執筆者プロフィール
HN:たぴ
高校1年生の頃から顎関節症に悩まされ、数々の病院を転々とした結果、顎変形症と診断される。
2021年1月4日(※当時32歳)に顎変形症手術を受ける。
手術内容:上顎&下顎切・オトガイ形成術と顎関節洗浄手術
>>顎変形症手術体験記事一覧はこちら<<

今年の1月に顎変形症手術を受けてからニキビが大量に出来るようになってしまいました。
顎変形症手術は顔の筋肉も剥がすため、その後遺症なのか、ニキビが大量に出来るようになりました。
また、痺れも残っているためメチコバールという薬を飲んでいるのですが、それによって湿疹が出来ているようなんです。

薬の副作用だとニキビを止めることが難しいので、私はニキビ跡にならないよう、ニキビ肌を保護することを重要視することにしました。
顎変形症手術後にできてしまうニキビのことや、ニキビ肌を保護するためにやっているケアについて紹介していきます。
顎変形症手術後からニキビが湿疹のように出来る…

ケアしてても塗り薬を塗ってもブツブツ出来てしまう…
もともと私はニキビができやすい肌だったのですが、顎変形症手術を受けてからニキビの数がすごい増えてしまいました。
お医者さんに相談したのですが、「術後6ヶ月間は仕方ない」と言われてしまいました。
塗り薬を処方してもらって塗ってはいるのですが、数が多すぎて追いつきません。
湿疹のようにブツブツと出来るので見た目も悪いんですよね。
生理前だと大きいニキビも出来たりして痛くて仕方ないです。
6ヶ月間の辛抱なら、その後ニキビ跡にならないようにケアしておかなきゃと思いました。
そこで、ニキビ肌を保護するクリームや、ニキビ跡を色素沈着させない紫外線ケアを徹底することに決めました。
湿疹のように出来たニキビ肌を保護!赤ちゃん用保護クリーム

こんなにひどい状態になったのは初めて…
湿疹のように出来たニキビ肌は健康的な肌状態のときとは違ってデリケートになっています。
メイクをすれば炎症が増すのはもちろん、マスクの摩擦・花粉やほこりなどの外的要因でニキビ肌がますますひどくなります。

そう思って、ちょっとお高めだけど以前使って良かった、赤ちゃん用保護クリームのファムズベビーを使うことにしました。

ニキビ肌を赤ちゃん用保護クリームで守る!
ファムズベビーは簡単に言えばワセリンの上位版の保護クリームで、母子手帳で推奨されているほどです。
私は20代の時に頭皮ニキビがひどくてファムズベビーを使ったことがあるのですが、ファムズベビーを使ったら頭皮ニキビが治まった経験があったため信頼しています。
ただ、結構いい値段するんですよね。
といっても2,640円(税込)なので、買えなくもないのですが…。
顎変形症手術で金銭的負担がかかったので、ラクマで300円クーポンも使用して2,200円で安く買いました。
ファムズベビーの濃密泡がすごい!サラッとした付け心地で肌に気持ちいい

もっこもこの泡が出てきます!すごい弾力…!
ファムズベビーはガス式の容器で弾力のある泡がワンプッシュで出てきます。
きめの細かいもっこもこの泡でかなり弾力があって、肌を守ってくれそうな心強さを感じます。


もこもこ泡を肌に擦り込ませていきます
このもこもこ泡をニキビ肌に擦り込ませていきます。
擦り込ませるとすぐに泡が溶けて肌になじみます。

大体30秒くらいで肌になじみます
もこもこ泡だから気持ちが良くてサッパリしたい朝にもぴったりです。
大体30秒くらいで肌になじんでくれます。

べたべたしないから良い感じ♪
ファムズベビーは保護クリームですがサラッとした付け心地で顔がさっぱりした状態でいられます。
ワセリンなどの保護クリームだとべたつきや脂っぽさが気になって好きではないのですが、これはサラッとした肌でいられるから気持ちがいいです。
特にこれから暑くなる夏場に掛けては重宝します。

保護クリームを塗ったら安心してメイクが出来る
ファムズベビーを肌に擦り込ませたら顔の保護はばっちりな状態です。
ファムズベビーを塗った後は日焼け止め対策もかねてメイクをしても炎症が酷くなったりしないし、マスクの擦れや花粉からも守ってくれるから外に出るのも安心です。

ただやっぱり薬の副作用で湿疹は出来てしまうのですが…。
この保護クリームは外的要因から肌を守ってくれるだけでなく、肌の水分蒸発を防いで乾燥も予防してくれます。
ニキビは乾燥によって出来るものもあるので、乾燥ニキビも防げるのです。

朝と夜に塗れば良い感じですね。
日焼け止めをこまめに塗り、日傘や帽子で紫外線ガード
ニキビ跡になる1番の原因はやはり紫外線です。
前述したファムズベビーはニキビ肌をこれ以上炎症させないために様々な外的要因から肌を守ってくれますが、UVカット機能がないため紫外線対策が不十分なのです。
だから日焼け止めと、日傘や帽子などで紫外線対策をしています。

紫外線対策しつつ炎症ニキビを目立たなくさせる
日焼け止めはみずみずしいタイプを使っています。
ニキビ跡が酷いからコントロールカラーの入ったもので、紫外線対策ついでにニキビが目立たなくなるようにしています。
私の部屋は日当たりがいいので朝起きたらすぐにファムズベビーで顔を保護して日焼け止めを塗ってます。
室内でも日焼け対策をしてニキビ跡予防を徹底します。

物理的な紫外線対策も行う
-
-
年中セールサイト【GLADD(グラッド)】ROXYのファッションアイテム3点ゲット
続きを見る
外に出る時は帽子と日傘も活用して紫外線対策をしています。
日焼け止めだとやっぱり不足だし、特に今は顔がデリケートになっているから物理的な紫外線対策もするようにしました。
帽子はROXYのもので、日傘はスリコの500円のものです。
スリコの日傘結構安定性もあってデザインも可愛くおすすめです。

UVカット機能マスクでより安心
ちなみに最近のマストアイテムであるマスクもUVカット機能付きを選びました。
コロナ禍でマスクが必需品になってから、美肌効果もあるマスクもどんどん出てきているのでマスクによる紫外線対策もおすすめです。
-
-
【蒸れるウレタンマスクにお悩みの方必見】フィット感があるのに通気性の高いマスク
続きを見る
顎変形症手術後の後遺症ニキビや湿疹に負けずに頑張りましょう!
顎変形症手術の記事を書くようになってから、「顎変形症手術 ニキビ」や、「メチコバール ニキビが出来る」「メチコバール 湿疹」などの検索ワードで私のブログに訪問される方が増えました。
やっぱり私と同じように顎変形症手術後のニキビで悩んでいる方が多いんだなと感じます。

皮膚科に行けば塗り薬などは処方してもらえますが、それでも追いつかないほどのニキビが出来てしまいます。
だから私はとにかくニキビの炎症を悪化させずにニキビ跡が出来ないようにケアを徹底しようと決めました。
メチコバールを飲まなきゃいけない6か月間の辛抱だと思って耐えたいと思います。

でも症状はよくなっていくはずだから、前を向いて理想の未来のために一緒に頑張りましょう♪
顎変形症手術関連記事
顎変形症手術入院に関して
持ち物リスト
術後の地獄レポ
ドレーンチューブを抜くときの痛み
11日間の入院生活の様子
顔の腫れについて
顎変形症手術の術後経過記録
1ヵ月経過/2ヵ月経過/3ヵ月経過/4ヵ月経過/5ヵ月経過/6ヵ月経過/1年経過/※次回は3年目に更新します。
ブラケットオフの痛み&費用
ブラケットオフの顔の変化