いました。
10万円近くもするので高いのですが、別で予算を取っておいたおかげで気持ちに余裕があります。
9月の終わりは来月誕生日なので母親が甥っ子と妹とまとめてお祝いしてもらいました。
豪華なお店に連れて行ってもらいました。
なのでお金はあまり使わなかったのですが、満足度の高い1ヵ月になりました。

下半期予算はこちら
-
-
2022年下半期の収支予算立て【半年契約アルバイトの家計管理術】
アルバイトは半年契約で不安定なので、半年ごとに予算を立てています。 上半期から半年ごとの予算立てで家計簿をつけているのですが、管理がしやすかったので下半期も半年家計簿予算を ...
続きを見る
2022年9月の支出内訳と予算内やりくり結果
今月の出費カレンダーです。
0円デーは14日でした。
生活費内訳

生活費の予算比
- 家賃
予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
予算:13,000円→実費:11,991円(残1,009円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金5,752円
ガス料金4,930円 - 通信費
予算:2,500円→実費:2,500円 - 食費
予算:25,000円→実費:19,763円(残5,237円)
合計105,304円
残6,246円
※生活費の予算を上下した金額については自由に使えるお金予算で調整します。
特別費内訳
特別費は日常生活の+αになる趣味費と言える支出や、予算が立てにくい日用品費などを計上していきます。
半年家計簿をつける時にすでに予算を取っていた特別費と、生活費&予算を取った特別費の残りを月ごとに割った自由に使えるお金ののやりくりはここでします。
すでに予算を取っていた特別費
- 矯正歯科代
残予算:10,100円-今月の実費:5,050円
残り:5,050円 - 顎変形症の定期診療
残予算:15,170円-今月の実費:4,280円
残り:15,170円 - 更新料
予算10万円-実費97,240円
残り:2,760円
合計106,570円
残59,873円
※変動があった分は自由に使えるお金予算で調整します。
予算外の特別費内訳【自由に使えるお金】
2022年8月の自由に使えるお金の予算は90,198円です。
生活費と大型出費を除いた出費は自由に使えるお金でやりくりしていきます。
- 日用品代 880円
- 交通費 1,636円
合計2,516円
残87,682円
※自由に使えるお金予算の変動があった分は来月分の自由に使えるお金で調整します。
ここから生活費の黒字分をプラスします。
- 生活費黒字分 6,246円
残93,928円
2022年9月のポイ活実績
- 楽天ポイント 362円分使用
- pontaポイント 210円分使用
【ポイント使用合計】572円分
【現金支出額】213,818円
2022年10月に自由に使えるお金の予算
125,340円
ということで、予算-実費+ポイ活実績を再計算し、来月の自由に使えるお金予算が出ました。
2022年10月は94,500円(9月の残高分)+30,840円(1か月あたりの金額)=125,340円が自由に使えるお金となりました。
2022年9月の購入品紹介
今月買ったものを紹介していきます。
今月はなんと、ブログで家計簿公開しはじめて初めて、購入品が食と日用品だけになりました。
食関連の購入品紹介
今月はおうちコープでアイスをたくさん購入しました。
お酒は懸賞で結構当たったので少なめですが、おやつが多くなった気がします。
あとちょっとお高めの食材なども買っちゃいました。
おうちコープ購入品【計9,707円】
おうちコープは5週分です。
先月かったバニラアイスが美味しかったので、2箱も買ってしまいました。
おかげで太りました…。
あとウニのようなビヨンド豆腐も美味しかったです。
おうちコープはスーパーで見かけないようなお取り寄せ商品も取り扱っているので楽しめます。
-
-
【おうちコープ神奈川】食材6品無料キャンペーンを利用!滞在時間5分で勧誘一切なし!
神奈川県でお得なキャンペーンを探していたら、おうちコープさんがものすごいキャンペーンを実施していました! おうちコープの食材6品無料プレゼントキ ...
続きを見る
スーパーなどでの食材購入品【計10,056円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) October 5, 2022
今月も半額を狙って良い食材をたくさん買えました。
ゴーヤが好きなのでゴーヤもたくさん食べられたので満足度の高い1ヵ月でした。
日用品関連の購入品【計880円】

ペンの替え芯×8本
今月はペンの替え芯のみでした。
このペンお気に入りでもう何年もリピートしてます。
2022年9月の収入内訳
- バイト代 190,953円
- アフィリエイト収入 2,155円
・もしもアフィリエイト 2,155円 - フリマアプリ売上金 1,026円
合計194,134円
副収入3,181円(累計125,564円)
バイト代の予定より超えた分は半年後に再計算して次の半年の自由に使えるお金に計上します。
副収入(※アフィリエイト&フリマ売上金など)に関しては手を付けない貯金にします。
老後・病気や万が一の時のための出費に備えます。

私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。