
無事に確定申告が終わったので一安心しています。
2月は久しぶりに交際費が発生して、2年ぶりにオタ友と会うことが出来ました。
3月、4月はライブ参戦予定なので交際費が増えそうです。
ワクチンも無事に打てたので、感染対策しながら楽しめたらいいなぁと思っています。
ということで、2月の家計簿公開していきます。
家計簿のつけ方はこちら
-
-
【フリーターの家計簿のつけ方】半年契約のアルバイトだから6ヶ月分で予算立て
アルバイトは半年契約で、半年ごとに更新&お給料の昇給の有無が反映されます。 なんだかんだ3年以上続いてはいるけれど、契約更新の半年後は何が起きるかわからない状態なんですよね ...
続きを見る
2022年2月の支出内訳と予算内やりくり結果
今月の出費カレンダーです。
いつも10日以上あったノーマネーデーが、今月は6日しかありません。
ちょくちょくお酒買いにいったことが原因です。
生活費+大型出費を含めると合計支出は168,196円でした。
生活費内訳

生活費の予算比
- 家賃
予算:71,050円→実費:71,050円 - 光熱費
予算:13,000円→実費:24,979円(-11,979円)
・光熱費内訳
水道料金1,686円
電気料金10,718円
ガス料金12,575円 - 通信費
予算:2,500円→実費:2,500円 - 食費
予算:25,000円→実費:28,629円(-3,629円) - 美容ローン
予算:9,100円→実費:9,100円
合計136,258円
残-15,608円
※生活費の予算を上下した金額については自由に使えるお金予算で調整します。
特別費内訳
特別費は日常生活の+αになる趣味費と言える支出や、予算が立てにくい日用品費などを計上していきます。
半年家計簿をつける時にすでに予算を取っていた特別費と、生活費&予算を取った特別費の残りを月ごとに割った自由に使えるお金ののやりくりはここでします。
すでに予算を取っていた特別費
- 顎変形症手術後の通院代
予算:半年で2万円以内→今月の実費:6,560円+660円
残予算:10,590円 - 原画展のチケット代
予算:2,130円→実費:2,130円(±0円) - 矯正治療の定期検診代
予算:4,400円+交通費650円→実費:4,400円+交通費650円(±0円)
合計14,400円
残134,185円
※変動があった分は自由に使えるお金予算で調整します。
予算外の特別費内訳【自由に使えるお金】
2022年2月の自由に使えるお金の予算は35,722円です。
生活費と大型出費を除いた出費は自由に使えるお金でやりくりしていきます。
- 日用品代 973円
- 交際費 2,829円
- 交通費 816円
- ファンクラブ会費4,140円
- グッズ代8,580円
合計17,538円
残18,184円
※自由に使えるお金予算の変動があった分は来月分の自由に使えるお金で調整します。
ここから生活費の赤字分をマイナスします。
- 生活費赤字分 15,608円
残2,576円
2022年2月のポイ活実績
- 楽天ポイント 4,993円分使用
- ペイペイボーナス 3円分使用
- pontaポイント 590円分使用
- メルペイポイント 800円分使用
【ポイント使用合計】6,386円分
【現金支出額】161,810円
2022年3月に自由に使えるお金の予算
26,590円
ということで、予算-実費+ポイ活実績を再計算し、来月の自由に使えるお金予算が出ました。
2022年3月は8,962円(2月の残高分)+17,628円(1か月あたりの金額)=26,590円が自由に使えるお金となりました。
2022年2月の購入品紹介
今月買ったものを紹介していきます。
食関連の購入品紹介
食関連の購入品を紹介します。
今月は食費が28,629円で予算オーバーしています。
今月もお酒がやめられず、つまみの量も増えて食費がかさみました。
たんぱく堂のおからパン【計6,877円】

定期購入しているおからパン
たんぱく質が摂れるおからパンを定期購入しています。
効果は感じられていたんですが、最近食費がかさんでしまっているため、今回で定期購入は終わりにしました。
※たんぱく堂のおからパンは現在取り扱っていないようです。
スーパーなどでの食材購入品【計21,752円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) March 10, 2022
とにかく毎日酒を買いにスーパーへ行っていました。
なんでこんなに酒がやめられないのか…。
酒を買うと食費がかさんでしまいますね。
日用品関連の購入品【計973円】
— たぴ🍹 (@zzzwww__) March 10, 2022
今月は日用品費は少なめでした。
食費と日用品費以外の購入品紹介
食費や日用品費以外の購入品を紹介します。
今月はオタク費がかさみました。
SixTONESファンクラブ会費【4,140円】
SixTONES京本大我君のファンで、ファンクラブ会費が発生しました。
どんどん歌が上手くなっているのでやっぱりSixTONESのライブには行きたく、今年も変わらず更新しました。
ファンボックス【200円】
年末年始🎍は新しいことを始める
良いチャンスです✨「1年間集中して絵の勉強をしたい‼️」
「イラストを最速最短で上達したい!」て人には
【吉村拓也のFANBOX講座】
「月額500円で500枚以上の講座📙」が全て見放題です✨✨【500円プランご登録】が1番お得です‼️📖✨ pic.twitter.com/jEWvoYzvk0
— 吉村拓也【イラスト講座】 (@hanari0716) December 12, 2021
絵を描くことにハマっていて、吉村拓也さんの【イラスト講座】に課金しました。
おかげで顔のバランスが大分取れるようになってきました。
東京リベンジャーズ原画展のグッズ代【8,580円】

東京リベンジャーズ原画展のグッズ
東京リベンジャーズの原画展に行ったので、グッズを購入しました。
絵がスゴイ好きなんですよね。
オタ友とのランチ代【2,829円】

オタク友達と池袋でランチ
SixTONESの京本担であるオタク友達と池袋でランチしました。
年下の子なので、私がちょっと多めに払いました。
2年ぶりに同担の子と話せてすごく楽しかったです。
2022年2月の収入内訳
- バイト代 185,911円
- アフィリエイト収入 22,282円
・もしもアフィリエイト 5,294円
・アドセンス 10,779円
・エートレード 6,209円 - フリマアプリ売上金 2,856円
合計211,049円
副収入25,138円(累計41,567円)
バイト代の予定より超えた分は半年後に再計算して次の半年の自由に使えるお金に計上します。
副収入(※アフィリエイト&フリマ売上金など)に関しては手を付けない貯金にします。
老後・病気や万が一の時のための出費に備えます。

私が利用しているASP
- A8.net
広告の種類が豊富で、ブロガー限定の商品提供も多く、記事ネタが見つかりやすい。 - もしもアフィリエイト
楽天市場やAmazonのアフィリエイトリンクパーツが作れる。1000円から支払い可能で振込手数料無料! - グーグルアドセンス
ブログにクリック広告が貼れる。