
手取り17万円程のフリーターで、家賃7万円の部屋で一人暮らしをしています。
10月は誕生日を迎えて35歳になりました。
婚活してると崖っぷちな気がする年齢ですが、テレビで80歳で彼氏ができたおばあちゃんを見て安心してしまった私です。
歳を重ねるたびに人生楽しんだもんがちだと思い、楽しいことに惜しみなくお金を使うようになりました。
おかげで、今月は大出費の月になりました。
オンライン英会話を始め、キックボクシングジムを契約し、ゲームに課金もし、他にも色々な出費がかさみました。

ということで、楽しくお金を使った10月の家計簿を公開していきます。
2023年予算はこちら
-
-
【34歳一人暮らし】2022年の支出額まとめ&2023年の予算立て
2022年はあらかじめ予算を立てて支出管理していました。 予算立ては面倒くさかったのですが、あらかじめ必要な予算を考えておいた方が生活しやすかったです。 なの ...
続きを見る
2023年10月の支出内訳と予算内やりくり結果
今月の出費カレンダーです。
0円デーは10日でした。
月予算のカテゴリー別支出額
月予算で把握しているカテゴリー別の今月の支出額です。
- 家賃
予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
予算:15,000円→実費:9,294円(残5,706円)
・光熱費内訳
水道料金1,309円
電気料金3,768円
ガス料金4,217円 - 通信費
予算:2,500円→実費:2,940円(-440円) - 食費
予算:20,000円→実費:17,234円(残2,766円) - 日用品費
予算:3,000円→実費:2,274円(残726円) - 交通費
予算:1,500円→実費:4,089円(‐2,589円)
残6,169円
年予算のカテゴリー別支出額
月ではなく年予算で取っているカテゴリーの今月と累計の支出額をまとめて、残金を把握していきます。
- 矯正・歯科診療代
残予算:467円-今月の実費:0円
残り:467円 - その他医療費
残予算:10,000円-今月の実費:0円
残り:10,000円 - 婚活含む交際費(残予算:127,607円)+美容・衣服・その他諸々(残予算:30,596円)
残予算:158,203円-今月の実費:69,982円
残り:88,221円
美容・衣服・その他諸々のお金が足りなくなったので、交際費の予算と合わせることにしました。
SixTONESの推し活費
最推しのSixTONES推し活費は別に予算を取っています。
年間予算は200,000円です。
- 残予算:111,450円-今月の実費:0円
残り:111,450円
今月は出費なしです。
2023年10月のポイ活実績
- 楽天ポイント 438円分使用
- メルペイポイント 200円分使用
- Pontaポイント 500円分使用
- 神奈ペイポイント 3,021円分使用
【ポイント使用合計】4,159円分
【今月の支出額】176,863円
【現金支出額】172,704円

ポイント分は生活費に計上
(先月分20円)+(今月分6,169円)+4,159円=
10,348円
寒くなって来たので来月から光熱費が高騰する見込みです。
なので今回の黒字分で補えるよう、光熱費以外は予算内に収められるように気を付けます。
今月の支出詳細
今月のお金の使い道を写真付きで紹介していきます。
食費の支出詳細
先月に引き続き今月もお酒代を節約できました。
低糖質弁当nosh【計2,597円】

低糖質弁当noshを注文
低糖質弁当noshを再び注文しました。
もう何回目かもわからないくらいリピートしています。
最初の頃よりも改良されているのか解凍むらがなく、美味しさがアップしているように感じました。
スーパーなどでの食材購入品【計14,637円】
スーパーに行けば毎回お酒を買っていましたが、今回は全くです!
おうちコープを休止した分、今までよりスーパーでの食材購入品費が増えましたが、全体を見れば安く収まったと思います。
とはいえ、野菜が高騰しているから今までよりも高くなってしまいました。
日用品関連の購入品【計2,500円】
日用品はワセリン・リップクリーム、ヘアカラー、コーヒーフィルターとサージカルテープを購入しました。
ワセリンはべたつくから苦手だったんですが、美容液とうまく合わせたら、そこまで不快感なく使えました。
朝になるとふっくらもちもち肌が出来上がっていて感動しました。
ワセリンと合わせた美容液
-
-
【マルチヒト型セラミド配合】美容液モイスチャーマトリックスNSをレビュー♪
20代の頃は潤いが欲しいなんて思わなかったし、ニキビや毛穴ケア中心だったんですよね。 しかし30代も半場になってくると、肌の潤い不足が一番気になるようになりました。 &nb ...
続きを見る
交際費【計3,900円】
今月は婚活パーティー代と、そこでマッチングした人との飲み代がありました。
まあ相変わらず今回もうまくいきませんでした。
35歳になったし、婚活パーティーに行くのはもうやめようかなって思っています。
- 池袋婚活パーティー代・・・1,500円
- マッチングした人と飲み・・・3,000円
- カフェ英会話のカフェ代・・・550円
- 友達の舞台チケット代・・・4,000円
池袋婚活パーティー代【1,500円】

池袋で開催された婚活パーティーに行きました
池袋の婚活パーティーに行きました。
写真はその後に寄ったポケモンカフェです。
池袋もすっかりオタクの聖地になりましたね…。
ということで、池袋の婚活テーマは「おたく婚活」でした(笑)

よく行く居酒屋が会場だった
会場はなんと私がよく行くチェーン店の居酒屋でした。
でもテーブルが広いから男性とほどよい距離感が取れ、お茶も美味しく、Wi-Fiも通っててよかったです。
PARTY☆PARTYの特徴
- 飲み会・BBQ・趣味婚など多種多様な婚活パーティーが豊富
- 共通の趣味や同年代の男性と出会いやすい
- 個室で1対1のやりとり、マッチング結果は自分以外は見れないので惨めな思いをしにくい

マッチングした人と飲み【3,000円】

マッチングした人と飲み
マッチングした人と飲みに行きました。
ちょっと多めに出してくれたみたいで、3,000円で色々飲み食いできました。
ちなみに婚活パーティー後もランチして、その時も奢ってはくれました。
が、色々とあり、うまくいきませんでした。
私って一生一緒にいたいと思える女じゃないのかも…?
ずっと独りが好きだったから、男性を楽しませる能力がないんですよね…。
去年の11月から婚活頑張ってたんですけど、やっぱ、結婚を考えるなら自然な出会いがいいなぁと思ってしまいました。
結婚相手にふさわしいかどうかで見られると、自分が女でしかないような感じがして虚しくなっていくんですよね…。
人として接してもらいたいなぁ、なんて思ってしまいます。
なので婚活パーティーやマッチングアプリなどはもうやめます。
というか、英会話にハマってしまって、婚活に行くモチベーションがなくなりました。
カフェ英会話のカフェ代【550円】

カフェ英会話
英語の勉強をしはじめて、試しにオンライン英会話レッスンを受けたらハマってしまいました。
そして新宿のPaul Bassettで開催されているカフェ英会話に参加してみました。
老若男女問わず英語を学んでいる日本人が集まってカフェで英会話でおしゃべりする会です。
本当は参加費500円なんですが、誕生日の週は無料で、今回はコーヒー代550円だけで済みました。
ロングブラックというこだわりの逸品で美味しかったです。
英会話はボロボロですが、周りの方々が優しく、色々教えてもらいながら無事に自己紹介出来ました。
友達の舞台チケット代【4,000円】

どーるはうすという舞台を見ました
よく飲みに行く元同僚が舞台に出演するということで観に行きました。
男性役だったのですが、演技が上手すぎてすっかり話しに入り込み、最後は泣いてしまいました。
どーるがメインなので動きも珍しいものが多く、衣装も華やかで見ていて楽しかったです。
私の最推しの京本君が主演した『束の間の一花』を執筆した気鋭の若手脚本家・富安美尋のオリジナル作品だそうです。
お小遣いで買ったものなど【計30,506円】
今月は、まさに独身貴族という感じのお金の使い方をしています。
- ディオーネVIO脱毛・・・10,500円
- ソシャゲ課金・・・計26,520円
- LINE絵文字課金・・・160円
- Amazonプライム会費・・・600円
- ガチャガチャ・・・計1,900円
- トレーニングウェア・・・792円
- ミスパリクレンジングホーム・・・2,830円
- 自分への誕生日プレゼント・・・計6,530円
ディオーネVIO脱毛【11,000円】
3回目のVIO脱毛に行ってきました。
もう少し頻度を落としてもいいかも、ということで2ヵ月に1回のペースを勧められました。
次回は12月に行きます。
ソシャゲ課金【計26,520円】
先月2,720円課金した億万長者というゲームに再び課金しました。
チャットゲームでクラブ戦もあるから課金したくなる要素が強いんですよね。
そしてこの額…。
でもあまり後悔してません。
ガチャとは違ってアイテムの購入だからなのか、ハズレがない分無意味な感じがしないんですよね。
とはいえ、もうこのくらいにしておこうと思います。
さすがに課金しすぎました。
LINE絵文字課金【160円】

LINE絵文字を購入
LINEの絵文字を購入しました。
動く!けたくま絵文字です。
派手な動きをするので完全にウケ狙いの絵文字です。
ガチャガチャ【計1,900円】

5種類のガチャガチャをしました
甥っ子がガチャガチャ好きで、ついつい面白いものを見つけると回してしまいます。
今月は5種類のガチャをまわしました。
デコトラはチョロQみたいで、後ろに引っ張ると走るうえ、光ります。
甥っ子はどれもよろこんでくれて、特に電話が気にいったようです。
- 公衆電話のガチャ・・・300円×2回
- クレーンゲーム・・・400円
- デコトラチョロQ・・・400円
- カメラのミニチュア・・・500円
トレーニングウェア【792円】

トレーニングウェアをトレファクで購入
キックボクシングジムに入会したので、トレーニングウェアをトレファクで購入しました。
トレファクだと安く済むからありがたすぎます。
ズボンは半額になっていました。
ミスパリクレンジングフォーム【2,830円】

ミスパリクレンジングフォーム
誕生日に貰える3,000円分クーポンで、大好きなミスパリクレンジングフォームを購入しました。
ミスパリクレンジングフォームは通常5,500円なので高くて買えず、代わりに無印のクレンジングフォームを使ってました。
でもやっぱりミスパリクレンジングフォームを使った私は、無印のだと物足りなく感じてしまうんです。
誕生日クーポンが発行されたときは買おうと決めていますが、いつまで発行してもらえるのやら…。
来年も発行されたら買うつもりです♪
PR
自分への誕生日プレゼント【計6,530円】

誕生日プレゼントを買いました
友達の舞台を見た帰り、誕生日プレゼントと称してワインとおつまみを購入しました。
どれもめちゃくちゃ美味しくて、特にワインはそこまで高くないのに今まで飲んだ中で一番美味しかったです。
良い誕生日プレゼントになりました。
- メリタージュ ナパワイン・・・3,938円
- コンテ30ヶ月チーズ・・・1,188円
- ワインサラ・・・1,404円
-
-
35歳の誕生日の過ごし方と自分へのプレゼント【女一人暮らし】
毎年誕生日に何をしたかブログ記事にしているので、今年もブログ記事を書きます。 とはいえ、今年の誕生日は仕事しかしてないんですよね。 かといって記事のネタがないわけではありま ...
続きを見る
習い事代【計11,100円】
今月から英会話とキックボクシングの習い事をはじめました。
カフェ英会話のオンラインレッスンのみ都度払いで、他は今後毎月掛かってくるお金になります。
とはいえ、今月は加入月のために定額料金ではありません。
- カフェ英会話オンラインレッスン・・・1,500円
- レアジョブ英会話会費・・・3,990円
- キックボクシングジム代・・・3,960円
- 英語アプリ代・・・1,650円
レアジョブ英会話【3,990円】
初月半額クーポン【7dayscpn】を適用して、通常7,980円が3,990円で始められました。
私が選んだコースは毎日25分コースで、1回のレッスンが200円ほどで受けられるという安さです。
始めた日から月額料金が設定されるので、月の途中でも、いつ始めても損はありません。
無料体験レッスンは2回、カウンセリング1回で、最初は日本人講師が選べるから安心して英会話レッスンをスタート出来ます。
入会後も月1回は日本人講師のレッスンが可能で、レッスンチケットを買えば3枚で日本人講師のレッスンが受けられるようになっています。
私は初心者なので日本人講師のレッスンじゃないとやばいかな~と思っていましたが、レッスンで使う英会話の教材があるおかげでフィリピン人講師で問題なく受けられています。

レアジョブには日本のアニメやドラマが好きな先生が多いので、そういう話がしたい人におすすめです!
PR
レアジョブ英会話
無料会員登録で2回分の無料体験レッスン+レッスン教材を見ることが出来ます。
英語アプリ『abceed』【1,650円】

英語アプリに課金
TOEIC対策になるアプリ『abceed』の有料会員になりました。
1年分を一括で購入したのですが、月計算で1,650円を計上していくことにします。
色々な英語のテキストが読み放題で、問題もゲーム感覚で解けるので楽しいです。
本で買うと音声データとばらばらになってやりにくいのですが、これならアプリ1つにまとまっているので便利です。
2023年10月の収入内訳
- バイト代 180,216円
- アフィリエイト収入 1,661円
・もしもアフィリエイト 1,661円 - フリマ収入 9,450円
合計191,327円
副収入11,111円(累計52,396円)
私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。