
32歳ひとり暮らしで、nosh(ナッシュ)の食事宅配サービスを利用して自炊を楽しています。
nosh(ナッシュ)の冷凍弁当は低糖質・低カロリー・塩分控えめに作られています。
けれど、今回注文した旨だれペッパーチキン弁当はnosh(ナッシュ)のお弁当の中でも576kcalとカロリー高めです。

旨だれペッパーチキン弁当
カロリー高めだからこそ、めちゃくちゃ美味しくて満足度が高めでした。
nosh(ナッシュ)ならではのスパイスの利かせ方も絶妙でした!

そんな方に旨だれペッパーチキン弁当はおすすめです。
ということで旨だれペッパーチキン弁当について詳しくレビューしていきます。
旨だれペッパーチキン弁当の栄養成分表

旨だれペッパーチキン弁当の栄養成分表は?
旨だれペッパーチキン弁当はnosh(ナッシュ)のお弁当の中でもカロリーがかなり高めです。
栄養成分表
- 炭水化物17.1g
―糖質12.8g
―食物繊維4.3g - 塩分2.3g
- タンパク質30.8g
- 脂質38.0g
- カロリー576Kcal
※nosh(ナッシュ)のお弁当にはご飯が入っていないので、おかずのみとなります。お弁当の内容は主菜1品、副菜3品です。
旨だれペッパーチキン弁当のカロリーは高く、脂質も多いので、数値的にダイエット向きのお弁当なのか疑わしいですね。
しかし、旨ダレペッパーチキンを実際にダイエットに取り入れたら痩せました。
糖質は抑えられている&たんぱく質量が多いため、糖質制限ダイエットになったおかげなんだろうなと感じました。
唐揚げを食べながらダイエットになるなんて夢のようなお弁当です。
noshダイエット実践レポ
-
-
【nosh(ナッシュ)ダイエット】揚げ物&ハンバーグのお弁当しばりでも痩せた!
続きを見る
旨だれペッパーチキン弁当の中身はこちら

胡椒がかなり利いてる!香りが強い!
旨だれペッパーチキンは600Wで4分30秒チンして丁度良く解凍できました。
胡椒と揚げ物の香りが漂っていて、ケンタッキーの近くを通った時に香ってくる美味しそうな香りに似ています。
匂いがかなり濃いので味も濃い気がします。
調理時間目安
- 500W:5分30秒~6分
- 600W:4分30秒~5分
主菜:旨だれペッパーチキン

ペッパーと塩気のあるタレの香りが食欲そそる
旨だれペッパーチキンは匂いからペッパーの香りが刺激的で美味しそうです。

かなりパンチのきいた味!
食べてみると舌にピリッとするほどペッパーの刺激があって、食べ物に刺激を求める私は素晴らしい胡椒を使ってる!と感動しました。
ナッシュは香辛料やハーブなど香りや刺激強めなところが好感持てます。

ジューシーな鶏肉が最高に美味
鶏肉は皮付きで、ぷりっとした食感が楽しく、衣のおかげもあってジュワッとしたジューシーさも感じられました。

ほうれん草までタレたっぷりで美味しい
ほうれん草にもペッパーダレがついてて美味しいです。

ケンタッキーのフライドチキン並みに満足できる
ダイエット弁当だけどケンタッキーのチキン食べてるようなガッツリ満足感があって最高でした。
副菜1:ブロッコリーのチリソース

ブロッコリーにチリソースがついている副菜
ブロッコリーのチリソースは辛さはあまりなくチリソース特有の甘酸っぱさが活かされてました。

辛くはなく、マイルドな味わい
出汁がきいてるみたいでまろやかな味わいで美味しかったです。
副菜2:オーロラソースのカリフラワー

カリフラワーは1個だけ
マヨとケチャップを混ぜたオーロラソースのカリフラワーの副菜です。
大きめのカリフラワーが一個入ってます。

出汁がしみているようにオーロラソースがしみてる!
カリフラワーにオーロラソースの味が染み込んでて美味しかったです。
副菜3:揚げなすのしょうが醤油

nosh(ナッシュ)のお弁当によく入ってるなすの副菜かと思ったら違った
生姜がすごくきいてて、旨だれペッパーチキンと同じく刺激的な美味さの副菜です。

生姜の風味がファーストフードのフライドポテトのような味わいになってた
なすはしょうが醤油をたっぷり含んでとろとろです。
フライドポテトならぬフライドナスしょうが味、って感じで気に入りました。
【まとめ】ファーストフードのようなお弁当だった!

ファーストフードにある惣菜のような濃い味弁当だった!
旨だれペッパーチキン弁当は、匂いも味もファーストフードメニューのようなお弁当でした。
香辛料の刺激が強めなので、塩分控えめとは感じられない味わいとなってます。
カロリーはナッシュのお弁当にしては高いけれど、ファーストフード店のような味にしてはだいぶカロリーは抑えられていると思います。
鶏肉は皮付きでジューシーでしたし、副菜もどれも美味しかったです。

味付けも量もかなり満足度の高いお弁当でした。
損せずnoshを注文したい方は必読
一人暮らしのnosh活用術
-
-
【nosh(ナッシュ)】一人暮らし用の冷凍庫に何食分入る?【容積30Lの場合】
続きを見る
-
-
【一人暮らし】noshナッシュを利用した場合の食費はいくら?【家計簿公開】
続きを見る
30代のnoshダイエットの記録
-
-
【nosh(ナッシュ)のダイエット効果検証】30代女性が1週間食べ続けて痩せた!
続きを見る
-
-
【nosh(ナッシュ)ダイエット2回目!】生理前に1週間食べ続けて何kg痩せる?
続きを見る
-
-
【nosh(ナッシュ)ダイエット挑戦ブログ】生理中で暴飲暴食気味!でも痩せた!
続きを見る
続きを見る
【nosh(ナッシュ)ダイエット】揚げ物&ハンバーグのお弁当しばりでも痩せた!