こんにちは、たぴです。

ビール飲みたい!
でも節約してるからお酒代を増やしたくないしなぁ…。
と、思っていた時に、神アプリからのファミペイさんから神すぎる無料クーポンが届きました。

ロング缶なところに感謝感謝雨霰
サントリーブルーという新商品の無料クーポンです。
しかも350ml缶じゃなく、500ml缶という太っ腹なもの!
一応、第3のビールというジャンルなのかな?
サントリーブルーは第3のビールコーナーに爽やかなデザインで君臨しておりました。

サントリーブルーは新感覚過ぎて第3のビールというジャンルと呼んでいいのか不明なほど、新感覚です。
5月の真夏日にサントリーブルーを真っ昼間から飲みます

豚キムチとわかめサラダで飲みます
クーポンを交換してもらった日は5月なのに真夏日という日。
お昼頃は暑さがピークになって、夏バテしかけてました。

真っ昼間から飲むなんて、という世間の批判なんて気にせず、一人呑み開始です。

ビールみたいな炭酸水みたいな新感覚の泡!
第3のビールを飲むとき、一体これはどんな酒なんだろうかと、グラスに注いで観察をするようにしています。
サントリーブルーに関しては、ビールと言うよりも炭酸水がビールの泡を再現していくような感じで、注がれておりました。

ビールの色しているけど、炭酸水みたいに澄み切ってる
色はビールですが、泡が大きくて、炭酸水みたいに済んでいて、キレイです。
他の第3のビールでもこんなに泡が弾けているものはなかったので、新感覚の予感がこの時点でしていました。

サントリーブルーはビールの炭酸水割(※美味)みたいな味

ここまでの爽快感は初めて!
実際に飲んでみて、

と、炭酸水の爽やかさをとにかく感じました。

ビールの水割り、炭酸割りっていったら不味そうだけど…
味は、ビールを美味しい炭酸水で割ったような味です。
こう表現してみると美味しくなさそうですが、美味しいです。
ビールの味をつけた炭酸水みたいな感じ…といっても美味しくなさそうなイメージですが、そのイメージが覆された美味しさです。
つまり、新感覚の味ということです。


気持ちをスッキリ晴れさせる爽快感!
ビールってちょっとしつこすぎるなって感じるときあるじゃないですか。
ビールを食事で例えて「にんにくの利いた唐揚げ」みたいな味のしつこさだとしたら、サントリーブルーは枝豆みたいな、どんな胃腸も受け入れられる味みたいな爽やかさなんです。
口臭とか胃もたれを気にする必要のない、スッキリ味ですね…。

そんな気分の時にぴったりのアルコールじゃないかなって思うんです。
サントリーブルーの苦味はほんのり程度で、むぎ焼酎水割りみたいな、でもむぎ焼酎よりは香ばしめです。

サントリーブルーはアルコール度数5%なのに結構キタ!

飲んだ後は酔っぱらって寝てました
サントリーブルーのアルコール度数は5%なんですけど、私の身体と相性が悪いのか、すごい酔ってしまいました。
スピリッツ(蒸留酒)が利いてるのかな?
ストロング缶ぐらい酔えたので、手っ取り早く酔いたい人にはその点もいいかもしれません。