顎変形症手術後の食事

ブログランキングに参加中です。1クリックが更新の励みになります。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

一人暮らしのご飯

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後6週目/ひとり暮らし・自炊記録】

2021年3月1日

 

私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。

お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。

実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。

 

たぴ
こんにちは、たぴです。

今回でお医者さんに柔らかい食事を指定された術後6週目を迎えたので、最後の食事記録となります。

 

最後の食事記録とはいえ、術後6週目を終えてもまだまだ食べにくい状態です。

プレートに異常がないかレントゲン検査をうけ、問題はありませんでしたが、「まだ硬いものは食べないように気をつけて」と言われました。

 

こんなに食べられない状態が続くとは思わなかったので、ちょっと泣きそうです。

大きい口をあけてかじりつけることが、どれほど幸せなことだったかと思う日々です。

 

ということで、術後6週目の最後の食事記録をどうぞ!

 

術後5週目の食事記録はこちら

顎変形症手術後の食事
【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後5週目/ひとり暮らし・自炊記録】

続きを見る

 

柔らかい食事の宅配サービスを活用中

やわらかダイニング

やわらかダイニングの柔らかい宅配食を活用中

 

先週分で食宅便で注文していた柔らかい食事宅配弁当がなくなったので、やわらかダイニングの柔らかい食事弁当を活用中です。

お医者さんに柔らかい食事を指定されたのは6週目までですが、6週目が終わっても口は開かないし、硬いものは相変わらず食べにくい状態です。

6週目以降も続けようかな…。

 

公式サイトを見る

やわらかダイニング
【顎変形症手術】退院後の食事にウェルネスダイニング【やわらかめ宅配食】を利用した感想

続きを見る

やわらかダイニング
【顎変形症】やわらかダイニングをお試しした口コミ【良かったこと悪かったこと】

続きを見る

 

先週まで食べていた食宅便の柔らかい食事はこちら

柔らかい食事
【顎変形症手術】退院後の食事に日清医療食品【柔らかい食事Bセット】を利用した感想

続きを見る

公式サイトを見る

 

顎変形症手術後の食事の自炊記録

 

顎変形症手術直後に比べてだいぶ色々なものが食べやすくなりました。

そんな術後6週目の食事記録です。

 

顎変形症手術後36日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後36日目の朝ごはん

 

朝ごはんはコーヒーのみです。

外出予定の朝はあまり食事を取れません。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後36日目の昼ごはん

 

お昼はクリームシチューにハムチーズサンドです。

どれも全部食べられたのですが、ハムチーズサンドを食べているときに麻痺している右側の唇を噛んでたらしく、血がパンについて驚きました。

麻痺しているから痛みを感じなかったので血が出るほど唇を噛んでたことに気づけなかったのです。

かじりつく系の食べ物だと間違えて唇を噛んじゃうみたいですね…。

ちぎって食べた方が安全みたいですが、ちぎって食べると美味しさが半減するからテンション下がります。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後36日目の夜ごはん

 

夜ごはんはカツカレーでがっつり食べました。

ヒレカツが食べられることが分かってからカツカレーにハマってしまいました。

食べにくくても食欲はあるから困っちゃいますね。

 

顎変形症手術後37日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後37日目の朝ごはん

 

朝ごはんは納豆と切り干し大根にしました。

切り干し大根はくたくたに煮込まれているので簡単に食べられました。

いんげんは細かく刻んでないからちょっと食べにくかったです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後37日目の昼ごはん

 

お昼ごはんは豆腐ハンバーグと炒り卵です。

ハンバーグはお医者さんからもおすすめの料理として挙げられていたので食べやすかったです。

炒り卵も無事に食べられました。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後37日目の夜ごはん

 

夜ごはんはヘルシーにオートミールのトマトリゾットを作って食べました。

オートミールはよーく煮込んでもちもちにしてます。

具材はニンニクとツナ缶とチーズを入れて美味しくできました。

食べやすいし満足度もあるのでおすすめです。

 

顎変形症手術後38日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後38日目の朝ごはん

 

最近の定番朝ごはんの納豆ご飯に、今日は野菜の炊き煮を合わせてみました。

野菜の炊き煮は業務スーパーの総菜なんですが、柔らかくて食べやすかったのでおすすめです。

70円だったしコスパも最強です。

しかも普通に美味しかったです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後38日目の昼ごはん

 

お昼ごはんはやわらかダイニングの柔らかい食事弁当です。

こちらはさわらの西京焼き弁当です。

いんげんのバターソテーが美味しかったです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後38日目の夜ごはん

 

夜は久しぶりに実家に帰って母と妹と甥っ子とご飯を食べました。

ピーマンの肉詰め、サバとジャガイモのガーリック炒め、サラダだったんですが、どれもちょっと食べにくかったけど美味しくて完食しました。

ちなみに、甥っ子はまだ2歳なので、私が顎変形症手術を受けたことも知らずに勢いよく抱きついてきて顎に頭突きされたりしました(笑)

顎が疲れやすくて長時間喋れない状態なのに「絵本を読んで」と何度も求められて、可愛いから頑張っちゃったけど顎がちょっと痛くなってしまいました。

子持ちの方が顎変形症手術を受けるとなると…、物分かりが良くなってからじゃないと難しいんだろうなと感じました。

 

顎変形症手術後39日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後39日目の朝ごはん

 

朝ごはんも実家で食べました。

母親が好きなサンドイッチ屋さんのサンドイッチを食べました。

具材はなるべく細かいものをと思ってキーマカレーサンドイッチです。

大きく口を開けられないのでかぶりつけませんが、ちまちまかじって食べることは出来ました。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後39日目の昼ごはん

 

昼ごはんはやわらかダイニングのやわらかい食事弁当です。

こちらは牛しぐれ弁当で、牛肉とごぼうたっぷりで美味しかったです。

やっぱりどれも柔らかい食事は安心して食べられるし、顎が疲れなくていいです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後39日目の夜ごはん

 

早めに食べた夜ごはんです。

鶏そぼろと、業務スーパーで買ったひじき豆の惣菜とフィッシュソーセージです。

ひじき豆は柔らかくて食べやすかったけど味がちょっと美味しくありませんでした。

 

顎変形症手術後40日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後40日目の朝ごはん

 

品数多めの朝ごはんを作りました。

といってもきんぴらごぼうは業務スーパーの惣菜です。

これも柔らかくて食べやすかったです。

業務スーパーの野菜系惣菜使えるのでおすすめです。

きんぴらごぼうは味も美味しかったです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後40日目の昼ごはん

 

お昼ごはんはやわらかダイニングの柔らかい食事弁当です。

豚の辛味噌がけでご飯によくあって美味しかったです!

くたくたに煮込まれていてもしっかり素材の味がするのも美味しく、パプリカの苦味が良い感じでした。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後40日目の夜ごはん

 

夜ご飯は失敗してしまいました。

ビールで軽く晩酌をしようと思ったのですが、キャベツを柔らかくするために蒸してたら焦がしました。

柔らかい食事を心がけようと思うと炒めものが難しいですね。

予めレンチンするか、冷凍した野菜を使うなど下処理が必須です。

 

顎変形症手術後41日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後41日目の朝ごはん

 

術後41日目の朝ごはんは柔らかい食事宅配のお弁当です。

味の塩麹焼き弁当です。

柔らかい食事の宅配弁当の魚はキレイに骨が取り除かれているから食べやすくて良いです。

ていうか、カロリーも低いおかげか痩せてきました。

ダイエットしてたので一石二鳥でした。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後41日目の昼ごはん

 

いつもパスタ麺でなく豆腐で代用していたボロネーゼですが、ついにパスタで食べちゃいました。

だいぶ口が動かしやすくなったので麺も食べやすくなりました。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後41日目の夜ごはん

 

夜ご飯は千切りキャベツを業務スーパーの牛しぐれで炒めたものです。

お腹いっぱいだったので軽い食事で済ませました。

美味しいし、千切りにしてたおかげで食べやすかったです。

 

顎変形症手術後42日目の食事

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後42日目の朝ごはん

 

術後42日目の朝ごはんも柔らかい食事のお弁当です。

今日は鯖です。

これも骨なしで食べやすくなっています。

いかのつみれも入っていて美味しかったです。

やわらかダイニングさんは、いろいろな食材を食べやすいように工夫してくれているので、食べてて飽きません。

もしかしたら食宅便より良いかも。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後42日目の昼ごはん

 

やわらかダイニングのお弁当ラスト1個をいただきました。

キッシュみたいな柔らかいオムレツです。

 

顎変形症手術後の食事

顎変形症手術後42日目の夜ごはん

 

夜ご飯は焼きそばにしました。

これでお医者さんに柔らかい食事を指定された6週間は終了ですが、まだまだ口は全然開きません。

痛みはだいぶなくなったけど、まだまだ元通りの食事には程遠いなぁと感じます。

 

医者に柔らかい食事を指定された6週間が無事に終了したけど…

 

ついに、顎変形症手術から6週間が経ちました。

柔らかい食事を指定された6週間が無事に過ぎたわけですが、まあ…、6週目来る前から割となんでも食べちゃってましたね。

食べられるようになったからトンカツなどを食べてしまったのですが、お医者さんに正直に話したところ注意されてしまいました。

 

食べられるようになっても柔らかい物を食べないと、プレートが外れるそうです。

実際に唐揚げをたべてプレートがずれた患者さんがいて、再手術することになったんだとか。

 

たぴ
みなさんは私のように無理な食事とか絶対しないでください…。

トンカツとか、食べちゃダメです。

 

そして、噛む力は強くなりましたが、口は指1.5本分くらいしか開きません。

だからミニトマトはまるごと食べられないし、パンもかじりにくいし、ハンバーガーが食べたいけど食べられなさそうです。

 

術後6週目を過ぎましたが、口が開くまでまだまだ好きな物は食べられない状態です。

お医者さんから無理に硬い物は食べないようにとも言われました。

術後6週目過ぎたら問題なく食べられると思っていたのに、まだまだ術後の後遺症に悩まされる日々を送らなきゃいけないみたいです。

 

食事記録は6週目までの予定だったので今後は毎日の食事記録は残しません。

けれど術後1年目までは毎月術後の経過記録は残していくので、そこで食べられるようになったものや食べたもの等を紹介していきたいと思います。

 

たぴ
早くハンバーガーにかじりつきたい!!!

 

食事記録記事まとめ

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後6週目/ひとり暮らし・自炊記録】

  私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。 お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。 実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。   たぴこんにちは、たぴです。 今回でお医者さんに柔らかい食事を指定された術後6週目を迎えたので、最後の食事記録となります。   最後の食事記録とはいえ、術後6週目を終えて ...

ReadMore

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後5週目/ひとり暮らし・自炊記録】

  私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。 お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。 実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。   たぴこんにちは、たぴです! 術後5週目ともなると噛む力が大分戻ってきて、ちょっと無理して色々食べちゃいました。   とはいえ、まだまだ顎は完全復活していないため、硬い物 ...

ReadMore

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後4週目/ひとり暮らし・自炊記録】

  私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。 お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。 実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。   たぴこんにちは、たぴです! 栄養バランスの崩れた自炊にストレスがたまり、術後4週目から食事宅配サービスを利用することにしました。   退院後は体力が落ちているのと、立ち ...

ReadMore

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後3週目/ひとり暮らし・自炊記録】

  私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。 お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。 実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。   たぴこんにちは、たぴです。 術後3週目を迎え、在宅勤務・デスクワークの仕事に復帰することが出来ました。   とはいえ、食事は相変わらず柔らかいものしか食べられません。 ...

ReadMore

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術・退院後の食事【術後2週目/ひとり暮らし・自炊記録】

  私の食事記録ですが、食べられれば大丈夫だと独自の判断で一部柔らかくないものを食べています。 お医者さんに「無理に柔らかくないものを食べると顎のプレートが外れる」と注意を受けてしまいました。 実際に患者さんが唐揚げを食べてしまってプレートが外れ再手術になったそうなので、柔らかい食事の徹底をお願いします。   たぴこんにちは、たぴです。 顎変形症手術を受けて1週間。 口が少ししか開かない、噛む力が弱いので食べられるものが限られています。   入院中は病院側から食事が出されまし ...

ReadMore

顎変形症手術後の食事

2021/12/14

【口ゴボ】顎変形症手術後の食事【1週目 病院食の記録/流動食→5分粥→全粥】

  たぴこんにちは、たぴです! 2021年1月2日~1月12日(※手術日は4日)に顎変形症手術のために入院していました。   今回は顎変形症手術のための入院期間中に食べた食事を記録していきます。 顎変形症手術をすると、どのくらい食事が制限されるのか気になる方の参考になれば幸いです。   ちなみに1月2日はコロナ検査のために前倒し入院、1月3日は手術前検査で入院したので、通常の食事もいただきました。 通常食もついでに載せちゃいます。   参考 手術内容は、上顎&下顎切 ...

ReadMore

 

柔らかい食事の宅配サービスについてはこちら

柔らかい食事
【顎変形症手術】退院後の柔らかい食事は「日清医療食品の食宅便」が便利でおすすめ!

続きを見る

柔らかい食事
【顎変形症手術】退院後の食事に日清医療食品【柔らかい食事Bセット】を利用した感想

続きを見る

やわらかダイニング
【顎変形症】やわらかダイニングをお試しした口コミ【良かったこと悪かったこと】

続きを見る

やわらかダイニング
【顎変形症手術】退院後の食事にウェルネスダイニング【やわらかめ宅配食】を利用した感想

続きを見る

 

   

-一人暮らしのご飯
-

Copyright© こじらせ たぴ ライフ , 2023 All Rights Reserved.