顎変形症手術入院での持ち物リスト

ブログランキングに参加中です。1クリックが更新の励みになります。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

30代の美容とカラダ

顎変形症手術入院での持ち物リスト/持って行って良かったもの【口ゴボ・外科矯正】

2021年1月20日

執筆者プロフィール

顎変形症手術 顔の腫れ

HN:たぴ

高校1年生の頃から顎関節症に悩まされ、数々の病院を転々とした結果、顎変形症と診断される。

2021年1月4日(※当時32歳)に顎変形症手術を受ける。

手術内容:上顎&下顎切・オトガイ形成術と顎関節洗浄手術

>>顎変形症手術体験記事一覧はこちら<<

 

たぴ
こんにちは、たぴです!

1月2日から10日間、顎変形症手術のために入院生活を送っていました。

 

今回は顎変形症手術の入院だからこその持ち物リストを紹介します。

また、病院で貰えた&借りれたものもリストアップしていきます。

持っていける荷物は有限ですし、術後はフラフラ状態なので、必要最低限のものを持っていけるよう、持って行ったけれど要らなかったものについても触れていきます。

 

たぴ
病院によってルールが異なるため、入院前説明時に、「これは持って行っていいか?病院で借りれるのか?」なども聞いておくことをおすすめします。

 

スポンサードリンク

顎変形症手術で入院するときの持ち物リスト【決定版!】

 

基本の入院セット(パジャマ・シャンプーリンスボディーソープ等の洗面用具・タオル・必要書類)に加えて、顎変形症手術での持ち物に最適な物をまとめました。

 

たぴ
手術後はだるくて洗濯もつらいので、パンツの替えは5枚以上あると便利です。

バスタオルは3枚あれば十分でした。

パジャマは2着だけ持って行ったのですが、術後に汗をよくかいたので、3着は欲しかったです。

 

  1. ヘッドが小さくて柔らかい歯ブラシ&コップ
    口が開けにくくなるのでヘッドが小さい歯ブラシが使いやすいです。
    また口の中が手術の傷だらけになるので柔らかいものが好ましいです。
    さらに暫くの間啜れなくなるため、歯磨き用のコップは必須です。
    術後は手のひらに水を溜めて口をゆすぐことは出来なくなりますのでコップは絶対必要です。
  2. ボックスティッシュ
    病院で購入して、1/3くらい使いました。
  3. タオルハンカチ
    ティッシュだけでは涎を抑えきれなかったので、厚手のハンカチがあると便利です。
    血で汚れることもあるので、汚れても良い物を持っておくといいですよ。
    フェイスタオルよりも使いやすかったのでおすすめです!
  4. 綿棒
    術後はあらゆるところに垢が溜まりがちなので綿棒があるとスッキリできます。
  5. マスク
    腫れた顔を隠せる。
  6. 喉を潤すマスク
    鼻が詰まって口呼吸になることが多いため、乾燥した病室で喉を傷めました。
    喉の痛みを軽減するためにもあるといいと思います。
  7. 頭皮をいたわるヘアブラシ
    顎変形症手術後は頭痛が酷いので、頭皮をいたわるヘアブラシがおすすめです。
    安い櫛やコームだと痛みを感じるので使えません。
  8. ヘアゴム・ピン止め
    髪の毛が長かったので手術の際にヘアゴムは必須アイテムでした。
    前髪も邪魔だったのでピン止めも必須でした。
  9. 大きいビニール袋
    洗濯物入れに便利でした。
  10. お風呂用バッグ・エコバッグ
    着替え、洗面用具、濡れたボディタオル等を入れられる小さい袋もあると便利です。
  11. 胸パット・カップ付きインナー
    一般病棟で診察を受ける病院だったため必須でした。
    着替えが面倒だったので乳首を隠せる絆創膏とかでも良いかもしれません。
  12. 羽織もの
    一般病棟は寒かった&寝間着姿が恥ずかしいので、カーディガンがあるとよかったです。
  13. かかとのあるクロックス
    スリッパ等はかかとがなくてコケる危険性があるため病院側で禁止されてました。
    なので、かかとのあるクロックスなどが院内履きに望ましいです。
  14. 拭き取りタイプの化粧水
    手術後に顔の垢が溜まりやすかったため、コットンと拭き取り化粧水でスッキリさせてました。
    細かいところも使いやすいのでおすすめです!
  15. 洗濯物干し
    100均で買った小さい物を持っていきました。
    汚れたタオルハンカチや、ボディタオル等を干していました。
    病室は空調が効いているので日がなくてもすぐに乾きます。
  16. 小さいサーモボトルのマグ
    温かいお茶やお湯をいつでも飲めて便利でした。
    大きいサイズの物も持って行ったけど、小さい物で十分でした。
  17. スマホ&充電器(娯楽用に)
    病院にはwifiがなく、ポケットwifiも医療機器に影響があるため持ち込み禁止でした。
    なので娯楽用にサブ機も持っていくと良いかもしれません。
    私は楽天モバイル契約のサブ機で動画を存分に楽しむことが出来ました。
    楽天モバイルは通信費1年間無料&契約金もポイントバックで実質無料なのでおすすめです。
  18. イヤホン(娯楽用に)
    大部屋の場合はテレビやスマホ動画を観る際にイヤホンが必須です。
    病院でも買えます。
    術後は顔周りに管が多くなるのでコードが邪魔で、ワイヤレスだと尚良かったなと感じました。
    ちなみに術後2日目まではフェイスバンドをつけてるため、イヤホンがつけられず動画やテレビは楽しめませんでした。
  19. 小銭(100円玉)
    手術を受ける際はロッカーに荷物を預けるので100円玉が8枚必要になりました。
    また、コインランドリーで洗濯する際も100円玉硬貨が必要になるので、15枚くらい用意しておくと安心です。
  20. フェイシャルバンド
    病院で販売していて、7,150円で購入しました。
    近所のドラッグストアでは見つかりませんでした。
  21. 生理用品
    生理の予定がある場合のみ

 

眉毛切り用のハサミ、カミソリ、ポケットwifiの持ち込みは禁止されていました。

Wi-Fiが使えないので、スマホの通信容量を増やすことをおすすめします。

私の場合入院生活の娯楽に楽天モバイルのサブ機が想像以上に活躍しました。

楽天回線エリア内なら楽天回線使い放題なので、通信制限を気にせず動画など楽しみたい方におすすめです。

楽天モバイル公式サイト

 

おすすめの歯ブラシです!

 

顎変形症手術後におすすめの歯ブラシ
顎変形症手術後におすすめの歯ブラシ【口がほぼ開かない時の便利アイテムも】

続きを見る

 

口呼吸時の乾燥対策におすすめ

 

病院で借りられた物(病院によっては借りられない?)

  1. 吸飲み
    術後3日目くらいまで使いました。
    他の患者さんも使っているため(※もちろん洗浄はされてますよ)、レンタルが嫌な場合は病院で1個420円ほどで買えます。
    吸飲みは100均で買えるので節約したい方は事前に買うことをおすすめします。
  2. カトラリー
    小さいスプーンから大きいスプーンまで出たので、口の開き具合によってピッタリなサイズの物を使うことが出来ました。

  3. ゴムの牽引が始まった時に手鏡を持っていないことを伝えたら借りられました。
  4. ドライヤー
    病院の案内にドライヤー貸出があることが記載されていたのでもっていかずに借りました。
    普通のドライヤーだったので問題なく使えました。
  5. 温かい体拭き用のタオル
    基本2枚ですが、必要な場合追加でもらえたので、お風呂に入れないときに助かりました。
    サラサラシート等を買わずとも十分スッキリできます。
  6. ビニール袋
    借りれたというか貰えました。
  7. 点鼻薬
    術後は鼻が詰まりやすかったので、お医者さんから点鼻薬を処方してもらえました。
    病院によって異なるようなので、入院前に点鼻薬を処方してもらえるのか聞いてみると良いと思います。
  8. 着圧ソックス
    寝たきりになるため血栓予防で手術前にもらいました。
  9. ハンガー
    2本用意されていて、1本はフェイスタオル掛けにしてました。
  10. 氷枕
    熱が何度も出たのですが、そのたびに氷枕を用意してもらえました。
  11. お手拭き
    病院食が出されたときにたまに使い捨てのお手拭きがついてました。
    何を基準に出されるのか不明でしたが、濡れティッシュとして使えて便利でした。

 

上記は病院で借りられた&もらえたものです。

ただ病院によっては貸出不可な場合もあるため、入院前に借りられるのか事前に聞いておくか自分で用意しておくことをお勧めします。

 

実際に入院してみて持っていけば良かったもの・要らなかったもの

 

実際に入院したからこそ、持っていけばよかったと思ったものと、持って行ったけど要らなかったものを紹介します。

 

顎変形症手術の入院生活で持っていけば良かった!と思った物

 

実際に入院生活を送っている中、「持ってくれば良かった~!」と後悔したものをリストアップします。

 

  1. いつも使ってる枕
    ただでさえ寝苦しいうえに枕が合わなくて苦痛でした。
    荷物に余裕があれば持っていくことをおすすめします。
  2. 絆創膏
    一般病棟に診察に行く際に、乳首などを隠すためにあったら便利だったなと思いました。
  3. 柄物の寝間着
    一般病棟に診察に行く際も寝間着姿になるので、あまりパジャマっぽくない柄物の寝間着があれば良かったなと思いました。
    チェック柄のパジャマとかなら恥ずかしさがいくらかマシになりそうです。
    パジャマは前開きのものでなければだめで、スウェットは禁止です。
  4. 羽織もの
    一般病棟は入院病棟よりも寒かったので、カーディガンがあれば良かったなと思いました。
    院内の売店やコンビニにも行きやすくなります。
  5. ヘアブラシ
    髪をとかすときに櫛だと頭蓋骨が痛くて、帰ってから頭をいたわるヘアブラシを使ったら問題なかったので、かさばるけどヘアブラシを持っていけばよかったと思いました。
  6. 喉の潤いマスク
    病室は空調が効いていて乾燥していて、口呼吸をすると喉が痛みます。
    術後は鼻詰まりが酷くなり、口呼吸が基本になるため、喉の潤いマスクがあればよかったと思いました。
  7. コロコロクリーナーやファブリーズ、ベッド周りの掃除用品
    病院のベッドシーツは1週間に1回交換です。
    術後上手く水や食べ物を口に運べずこぼす、汚す、髪の毛が散乱するなど、ベッドが酷いことになりました。
    コロコロクリーナーやファブリーズなどがあれば快適に過ごせたな~と感じました。
    とはいえ、術後はあまり動けないので掃除する余裕があまりありません。
    あったらいいかも位のものです。
    こぼれても布団が汚れないようにタオルを敷く方がいいかな…?

 

前開きパジャマがベスト


おすすめのヘアブラシ

 

顎変形症手術の入院生活で持って行ったけど要らなかったもの

 

逆に持って行ったけど、顎変形症手術の入院では不要だったものを紹介します。

 

  1. 化粧道具
    顔が腫れてやばいので化粧したところでって感じですし、する余裕ないし、周りの入院患者も誰もしてないので必要ないです。
    帰りもスッピンマスクで帰りました。
    ちなみに基礎化粧品も、顎にテープが貼られてて塗りにくいからあまり使いませんでした。
  2. デカい水筒
    いつでも病室で水が飲めるようにと思って持っていきましたが、給湯室がなくて使いませんでした。
    デイルームにお茶や水が無料で出てくるサーバーがあり、コップサイズしか置けなかったので使えませんでした。
  3. 印鑑
    印鑑いるかな~と思って持っていきましたが、手書きサインでOKでした。
    とはいえ持っていれば色々安心なので、備えとして持って行っていいと思います。
  4. 普段着の着替え
    ほぼパジャマ生活になるので、行き帰りの時の服だけあれば十分でした。
  5. 靴下
    病院で着圧ソックスが貰えたので不要でした。
    4足くらい持って行ったんですが、2足あれば十分でした。
  6. ティーバッグやジュース
    母が病院で飲んだら?と言って持たせてくれたジュースですが、飲む余裕がありませんでした。
    病院で出る流動食が甘いジュースみたいなものだったので、水やお湯ばかり欲してました。
    お茶もデイルームで無料だったし、食事の時に出るお茶で十分でした。
  7. リップクリーム
    入院してすぐに処方されました。
    せっかく新品を買ったのに無駄でした。
  8. ウェットティッシュ
    濡れてることが逆に煩わしく使いませんでした。
    ティッシュなど乾いているものの方が重宝しました。
    でも他の方の体験談をみるとウェットティッシュは持って行って良かったという意見もあります。

 

備えあれば憂いなしなので、気になる人は持って行ってもいいと思います。

けど、持っていけるものにも限りがあるから、不要なものを持っていくのであれば必要なものを厳選して持って行った方が良いです。

 

たぴ
ちなみに私はパジャマを持っていきましたが、1日130円で病衣を借りることもできました。

持ち物を極力減らしたい方は有料でもレンタルを選ぶことをおすすめします。

 

 

   

-30代の美容とカラダ
-

Copyright© こじらせ たぴ ライフ , 2024 All Rights Reserved.