元汚部屋住人で、ミニマリスト思考になるための本を沢山読み、断捨離が成功して今はスッキリした部屋で過ごせてます。
昨日、ミニマリスト思考で紹介される、「高くても長く使える良いものを買う」の落とし穴にハマってしまった失敗談を紹介しました。
-
【実は無駄遣い?】高くても良いもの買って長く使う、の落とし穴【断捨離体験談】
ミニマリスト思考になるため参考にした本には、「高くても良い物を厳選して長く愛用する」という基準が紹介されていました。 安物買いの銭失いということわざもあるように、安物よりも ...
続きを見る
今回は実際に奮発して買って失敗したものと成功したものを紹介していきます。
人それぞれの価値観があるから必ずしも私の失敗が皆さんの失敗につながるとは思いませんが、こんな例もあるんだと参考にしていただければ幸いです。
【高くても長く使える良いものを】思考で、奮発して失敗したもの
まずは良いものを長く使うことを考えて買ってしまって失敗したものから紹介していきます。
服
「高くても長く使える良いものを」思考で、一番失敗したなと感じたものが服です。
服は消耗品で、どんなに高くて品質の良い物でも、着ていればすぐにくたびれていきます。
また、ベーシックな型であっても年齢を重ねたことで似合わなくなってくるデザインもあるし、微妙に今の時代に合わなくなることもありました。
だから服は長く使える良いものをよりも、その時自分に合う服を定期的に買い替えるようにしたほうがいいと感じました。
今は2,000円~5,000円くらいの安い服を買って1,2年で着たおして買い替えるようにしています。
服は1シーズン上下6着ほどあれば充分で、大体4着くらいが入れ替えになります。
私の場合、GLADDという万年セールを実施しているネットショップを活用して、1万円以上の品質の服を3,000円前後で購入しています。
\ おすすめセール通販サイト /
財布
一生使うつもりで買ったプラダの期間限定デザインの財布でしたが、スマホのキャッシュレス決済を使うようになってから財布自体使わなくなりました。
お金だけでなくポイントカードもスマホで管理できるから財布を持ちあることがなくなってしまったのです。
時代によって不要になる物もあるということです。
最近ではサブスクが盛んなので、バッグや服なども今後はレンタルで済ませられそうです。
インテリア雑貨
デザイン賞をとったというインテリア雑貨を何個か買っちゃってたのですが、インテリア雑貨ってミニマリスト的には一番要らないものだなと思いました。
ほこりたまるし、掃除が面倒になるし…。
インテリア雑貨は観葉植物が1個あるくらいがオシャレで良いかなと感じています。
例として1つ上げると、ポケティというポケットティッシュケースを買ったことがあったのですが、100均で買ったシンプルなポケットティッシュケースのほうがコンパクトで使いやすかったです。
家具
実家の話になるのですが、母は10~30万円以上の重圧感のある家具を買っていました。
けど、私がunicoの5万円前後の家具を買ったところ、母はunicoのリーズナブルで品質と北欧デザインの良さを気に入り、家具を買い替えたがっていました。
しかし高級家具を捨てることは出来ず、理想のインテリアを叶えられなくて残念そうにしていました。
母的には一生使うつもりで買った家具だったのに、気に入らなくなり不満の元となってしまったのです。
実家に帰ると家具についてしょっちゅう文句を言ってました。
母を見て、家具を一生モノと決めて買うのは良くないのかもなと感じました。
賃貸暮らしの場合、家具にはあまりお金をかけすぎないほうがいいなと感じています。
タオル
使えば使うほどふんわりしてくるタオルという謳い文句に釣られてお高めのタオルを購入したのですが、タオルはやっぱり消耗品ですぐにくたびれました。
衛生面も気になるし、タオルは長く使うことを考えて買わないほうがいいなと思ったのです。
でもお高めのタオル自体は使い心地が良いので、そのためにお金を出すのは悪くはないと思います。
【高くても長く使える良いものを】思考で、奮発して正解だったもの
続いては奮発して正解だった、今現在も長く愛用しているものを紹介していきます!
枕やマットレス
枕は1万円以上、マットレスは10万円近くと奮発して買いました。
ちなみに枕はメリーさんの高反発というもので、マットレスはエアウィーヴの敷布団です。
8年位使ってますがヘタれにくいし、寝心地も良くていい買い物をしたなと感じています。
ミニマリストの方の本でも寝具は高いものを選んで良かったという意見が多かったので、寝具にお金をかけることは間違いなさそうです。
寝具って毎日8時間前後の長い使用時間になるので健康のためにもこだわることをおすすめします。
調理器具
母からベターホームのお高め包丁をプレゼントしてもらったのですが、安物の包丁と大違いで食材の切れ味が全く違いました!
それから調理器具は良いものを選ぶようになったのですが、良い調理器具は長く使っていても廃れませんでした。
手入れすればするほど味が出てくる調理器具も多いですし、高くても長く使える良いものを買うの考えに一致すると思います。
長年愛用中の調理器具
\ 包丁がおすすめ /
最近は無水調理器で出汁を使わなくても美味しい具だくさんスープを作れたことに感動しました。
アクセサリー
アクセサリーは小ぶりな物を一個持っているだけで、お洒落を格上げしてくれるので万能さを感じています。
持っているのはゴールドの一粒ネックレスとオパールのブレスレットだけなのですが、普段使いにもパーティー用にも使えて重宝しています。
ネックレスは母が若い時に父から貰ったものだそうですが、30年以上経ってもキレイなままです。
母があまりつけないということで、娘の私が勝手に引き継いで使ってます。
ブレスレットは自分で買ったのですが、こちらもちゃんとしたゴールドだから8年経ってもキレイで気に入ってます。
アクセサリーはあまり流行り廃りがないから良いものを選べば長く使い続けられると感じました。
カトラリー
初めてひとり暮らしをした時にデパートで買ったカトラリーは1本800円・小サイズが500円でした。
買ってから「しまった!100円均一で買えばよかった!」と後悔したのですが、100円均一で買ったカトラリーよりもずっと輝いていてキレイな品質を保てています。
100円均一のカトラリーは色あせて剥げてきたりして何度も買い替えましたが、デパートで買ったカトラリーはいまだに輝きがあってキレイです。
口当たりがいいのでご飯も美味しく感じられますし、人様に出しても恥ずかしくありません。
なんだかんだ12年以上日常使いしているのですが、これだけ品質が良いなら、あの時高いお金を出してよかったと思えます。
化粧ポーチ
高校生の時に、初めてもらったバイト代で購入したマリークワントの化粧ポーチを32歳になった今でも使ってます。
まさかここまで使い続けるとは思いませんでした。
水洗いできるので手入れがしやすく、デザインも廃れていないので、これから先も長く使い続けられる気がしています。
初めてのバイト代記念に買ったものが長年使えるのは感慨深く、化粧ポーチを選んで良かったです。
日常的によく使う電化製品
電化製品は安いものより高いものの方がやはり長持ちします。
スマホ、パソコン、炊飯器、ドライヤーは保証含めて奮発してよかったと思いました。
今までの私はエイサーのパソコンやスマホを使ってたのですが、どちらも1.2年で壊れてしまいました。
スマホは1万円で安かったのですが、大切なデータが消えるなどのトラブルが痛かったですし、旅行先で壊れて困ったこともありました。
しかし10万円近くするiPhone7にしてからはトラブルが殆どありません。
一度電波が受信できなくなりましたが、サポートがしっかりしていたため無料で新しい本体に交換できました。
その後も問題なく使い続けることが出来ていて、現在5年目を迎えるところです。
パソコンもNECのしっかりしたものを選んだおかげで12年以上使えています。
OSのサポートは切れてしまってますが、データ保存用として利用しています。
なのでスマホやパソコンは高いものを選んだ方が良いと学びました。
炊飯器も奮発してよかった家電の1つです。
一人暮らし用の安い炊飯器は、お米が不味くなるうえにすぐ壊れてしまいました。
今は奮発して買ったおひつ御膳を使っていて、5年以上経っても美味しく炊けています。
長く使えるとは別になりますが、高級ドライヤーも奮発して良かったと思えた家電です。
2万円程するヤーマンのスカルプドライヤーを使っていたのですが、断線によって壊れてしまいました。
けれど、保証が充実してたおかげで購入金額の全額を返金してもらえました。
これは保証の手厚さに驚いたものです。
やっぱり電化製品は高いものの方が壊れにくく、壊れても保証が手厚いから奮発して良いと思います。
長く使えるものが増えると、その分新しく買い物をする必要がなくなって節約にもなりました。
そして消耗品は割り切ってコストを抑えることにも成功しました。
部屋に物が増えないだけでなく、節約にもつながりました。